最新更新日:2024/04/27
本日:count up64
昨日:144
総数:787400
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

給食おいしいね(10月4日)

 今日の給食の様子です。今日は、いわしのフライやひじきのサラダといった和風の献立ですがおいしく食べることができました。もりもり食べて、どんどん成長しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのフライ(ソース)
ひじきのサラダ
ごじる

 ひじきは、日本人にとって馴染みの深い海藻で、縄文時代から食べられてきました。カルシウムが多く、骨や歯の形成を強化してくれます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月3日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
れんこんハンバーグ
もやしのゆかりあえ
とうふじる 
きょほう

 巨峰は、房がとても大きく、皮が黒紫色の大きな実です。果汁も多く、甘味が強いことから「ぶどうの王様」と呼ばれています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(9月30日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さんまのしおやき
ほうれんそうのおひたし
さつまじる

 秋が旬のさんまは、今の時期が脂がのっておいしいです。また、魚や肉は骨の近くにうま味が多いので、今日の骨つきさんまは、さらにおいしいです。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月29日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ねぎしおまんじゅう
えびとチンゲンサイのいためもの
ちゅうかスープ

 ねぎは、白い部分が淡色野菜、緑の部分が緑黄色野菜なので、両方の良さを合わせもちます。体温を上げたり、皮膚や粘膜を丈夫にしたりする働きがあります。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月28日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
れんこだいのフライ
けんちょう
ぎゅうじる

 今日は、山口県の郷土料理です。連子鯛は、黄鯛のことで、体がやや黄色っぽいです。姿が美しいので、めでたい席で頭付きで食べられることが多いです。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

昨日の給食その2(9月28日)

画像1 画像1
 昨日の給食の様子その2です。今回は、主に低学年中心の食事の様子です。みんなとってもおいしそうですね。
画像2 画像2

昨日の弁当の様子その1(9月28日)

画像1 画像1
 昨日のお弁当の様子その1です。
画像2 画像2

今日はお弁当。その2(9月27日)

画像1 画像1
 給食とは少し違う雰囲気で、持ってきたお弁当をみんなおいしそうに食べていました。
保護者の皆様には、9月21日(台風接近予想で給食中止)、24日(運動会当日)、27日(運動会予備日)と1週間の間に3度もお弁当を作っていただきましてありがとうございます。ご協力に感謝いたします。
画像2 画像2

今日はお弁当です。その1(9月27日)

画像1 画像1
 今日は運動会の予備日で、お弁当でした。
画像2 画像2

今日の給食(9月23日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくとレバーのあまからからめ
さつまいもサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
こうみじる

 レバーには、めまいや貧血を予防する鉄が多く含まれています。鉄は、激しい運動をすると汗と一緒に失われてしまうので、積極的に食事から摂るようにしましょう。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月20日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
めぶとのあまずかけ
うのはなのいために
なめこじる

 めぶととは、目の大きい魚のことを言います。高知県や愛媛県で「めぶと」と言うと、目鯛のことを指しますが、地域によってのどぐろや金目鯛を指すこともあります。(南部学校給食センター「9月分献立表」より)

今日の給食(9月16日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
すずきのしおやき
こまつなのおかかあえ
あつめじる

 今日は、食育の日の献立です。あつめ汁は、戦国時代に海の物、山の物を寄せ集めて作られた具だくさんの汁物です。愛知県の特産である八丁みそを使いました。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月15日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さといもコロッケ
ひじきとツナのあえもの
つきみじる 
じゅうごやゼリー

 今日は、十五夜です。芋名月とも呼ばれ、里芋をお供えする習慣があるので、給食に里芋コロッケを出します。汁には、満月に見立てたじゃが芋餅ボールを入れました。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たまごそぼろどんのぐ
いわしのにつけ
あわせみそしる

 卵そぼろ丼は、ご飯とおかずが食べやすいように給食に入れました。秋が旬のいわしは、DHAやEPAを含み、動脈硬化予防や中性脂肪低下の働きがあります。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月13日)

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン
ぎゅうにゅう
てりやきハンバーガー(ハンバーグのてりやきソース)
なつやさいのカラフルしおきんぴら
ミネストローネ

 今日は、北部中学校の応募献立です。赤や黄、緑のピーマンとなすを使い、色鮮やかです。さっぱりした味で暑い時期でも食べやすくなっています。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あげどりのレモンソースかけ
きゅうりのごましょうゆあえ
とうがんじる

 レモンのビタミンCは、かんきつ類の中でもトップクラスの豊富さです。風邪予防や美肌効果があり、さわやかな香りと酸味で口当たりがさっぱりします。(南部学校給食センター発行「9月分献立表より」)

今日の給食(9月9日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
くりごはんのぐ
いさきのしおやき
ちょうようのせっくじる 
なし

 今日は重陽の節句です。栗の節句ともいわれ、栗ご飯を食べ秋の収穫を祝いました。また、この日に菊酒を飲む習慣があるので、汁に菊型のかまぼこを入れました。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月8日)

画像1 画像1
ひやしちゅうかめん
ぎゅうにゅう
ひやしちゅうかのぐ(スープ)
ひじきいりにくだんご
ゴーヤチップス

 ゴーヤは、苦味があるため、にがうりとも呼ばれています。この苦味には、胃の働きを活発にし、消化を助ける働きがあります。また、ビタミンCも豊富です。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月7日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たちうおのおろしかけ
きゅうりのゆかりあえ
ゆばのすましじる

 たちうおは、うろこがない銀色の細長い魚です。その姿が、刀に見えることからこの名前が付きました。身に熱を通すとうま味が増しておいしいです。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 陸上運動記録会
10/6 道徳授業参観 情報モラル教室
10/7 口座振替日
10/8 PTA役員・常任委員会 役員候補者選考委員会
10/10 体育の日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708