最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:288
総数:788123
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(月)
 書写は、毛筆「光」の清書でした。一枚一枚、集中して書き上げました。
 理科は、テスターを使って電気を通す物・通さない物を確かめる実験をしました。その結果を、元気よく手を挙げて発表していました。
 図工は、刷り上がった版画に絵の具やクレヨンで色を付けていました。白黒の版画もよいですが、色が入るとまた違った雰囲気の作品になりました。

校長先生との会食(1月27日)

画像1 画像1
今日から、6年2組です。
男子5名との会食でした。

今日の給食(1月27日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
したじめしのぐ
めひかりのやさいあんかけ
みかわのめぐみじる

エネルギー  556kcal

 愛知県はうずら卵の生産量が全国1位です。県の生産量のうち約60%は豊橋市で生産されています。豊橋市全体で、1日に約125万個のうずら卵が産まれています。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

今日の朝礼(1月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝礼では、まず、表彰伝達がおこなわれました。

 ・「家庭の日」県民運動啓発ポスター募集 児童の部 努力賞
 ・江南市民バレーボール大会
   小学生の部 Bクラス 優勝 布袋北キッズ
   小学生の部 Aクラス 第3位 布袋北ジュニア

 表彰されたみなさん、おめでとうございます。

 次に、校長先生からのお話がありました。日本の国旗である日の丸(正式には日章旗といいます)は、日本で古来から用いられてきたデザインであり、明治3年(1870年)の太政官布告によって国旗と定められてから今年で150年になります。古くから使用されてきた日の丸を大切にしていきたいですね。

 そして、今日は、児童会の子から、「あいさつを積極的にしよう」「廊下を静かに歩こう」という2つのお話がありました。大きな声で進んであいさつすること、「は・さ・み」の合い言葉を忘れず廊下を歩くこと、今週から2つのことを意識していきましょう。

5年 理科授業(パート2)

画像1 画像1
 課題に対して予想しながら,実験を進めていきます。どのグループも意欲的に取り組むことができました。

5年 理科授業(1月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1/23(木)に5の1,5の2の理科では,「もののとけ方」の実験の授業を行いました。「水50ミリリットルに食塩は,何グラムまでとけるだろうか?」班の仲間と協力して,実験・観察を行いました。安全に気を付けながら,真剣に行うことができました。

PTA常任委員会・委員総会(1月25日)

画像1 画像1
 今日は土曜日ですが、PTAの常任委員会・委員総会が行われました。本年度1年間の活動を振り返り、今後の活動について話し合っていただきました。役員・常任委員・各委員の皆様、1年間お世話になりました。本当にありがとうございました。

布袋中学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお昼から布袋中学校の入学説明会に参加しました。昨年度卒業した先輩が、中学校での生活について紹介してくださり、勉強や部活動の様子について知ることができました。授業の様子も見せていただき、中学校の授業の様子がわかったと思います。その後の部活動見学など、実際に目にすることで中学校での生活がイメージできたことでしょう。4月からの生活を意識して、残りの小学校生活を過ごせるとよいですね。

引き続き感染予防を

 先週は、健康チェック週間でした。ハンカチ・ティッシュの持参にご協力ありがとうございました。また、今週は、インフルエンザでお休みをした人が0人でした。
 ハンカチを持ち歩く人が増えた一方で、持ち主の分からないハンカチの落とし物が増えています。名前が書いてあるか、消えかかっていないか、一度点検をお願いします。
 暖冬傾向が続いていますが、2月上旬にかけて平年より気温がかなり高く、降水量は多くなるようです。暖かい日が続いたと思っていたら、雨の日は急に冷え込むことも。天候に合わせた服装や、雨の日はタオルや替えの靴下を持参するなど、お子さんに声をかけていただけるとよいかと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1月24日)

画像1 画像1
しらたまうどん
ぎゅうにゅう
みそにこみうどん
えびてん
なばなとツナのいために
ういろう

エネルギー 781kcal

1月24日〜30日は、全国学校給食週間です!
今年も昔から「ふるさとの味」として受け継がれてきた、愛知の郷土料理を実施します!

