最新更新日:2024/04/27
本日:count up89
昨日:144
総数:787425
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

1年生 インタープリターさんといっしょに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(金)インタープリターのベルさんときむさんに来ていただいて、「冬見つけ」をしました。
 まずは、冬を見つけながら散歩しました。そして、木の芽の絵本を読んでもらいました。その写真を参考にしながら、実際に木の芽を虫眼鏡で観察し、本物の顔のような芽がたくさんあることに気がつきました。
 最後に、冬の植物を使って顔作りをしました。おもしろい顔がたくさんできあがって、笑い声と笑顔があふれました。
 こんなに寒い中でも植物は育ち、春に向けて芽吹いている。命はそこにある。大切なことを教えていただきました。
 ベルさん、きむさん、ありがとうございました。

1年 むかしあそびを楽しむ会(1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習の一環として、地域のおじいさんおばあさんに「むかしあそび」をおしえていただきました。
 あそびは全部で10種類。学校にある、「けん玉」や「こま」、「だるまおとし」だけでなく、ボランティアの皆さんが用意してくださった「竹とんぼ」や「折り紙」で遊ぶことができました。そして、ボランティア先生に遊び方やこつを教えていただきました。はじめはできなかったことも、手とり足とり優しく教えていただくことでできるようになりました。また、お母さん方にもお手伝いいただきました。
 これからも、教えていただいたことを生かして、練習を続けていきます。
 地域のボランティア先生、お母さん方、本当にありがとうございました。

練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の木曜日、1年生は、地域の方と「昔遊びを楽しむ会」を行います。ボランティアでお手伝いをしていただくお母さん方もみえます。あやとりやお手玉など、10種類ほどの、昔の人の知恵の詰まった遊びです。今日は、この会であいさつをしたり、司会をしたりする人たちが練習をしていました。自分が話す言葉やタイミング、声の大きさを考えながら先生に励ましてもらいながら、繰り返し練習をがんばっていました。

1年生 図画工作(11月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図画工作です。落ち葉を使って1枚の絵を仕上げています。みんな力作です。楽しそうに活動しています。

1年生 学習発表会「おたまじゃくしの101ちゃん」(11月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとってはじめての小学校での学習発表会。毎日、演技や手話、歌の練習を頑張ってきました。
 どの子も、大きな声と大きな演技で、立派に演じることができました。70名全員で、あきらめないことの大切さ、信じることの素晴らしさ、勇気をもつことの尊さを観客の皆さんに伝えられたのではないかと思います。
 他の学年の演技からも多くのことを学びました。この成長と学びを、今後の生活に生かしていきます。

1年生 学習発表会の練習(11月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に体育館で1年生が学習発表会の練習をしていました。演目は「おたまじゃくしの101ちゃん」です。1年生にとって小学校へ入学して初めての学習発表会。きっと1年生のみんなは、わくわくどきどきしていると思います。がんばれ! 1年生!

1年生 外国語活動(10月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の外国語活動です。ハロウィーンが近いので、それにちなんだものを英語で発音したり、ゲームをしたりして英語に親しみました。子どもたちはとても楽しそうに英語にふれていました。

1年生 秋の遠足(10月16日)その2

 インタープリター(案内人)と一緒に約1時間森の中を歩いたあと、落ち葉や木の実を使って「フォトフレーム」を作りました。世界に一つだけのすてきな作品ができました。
 おうちの人が作ってくださったお弁当とおやつを食べたら、もう帰る時間になっていました。楽しい時間は早く過ぎますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の遠足(10月16日)

