最新更新日:2024/05/17
本日:count up266
昨日:289
総数:791731
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

第37回布袋北校区ファミリー運動会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ファミリー運動会の運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました。

第37回布袋北校区ファミリー運動会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

第37回布袋北校区ファミリー運動会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファミリー運動会の様子です。

校区ファミリー運動会 開会式

画像1 画像1
 天気が心配ですが、予定通り校区ファミリー運動会が始まりました。たくさんの児童が参加しています。開会式のあと、さまざまな種目が用意されています。家族や地域で楽しめる機会になるといいですね。

今週の6年生

画像1 画像1
 図画工作の学習の時間では、風景画の学習をしています。学校生活の中で思い出がある大切な場所の絵を描き始めました。
 どんなことに気をつけて絵を描きたいか質問をすると、優しく、明るい色を使って色を塗りたいという意見がたくさん出ました。
 1人1人学校への想いがこもった絵が完成することが今から待ち遠しく思います。

5月12日(日)布袋北校区ファミリー運動会が開催されます

画像1 画像1
 布袋北校区ファミリー運動会が5月12日(日)に開催されます。天気予報によると、曇りのち雨となっていますが、予定通り開催されることを心より願っています。
 予備日は、5月19日(日)となります。
 各地区、とりわけ子ども会のみなさま、よろしくお願いします。

今週の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は総合の授業の一環で学校の不思議を探しに学校探検に行きました。2年ちょっと過ごしてきた小学校ですが、よく見るといろんな発見や驚きがありました。
 大型連休明けの一週間、とても頑張っていたので休日にはゆっくり休んで、来週元気に過ごしていきましょう。

今週の4年生

画像1 画像1
 今週の理科の学習で、ヘチマの種を植えました。種の一部をカットしたものと、そのままのものを比較して植えたので、何か変化があるか注目して観察していきましょう。これからどのようにヘチマが成長していくか、楽しみですね。

今週の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はふくし学習がありました。
ユニバーサルデザインが取り入れられた道具について、いつ、だれに、どんな場面で役に立つのか、またどんな工夫がされているのかを実際に使ってみて調べました。
これから、ふだんの(ふ)くらしを(く)しあわせに(し)するための工夫をどんどん探していきましょう。

今日の学習(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生総合では「学校のひみつを探ろう」ということで、校舎内や外にある設備などについて、探検をしていました。2年間布袋北小学校に通っている3年生ですが、新しく発見することばかりで、写真に収めていました。
 5年生総合では、市社会福祉協議会の方をお招きし、「ふくし」の意味についてグループで考えました。今後は、その意味を理解して、相手の立場を考えた学習を深めていきます。

今日の給食(5月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
きびなごフライのごまソース
ひじきのにつけ
さんさいのすましじる


エネルギー 557kcal


きびなごは頭から尾にかけての体の側面に、銀青色の帯がある体長10センチほどの小さな魚です。主な産地である南九州では帯のことを「きび」といい、「なご」は小さな魚という意味であることから、この名が付きました。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。ニュースを見ていたら、今朝の最低気温は9.6度という言葉が、耳に入ってきました。「肌寒い」を通り越して、「寒い朝」でした。お昼には、ぐっと気温があがるようです。
 今日は、「あいさつの日」でした。PTAの活動として、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。あたたかい笑顔であいさつをしていただき、登校してくる布北っ子も笑顔がいっぱいでした。ありがとうございました。
 さわやかなあいさつがあふれる地域、学校は、とてもすばらしいことだと思います。これからもあいさつを大切にしていきたいと考えています。

今日の学習(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は木曜日ということで、全学年5時間目までの授業でした。
 6年生理科では、でんぷんはだ液によって、どうなるのかを調べました。でんぷん液とだ液、でんぷん液と水のマイクロチューブをそれぞれ用意して、ヨウ素液を使って調べました。色の違いから、でんぷんの有無をもとに考察しました。
 3年生書写では、習字道具の使い方を知り、実際に文字を書いていました。これから線やはね、とめなどの筆づかいを学習していきます。

今日の給食(5月9日)

画像1 画像1
ミニロールパン
ぎゅうにゅう
やきそば
とりにくのケチャップに
ミモザサラダ


エネルギー 621kcal


 ミモザサラダとは、春に咲く黄色の花「ミモザ」をイメージしたサラダです。ゆでたり、炒めたりした卵を細かくすると、ミモザの花のように見えることから名付けられました。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

【5年生】国語 きいて、きいて、きいてみよう

画像1 画像1
 国語の授業で「きいて、きいて、きいてみよう」という授業を行っていました。インタビューの方法やメモの取り方を学んでいました。話をする人の方をしっかりと見て、話を聴くことができていました。「聴く」ことは、とても大切なことですね。

【1年生】あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、あさがおの種を鉢に植えていました。鉢に土を入れ、指先で5つ穴を開けて種を入れていました。大きく育つといいですね。

見えないところで

画像1 画像1
 今日は、校務員さんとスクールサポーターさんが、中庭の花壇の整備をしてくださっていました。見えないところで、環境を整えてくださっています。美しい花や植物に囲まれると、本当に心がほっとします。ありがとうございます。

肌寒い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今朝は空に雲が広がり、肌寒さを感じる朝となりました。登校時に半袖の布北っ子がいたので、「寒くない?」と聞くと「寒い!でも体を動かすから大丈夫」と答えてくれました。昼には、気温が22度ぐらいまであがるようですが、風が強く吹くようで体感気温が低く感じるようです。体を冷やして風邪をひかないように、温度調整をしましょうね。

1年生 5月8日

 生活科の授業であさがおを植えました。「明日には芽が出るかな」と、芽が出ることを楽しみにしていました。
 はじめての外国語活動がありました。英語の指示を聞いて、立ったりジャンプをしたりし、体を動かしながら学びました。
 算数では、かずとすうじについて勉強をしています。今日は、カードを使ってゲームをしながら、かずの復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生算数では、点対称な図形の性質を用いて,点対称な図形をかきました。定規やコンパスを使ったり、方眼の目を利用した作図に取り組みました。
 1年生国語では、ひらがなを書く練習に取り組んでいます。ひらがなの形をよく見ることから、はねや曲がりに注目して、じっくりと書いていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/12 校区ファミリー運動会
5/13 教育相談(〜24日) 通学班長会
5/14 耳鼻科検診4・5・6年 クラブ
5/15 知能検査2年 内科検診2・5年・なかよし
5/16 体力テスト
5/17 体力テスト 内科検診3・4年
5/18 PTA役員・常任委員会 委員総会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708