最新更新日:2024/04/27
本日:count up110
昨日:144
総数:787446
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(5月29日)

画像1 画像1
 今日の給食は、ちくわの磯辺揚げ、肉豆腐、江南野菜の酢の物、ごはん、牛乳でした。
江南野菜の酢の物は、古知野中学校の応募献立です。江南市でとれた野菜を使って、あっさりとした味の酢の物にしました。

今日の給食(5月28日)

画像1 画像1
 今日の給食は、いさきの塩焼き、さやえんどうの卵とじ、呉汁、びわ、ごはん、牛乳でした。
 いさきは5月〜7月が旬の魚で、あっさりとした味わいが塩焼きに合います。いさきの背びれが鶏のとさかに似ているので、漢字で鶏の魚とも書きます。

今日の給食(5月27日)

画像1 画像1
 今日の給食は,ソフトめんミートソースがけ,ベーコンポテト,アスパラサラダ,牛乳でした。子どもたちは,とてもおいしそうに食べていました。
 春の味覚であるアスパラガスの名前は,「たくさん分かれる」「激しくさける」という意味のギリシャ語からきており,新芽の意味をさすと言われています。

今日の給食(5月26日)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごま豆腐、ごんざ、飛鳥汁、ごはん、牛乳でした。
 今日は奈良県の郷土料理です。奈良県の食文化は飛鳥時代に日本の都として栄えた食が、郷土料理として受け継がれています。歴史ある味を味わいましょう。

今日の給食(5月25日)

画像1 画像1
 今日の給食は、とびうおの竜田揚げ、新じゃがのうま煮、たくわん和え、ごはん、牛乳でした。
 とびうおは、翼のような胸びれを持ち、敵に追われると軽く100m以上飛びます。春から夏が旬の白身魚で給食では竜田揚げにしました。

今日の給食(5月22日)

画像1 画像1
 今日の給食は、バーグドッグ(棒ハンバーグ、サンドイッチロールパン、ケチャップ)、さっぱりパスタサラダ、レタスと卵のスープ、牛乳でした。
 パスタは、様々な大きさや形のものがあり、本場イタリアでは500種類以上もあると言われます。今日のサラダにはリボンの形をしたパスタを使いました。

今日の給食(5月21日)

画像1 画像1
 今日の給食は、あじのさんが焼き、ほうれん草のおひたし、あさりの味噌汁、ごはん、牛乳でした。
 今日は千葉県の郷土料理です。あじのさんが焼きは漁師たちが船の上で魚を三枚におろし、たたいて、ねぎやしょうが味噌を加えて焼いた料理です。

今日の給食(5月20日)

画像1 画像1
 今日の給食は、春巻き、チンゲンサイと桜エビの中華炒め、春雨スープ、ごはん、牛乳でした。
 今日は中国料理です。中国料理は、フランス料理、トルコ料理と並ぶ世界三大料理と言われ、多彩な料理法で味付けが豊富なため、世界各国で食べられています。また、中国はとても広いので、各地方によって食材や料理法が違い、地方ごとに8つの料理に分けられます。春巻きは、地域ごとに味わいが違いますが、日本で主に食べられている春巻きは、広東料理になります。

今日の給食(5月19日)

画像1 画像1
 今日の給食は、キャベツ入りメンチカツ、しらす和え、地元愛知の味覚汁、ごはん、牛乳でした。
 今日は食育の日です。愛知県は、全国でも生産量の多い食材が豊富にあります。今日は、キャベツ、しらす干しなど、愛知の食材を取り入れた献立にしました。

今日の給食(5月18日)

画像1 画像1
 今日の給食は、さばのおかか煮、チンゲンサイのアーモンド和え、新玉ねぎの味噌汁、わかめごはん、牛乳でした。
 春先にとれる新玉ねぎは柔らかくて、水分が多く、甘みが強いのが特徴です。味噌汁の中に入れると、玉ねぎの甘みがより強く感じられます。味わってみましょう。

今日の給食(5月15日)

画像1 画像1
 今日の給食は、カレーライス(ごはんは発芽玄米ごはん)、焼きウインナー、グリーンサラダ(和風ドレッシング)、ヨーグルト、牛乳でした。
 今日はヨーグルトの日です。ロシアのメチニコフがヨーグルトは長寿に効果があると世界に広めたことから、メチニコフの誕生日である5月15日に制定されました。

今日の給食(5月14日)

画像1 画像1
 今日の給食は、田芋コロッケ、にんじんしりしり、アーサー汁、ごはん、牛乳でした。
 今日は42年前の5月15日に沖縄がアメリカから日本へ返還されたことにちなんで、沖縄料理を出します。田芋とは沖縄で栽培されている里芋の仲間です。

今日の給食(5月13日)

画像1 画像1
 今日の給食は、さわらの照り焼き、ぜんまいの煮付け、くず汁、ごはん、牛乳でした。
 ぜんまいは山菜の一種で、春になると日本全国の野山で見られます。形は芽が渦のように巻いており、食感は歯ごたえがあります。給食では煮付けにしました。


今日の給食(5月12日)

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のポッカ、たけのことふきのチョジュン和え、わかめスープ、ごはん、牛乳でした。
 今日は韓国料理です。チョジュンは唐辛子入りの酢味噌のことで、給食では旬のふきと筍を和え物にしました。また、ポッカは炒め物のことで、鶏肉を炒めました。

今日の給食(5月11日)

 今日の給食の様子です。

1年生の児童には初めてのうどんでした。

どの学年も楽しく会食していました。

おいしい給食大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月11日)

画像1 画像1
 今日の給食は、五目野菜うどん、きすの天ぷら、いんげんのごま和え、牛乳でした。
 うどんは昔から食べられている食べ物で、室町時代には今のうどんの形で食べられ、江戸時代になると、庶民の味として根付いたそうです。

今日の給食(5月8日)

画像1 画像1
 今日の給食は、つくね串、山菜入り卯の花、五月汁、ごはん、牛乳でした。
 五月汁には、旬のたけのこときぬさやが入っています。きぬさやのさやには、病気から体を守るビタミンAやビタミンCが多く含まれています。

今日の給食(5月7日)

 今日の給食は、ほきのレモンソースかけ、春キャベツのサラダ、青豆のポタージュ、ロールパン、牛乳でした。
 キャベツは3月から初夏にかけて出回る春キャベツと秋から春に多く出回る冬キャベツがあります。春キャベツは、やわらかくて甘みがあり、サラダに合います。
画像1 画像1

今日の給食(5月1日)

画像1 画像1
 今日の給食は、かつおの生姜煮、ミモザ和え、若竹汁、柏餅、ごはん、牛乳でした。
 今日は端午の節句の献立です。柏餅の柏の葉は、新しい芽が出るまで古い葉が残っていることから「家族が絶えず続くように」という願いが込められています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708