最新更新日:2024/05/20
本日:count up29
昨日:246
総数:792326
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

6年生 校長先生との給食交歓会(2月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も6年2組の皆さんです。みんなとても明るいのですが、カメラを向けると緊張してしまいます。 

<今日の給食>
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 あつやきたまご
 にくじゃが
 きりぼしだいこんのはりはりづけ

 はりはり漬けとは切り干し大根をきざんで、しょうゆと酢に漬けたものです。かんだ時にパリパリと音がすることから、はりはり漬けと名付けられました。

いろはに邦楽その2(2月1日)

 6年生が、尺八、箏、三味線に分かれて実際に演奏の体験をしました。みんな上手に演奏することができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろはに邦楽その1(2月1日)

 今日の5、6時間目に尺八・箏・三味線の演奏のプロの方に来ていただき、伝統楽器についてその歴史や材料、演奏の仕方などを学習しました。
 尺八については渡辺峨山先生が箏と三味線については大久保智子先生がわかりやすく説明してくださいました。
 6年生も興味を持ってお話を聞くことができとても有意義な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校長先生との給食交歓会(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から6年2組の児童との給食交歓会です。

<今日の給食>
 ごもくきしめん
 ぎゅうにゅう
 なごやコーチンのやきとり
 ほうれんそうのごまあえ

 名古屋は関東と関西の文化を取り入れて、独自の食文化を育んできました。名古屋の郷土の味が、なごやめしとして全国的にも知られています。

6年生 校長先生との給食交歓会(1月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も6年1組の皆さんです。楽しそうな笑い声が聞こえてきます。校長先生と何を話しているのでしょうか? 6年生にとってよい思い出になりますね。

<今日の給食>
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 でんがく
 こしづねぎのひきずり
 なばなのおひたし
 ふじかちゃんういろう

 今日は私たちの住む江南市にちなんだ献立です。江南市で多く作られている越津ねぎやなばなを取り入れて、郷土で食べられている料理を作りました。

6年生 校長先生との給食交歓会(1月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も6年1組の児童が校長先生と楽しく会食をしました。

<今日の給食>
 ロールパン
 ぎゅうにゅう
 くじらのたつたあげ
 せんぎりキャベツのサラダ
 トマトシチュー

 今日は給食が戦後に再開された頃の献立です。当時の給食は外国から援助を受けて作られ、缶詰や脱脂粉乳、小麦粉を使った献立が多かったそうです。

6年生 校長先生との給食交歓会(1月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん
ぎゅうにゅう
メンチカツ(ソース)
ひじきのごまずあえ
かすじる 
いよかん

 酒かすとは、日本酒を作るときにできるかすのことでビタミン類が豊富に含まれます。この酒かすを入れて作るかす汁は、寒い時期に食べると体が温まります。
 いよかんは、明治時代に山口県で発見された果物です。現在は主に愛媛県で栽培されており、名前の由来は愛媛県の昔の呼び名「伊予(いよ)」から付けられたそうです。甘味が強くジューシーな果物です。

6年生 校長先生との給食交歓会(1月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生との給食交歓会の2日目でした。今日は6年1組の愉快な仲間たちでした。

<今日の給食>
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 さばのおかかに
 こうやどうふのたまごとじ
 はなやさいのアーモンドあえ

 高野豆腐は、豆腐を凍らせて水分を減らし、乾燥させた食材で、カルシウムが豊富に含まれています。冬に豆腐を外に置いていたら、偶然できた食材です。

6年生総合的な学習の時間「ルワンダの話」(1月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は総合的な学習の時間で「国際理解」について学習しています。2学期はリトルワールドで海外の文化について触れました。今回は,以前青年海外協力隊に参加された経験をもつ田中悦子先生においでいただき,ルワンダの場所や暮らし,小学生の生活についてクイズを交えてお話しいただきました。
 アフリカ大陸の真ん中辺りにある小さな国であることや学校に行く時間,貧しい人々と裕福な人々との生活水準の差が大きいなど,日本では考えられないことが多く,子どもたちは興味深く聴き入っていました。クイズに答えた児童には小さなルワンダの旗がプレゼントされ,よい記念になりました。
 豊かな日本に住む自分たちがどのように生活し,成長していくとよいかを考える良い機会となりました。

校長先生との給食交歓会(1月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から6年生が校長先生と給食交歓会を始めました。6年生もいよいよ卒業へ向かってカウントダウンです。

6年生学年写真(12月14日)

 6年生が卒業アルバムに載せる学年写真を撮っていました。今日は、6年生の欠席もなく全員で撮ることができました。卒業写真での出来映えが楽しみです。
画像1 画像1

6年生クラブ写真撮影(11月25日)

画像1 画像1
 6時間目に6年生が卒業アルバムのクラブ写真撮影を行いました。天候や欠席者の関係で本日は5つのクラブしか写真撮影ができませんでしたが、他のクラブは、また後日撮影する予定です。

6年生学習発表会の練習(11月9日)

画像1 画像1
 6年生の劇は「平和の種」です。一通り形はできているので、あとはどれだけ練習して、どれだけ磨くかです。6年生のとって小学校生活最後の学習発表会。力いっぱい頑張ってください。

6年生 秋の遠足(10月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(水)に秋の遠足でリトルワールドに行きました。グループごとに計画を立て、世界の様々な衣装を着たり食べ物を食べたりして、国際文化に親しみました。学習したことをさらに追究して、総合的な学習の時間で新聞にまとめていきます。

外国の方とふれあう会(ふくらの家)

 6年生が、昨日江南市国際交流協会(ふくらの家)の方に来ていただき、外国の方とふれあう会を行いました。
 ペルー、モンゴル、フィリピン、ブラジルの4カ国の方から民族衣装や各国の遊びについて教えていただき、実際に着たり遊んだりしてふれあうことができました。
 ふくらの家のみなさんどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 運動会の練習(9月17日)

画像1 画像1
 朝から雨です。運動会の練習が運動場でできません。
 5・6年生が、体育館で組立体操の練習をしていましたが、体育館では練習できる技が限られてしまいますし、下が土ではないので思いきってできません。
 運動会まで10日ほどありますが、間に5連休があります。練習できる日数はわずかです。これからも児童の安全第1で練習を進めていきますので、よろしくお願いします。

陸上記録会の練習(9月11日)

 陸上記録会の練習が始まっています。走り幅跳び、走り高跳び、50m走、ソフトボール投げに6年生が挑戦しています。
 自己記録更新を目指して頑張ろう。
画像1 画像1

石拾い(9月3日)

画像1 画像1
 9月26日(土)に運動会が行われます。安全に運動会を行うために、業前に全校で運動場の石拾いを行う予定でした。しかし、運動場の状態が悪くて全校でできなかったので、6年生のみで行いました。6年生にとっては、小学校最後の運動会です。石拾いも真剣に一生懸命行っていました。

6年生 修学旅行(6月9日)

 出発式の様子です。
 あいにくの雨で体育館での出発式になりました。でも、子どもたちは元気です。2日間、楽しんできてくださいね。

 修学旅行の様子は、リアルタイムでホームページにアップする予定です。ぜひ、ホームページをご覧ください。
画像1 画像1

体力テスト(6年生)(5月14日)

 今日から体力テストが始まりました。

6年生が、ソフトボール投げ、50m走

立ち幅跳び、反復横跳び等に取り組んでいました。

自己ベストを目指してがんばろう
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了日 大掃除
3/24 修了式 地域別下校
修了式 地域別下校11:00
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708