 秋晴れの好天に恵まれ、1年生が秋の遠足に出かけました。目的地は愛・地球博記念公園です。約1時間のバスの中は、にぎやかな声でいっぱいでした。今回は、『もりのまなびや』という施設で「歩く森のツアー」と「フォトフレームづくり」を体験しました。自然の中にはたくさんの色と不思議があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は出校日です。夏休みの3分の1がすぎました。毎日プール開放に来ている子たちは日に焼けてたくましくなりました。終業式、初めての通知表をもらう1年生はどきどきしていました。先生から、「1学期に成長できたことやこれからまた頑張っていくと良いことなどのお知らせですよ、お家の方にきちんとみてもらいましょう、夏休みや2学期の目標にもしていきましょう」というお話を神妙に聞いていました。何が書いてあるのだろう、興味と期待に胸膨らませていました。一人一人先生からお話を聞きながらもらっていました。もらうときにお辞儀をしたり、お友達がもらうときに拍手をしたり、静かに待っていたり、通知表はとても大切なものだということを理解し、それをいただくんだという雰囲気の中で1年生なりに1学期を振り返っていました。何年生になっても、この初心を忘れず、通知表を次への指針にしてほしいと思います。夏休みの勉強、宿題は進んでいるかな!?

1学期をふりかえって<入学式>

 夏休みは、1学期の行事をふりかえりながら、子どもたちの成長を確認したいと思います。
 まずは、入学式です。4月7日の出来事でした。ぴっかぴかの1年生、このときはできなかったことが、4か月近く経った今、できるようになったことがたくさん増えたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の会(7月11日)

 1年生の朝の会です。元気よく歌を歌って、さわやかな1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクラッチ

画像1 画像1
 個人懇談2日目。ありがとうございます。子どもたちは、いつもとかわらず、いろいろな活動に取り組んでいます。1年生の図工です。絵の具とクレパスで表現していました。クレヨパスで色を二重に重ねて塗り、それをつまようじなど、先のとがったものでひっかいて表現するスクラッチという技法を楽しんでいました。自分の描いた絵を次々見せに来てくれました。

1年生 こんなに大きくなりました(6月27日)

 1年生が大切に育ててきたあさがおがこんなに大きくなりました。ちらほら花をつけ始めました。今朝も1年生が一生懸命水をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 栄養教諭訪問(6月19日)

 南部学校給食センターから栄養教諭の先生が来校し、1年1組で給食センターの話をしていただきました。
 給食センターで使っているお釜の円周を測ったひもの中に入ってお釜の大きさを実感したり、実際に使っているしゃもじを手に持ちその大きさを体験したりしました。子どもたちは大喜びでした。栄養教諭の先生も「食べる意欲が旺盛で、だからこんなに元気なんですね」とほめていただきました。ありがとうございました。
 いつもおいしい給食を作ってくださっている南部学校給食センターの皆さんに感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4時間目に1年生が「学校探検」を行いました。
 入学してから2ヶ月あまり。教室の名前や場所も随分分かるようになってきました。今回は、地図を見ながら校舎内を歩き、特別教室に入ってスタンプを押したり、記念撮影をしたり、教室内にあるものをメモしたりして、とても楽しい探検になりました。
 校長室では、校長先生と一緒に記念撮影をし、校長先生に質問したり、校長室にあるものについて教えていただいたりしました。
 グループの友達と協力して、楽しく頑張ることができました。

1年鍵盤ハーモニカ講習会(6月6日)

 講師の先生をお招きして「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。メリハリのある指導で、子どもたちも一生懸命がんばっていました。
 保護者の方にも多数ご参観いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学年通信をUPしました(5月2日)

 右の「配布文書一覧」から選び、ダブルクリックしてください。

1年生 春の遠足(4月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちよいお天気の中、1年生は歴史民俗資料館と中央公園に出かけました。
 歴史民俗資料館では、国語で学習する「たぬきの糸車」に出てくる「糸車」を実際に回すこともできました。
 中央公園では、インタープリターのベルさん、リキさん、りーさんに、世界に一つだけの万華鏡の作り方を教えていただきました。春の草花を使った万華鏡、どの万華鏡も美しく、あちらこちらから歓声があがっていました。
 おいしいお弁当とおやつを食べ、公園で思いっきり遊びました。
 小学校初めての遠足は、楽しく、仲良く、行ってくることができました。
 お世話になった皆さん、おいしいお弁当を作ってくださった家族の皆さん、本当にありがとうございました。

1年生 初めての給食(4月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学生になって初めての給食です。「いただきます」の後に本日誕生日の子を牛乳で乾杯し、お祝いしました。みんな楽しそうです。いっぱい食べて大きくなってね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708