 ういろうは、米粉に水と砂糖を加えて練ったものを蒸して固めた、中国生まれの菓子です。日本に伝わった時に、同時に伝わってきた、ういろうという薬の箱と形が似ていたことから、この名前が付きました。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

なわとび集会(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 フリータイムには、何とか運動場も乾き、無事になわとび集会が開催されました。どのクラスも今までの練習の成果を発揮して、頑張りました。今までの最高記録を出してうれしそうにしているクラスもありました。応援も一生懸命できた人が多かったです。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(金)
 今日はなわとび集会でした。ペア学年の5年生といっしょに跳んだり、学級で分けたチームで跳んだりして、日頃の練習の成果を出そうとみんながんばりました。自分たちが跳ばないときは、「がんばれー!」「おしい!」と、声をかける姿がたくさん見られました。
 体育では跳び箱運動で、「台上前転」の練習をしました。マットをたくさん敷き、低い段から練習することで、恐怖心をもつことなく跳ぶことができました。
 外国語活動では、アルファベットの発音、順序などについてゲームを交えて楽しく学習しました。

1年生 昔遊びを学ぶ会

 1年生は、「昔遊びを学ぶ会」を行いました。地域のボランティアの方や保護者の方が優しく遊び方のコツを教えてくださったり、声をかけてくださったりしたおかげで、子どもたちはとても楽しく活動することができました。今回のことを振り返り、今後の学習に生かしていきたいと思います。
 参加してくださったボランティアの方、保護者の方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(木)
 体育では跳び箱運動をしました。大きな跳躍を目指し、横から友達に着手の位置やフォームをチェックしてもらいながら練習しました。
 保健の授業では、「生活環境」について考えました。明るさの調節や、部屋の空気の入れ換えなどに気を付けようとする気持ちを高めました。
 理科では、電気を通す物・通さない物をテスターを使って調べました。電気を通す物の共通点は何か?楽しく実験し、結果をまとめることができました。

校長先生との会食(1月23日)

画像1 画像1
今日は、6年1組5名の女子との会食でした。

今日の給食(1月23日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あじのいちやぼし
かまぼこあえ
けんちょうじる

エネルギー  556kcal

 今日は神奈川県の郷土料理です。神奈川県には多くの漁港があり、漁業が盛んです。あじもよくとれ、「かながわの魚」の一つにも指定されています。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

介助犬教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本介助犬協会の皆様とPR犬の「コア」を講師にお招きし、介助犬の仕事や訓練について教えていただきました。実際に仕事をする様子を見せていただいたり、代表の児童が体験をさせていただいたりしました。手足の不自由な人を助けるために、指示をよく聞いて動くコアの姿に子どもたちは感動していました。
 今日学んだことをたくさんの人に話し、広めることが、介助犬の普及に繋がるということも聞きました。ぜひ、おうちの方に話せるといいですね。

未来へのステップ!!(4年生)

1月22日(水)
 二分の一成人式に向けて,係ごとに活動をしたり,プレゼンを作ったりなど現在準備を進めています。その一つとして,式当日に歌う「未来へのステップ」の練習を学年で始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たこあげ

 1年生は、図工の時間に作ったたこで遊びました。初めてたこあげをするという子もいて、楽しく活動することができました。また天気のいい日に遊べるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(火)
 音楽の時間に、リコーダーの「ファ」と「ミ」の音の出し方を練習しました。音が割れないように、息づかいに気を付けて吹いていました。
 走り高跳びの待ち時間に、大縄跳びをしました。よく声が出て、みんなで数を数えることができました。
 国語では、「科学読み物」の学習をしています。友達の書いた科学読み物の紹介文を読み合い、次に読んでみたい本を見つけていました。総合のまとめも進んでいます。本番が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708