最新更新日:2024/05/21
本日:count up49
昨日:246
総数:792346
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

最近の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組はマット運動に取り組んでいます。練習してできるようになった技を組み合わせて、発表することがゴールです。2組は漢字の学習をしていました。今年度の漢字学習も大詰めに入っています。分からないものは自分で調べながら、集中してドリル学習を進めていました。理科では「もののとけ方」を学習しています。水溶液を濾過しても溶けたものは残っているのかを実験して調べていました。

最近の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は自画像の版画を彫り進めているところです。顔の輪郭を消さないよう、丁寧に彫り上げていきます。みんなの削りかすを集めてくれる親切な子もいました。2組は調理実習を行いました。鍋でご飯を炊き、おにぎりにしていただきました。火加減の調節はうまくいったかな?
 あきつでは「ふくし」について個人テーマを決め、調べ学習をしているところです。今年はオリンピックイヤーということもあり、パラリンピックに関するテーマが多いようです。インターネットを使った情報集めにも慣れてきましたね。

5年 理科授業(パート2)

画像1 画像1
 課題に対して予想しながら,実験を進めていきます。どのグループも意欲的に取り組むことができました。

5年 理科授業(1月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1/23(木)に5の1,5の2の理科では,「もののとけ方」の実験の授業を行いました。「水50ミリリットルに食塩は,何グラムまでとけるだろうか?」班の仲間と協力して,実験・観察を行いました。安全に気を付けながら,真剣に行うことができました。

介助犬教室(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本介助犬協会の皆様とPR犬の「コア」を講師にお招きし、介助犬の仕事や訓練について教えていただきました。実際に仕事をする様子を見せていただいたり、代表の児童が体験をさせていただいたりしました。手足の不自由な人を助けるために、指示をよく聞いて動くコアの姿に子どもたちは感動していました。
 今日学んだことをたくさんの人に話し、広めることが、介助犬の普及に繋がるということも聞きました。ぜひ、おうちの方に話せるといいですね。

車いすバスケットボール体験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に6年生が体験した車いすバスケですが、今度は5年生が「ふくし」の学習の一環として体験しました。車いすバスケットボールチーム、ワールドBBCの皆様を再びお迎えし、車いすバスケのルールや競技の魅力などについてたっぷりと教えていただきました。最後のミニゲームは大盛り上がり、応援にも熱が入りました。
 実際に体験してみて、車いすを自在に操ったり、座った姿勢のままシュートを打ったりすることの難しさが分かりました。障がいの有無にかかわらず、みんなでスポーツをする楽しさも分かりましたね。
 パラスポーツというものに興味をもった子も多いと思います。「ふくし」の学習のまとめに繋げていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708