最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:312
総数:787195
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

初めての外国語活動

 初めての外国語活動を行いました。あいさつや自己紹介、今日の気分の尋ね方などを知り、元気に活動することができました。
 また2学期にも行います。楽しく英語に触れる時間になればよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生プール開き

画像1 画像1
6月11日(火)
 先週金曜日がプール開きの予定でしたが、雨天のため実施できませんでした。休み明けの今日、少し気温が低く、実施が心配されましたが何とか少し遅れたプール開きを行うことができました。
 水泳の学習は、なんと言っても「安全第一」です。毎時間気を付ける約束をしっかりと確認しました。
 水の中に入ると「冷たーい!」「気持ちいい!」と、みんなうれしそうでした。
 今日はプール開きだったので、約束の確認と水慣れ、3年生の目標である「15m」の距離を泳いでみた後は、フリータイムとしました。みんなとても楽しそうに水で遊んでいました。次回から、本格的にクロールなどの練習に取り組みたいと思います。

【4年生】プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝は涼しかったのですが,2時間目には気温も上がり,太陽の日差しいっぱいの中,プールに入ることができました。金曜日のプール開きは雨だったため,今日の二時間目の4年生が,今年度のプール一番乗りでした。「冷たい〜!」と言いながらも,友達と楽しく遊んだり,25メートル泳いだり,楽しく活動できました。プールでの活動は命に関わる活動ですので,バディーと安全を確認し合い,ルールをしっかり守って行うことの大切さを確認することができました。

今日の授業(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/11(火)は晴天に恵まれ,6/7(金)に雨天のためできなかった水泳の授業が行われました。2時限目は,4年生,3限目は,3年生・5年生が,先生方から,安全上の諸注意をしっかりと聞いて,プールに入りました。
 また,1年生は岩城先生と一緒に楽しく外国語活動の授業が進んでいました。かわいいくまのぬいぐるみと一緒に,あいさつの練習をしていました。

今日の授業(6月11日)

画像1 画像1
 どの学年も,真剣に取り組む姿が立派でした。

あいさつの日(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月11日(火)は,あいさつの日で,PTAの方々や布袋中学校の皆さんや5,6年の運営委員会の皆さんと先生方で,あいさつ運動を行いました。明るく笑顔や元気のよい挨拶の声が学校中に響き渡りました。PTAの方々,布袋中学校の皆さん,ありがとうございました。

今日の給食(6月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのにつけ
きゅうりのうめあえ
ゆばときぬさやのおすいもの

エネルギー 548kcal

 今日は入梅(にゅうばい)です。この時期に獲れるいわしは、入梅いわしと呼ばれ、産卵前で最も脂がのっています。今日は、煮付けにし、きゅうりは梅で和えました。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

教育講演会(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育講演会では,「落語」という日本の古き良き文化を知り,子どもたちも会場中も,温かい雰囲気に包まれていました。

教育講演会(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観の後は,林家菊丸さんを講師に迎え,「落語の世界へようこそ」という演題で教育講演会が行われました。代表の児童対象の落語教室も行われ,会場のみんなが大爆笑でした。

学校公開(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週から,また,水泳の授業も始まります。お互いに,体調管理に気を付けてがんばりましょう。

学校公開(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学級でも,先生のお話をしっかりと聴いて,作業に取りかかることができました。
みんな,成長していますね。

学校公開(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学級からも,元気のよい発表の声が聞こえました。家の人に手伝ってもらいながら,笑顔で活動している姿が素敵でした。

学校公開(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年でも,子どもたちのがんばる姿が見られました。

学校公開(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,家庭科「一針に心をこめて」で,裁縫の玉結び,玉留めの練習を家の人と一緒に行いました。
 6年生は,保健「病気の予防」で,病原体が原因で,引き起こされる病気の予防法について学びました。

学校公開(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,図画工作科「びっくりカード」で,開くと違う絵が出てくるびっくりおもしろカードを作りました。
 4年生は,総合の学習「等身大の自分を描こう」で,大きな模造紙の上で,家の人に手伝っていただき10才の自分を描きました。

学校公開(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(土)は,学校公開で朝早くから,多くの保護者の皆様にご参観いただきました。1年生は,算数科「いくつといくつ」で,たして10になる数を一生懸命に見つけ出す授業を行いました。
 2年生は,算数科「まほうじんにチャレンジ」で,三角形のどの辺もたして同じ数になる仕組みを見つけました。

今日の給食(6月7日)

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう
たことだいずのかみかみあげ
チンゲンサイのごまあえ
さわにわん

エネルギー 601kcal

 日本では、たこ飯やたこ焼きなどたこがメインとなる料理がいくつかあります。しかし、海外では食べ物として広まっておらず日本が消費量1位となっています。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(木)
 国語では、「気になる記号」という単元で、身の回りの様々な記号について調べたことや考えたことを報告書にまとめる学習をしています。自分の持ち物や教室の中、通学路や家で見つけた「気になる記号」をノートに書き出しています。
 理科では、チョウの成虫の体のつくりについて、学習しました。
 体育では、ポートボールやマット運動を行いました。マット運動では、みんなの前で連続技の発表会をしていました。

今日の給食(6月6日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのぎんがみやき
ごぼうととりにくのうまに
かいそうサラダ

エネルギー 633kcal

 海藻類には、無機質のほかに食物繊維も多く含まれています。食物繊維の多い食材はかみ応えのあるものが多いです。よく噛むことであごの骨を丈夫にしたり、胃腸での消化を助けたりします。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

5年2組 算数科研究授業(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
お互いの意見を聞き合い話し合いながら,授業が進んでいきました。学級の温かい雰囲気が伝わってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 あいさつの日 6年生13:30下校
6/12 6年生修学旅行
6/13 6年生修学旅行 PTA給食試食会
6/14 6年生登校10:30
6/15 資源回収
6/16 資源回収予備日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708