最新更新日:2024/04/27
本日:count up5
昨日:144
総数:787341
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

5年生 介助犬教室(1月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目、5年生を対象に介助犬教室を行いました。社会福祉協議会にご協力いただき、講師として日本介助犬協会のお二人と、PR犬の“コア”と“キャロル”をお迎えし、介助犬がどんな仕事をしているのかを教えていただきました。
 介助犬がどのようにして身体の不自由な方の生活をサポートしているのか、実演や体験を通して学びました。その中で、そういう犬を見かけた時は、温かい心で見守ってあげることが大切なんだと知り、人間のパートナーとして働く犬たちへの理解を深めることができました。
 子どもたちは、介助犬のことをたくさんの人に話し、多くの人にその存在を認知してもらうことが重要であることを学びました。今年度、総合的な学習で「福祉」について学習し、みんなにやさしい社会をつくることの大切さを感じています。5年生の保護者の皆様は、ぜひ、子どもたちに今日の介助犬教室で学んだことを聞いてあげてほしいと思います。

5年1組と3年2組のペア遊び(1月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はペア学級の5年1組と3年2組で、リレーと王様ドッジボールをしました。
 リレーでは、応援の大きな声が飛び交い、全員が全力で走り、バトンを繋ぎました。
 王様ドッジボールでは、5年生は「3年生が怖がらないように、優しく思いやりをもってボールを投げる」ということを事前にクラスで話し合い、当日はみんなが活躍し、みんなが楽しめる会にすることができました。
 来週にはなわとび集会もあります。この調子でペア学級の絆をどんどん深めていきましょう!(リレーの写真は撮れませんでした。すみません。)

グレッグ先生の英語の授業(1月13日)

 今年はじめてのグレッグ先生の英語の授業です。名詞の単数形の前につけるaとanの違いについての勉強をしていました。子音で始まる名詞の単数形にはaを母音で始める名詞の単数形にはanを用いるということを、丁寧に学習していました。
画像1 画像1

5年 理科の実験(1月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ものの溶け方」の授業で、水に溶かしたホウ酸をろ過して、取り出す実験をしました。ろ過の仕方やガスコンロの使い方を確認して、実際にろ液を蒸発皿にとってホウ酸が出てくるかを調べました。

調理実習5年1組(12月21日)

画像1 画像1
 今日は、5年1組の調理実習でした。ご飯と味噌汁を作って、班ごとにおいしくいただくことができました。ぜひ次回は、お家でつくってくださいね。

画像2 画像2

書き初めの練習(12月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も現在書き初め「雪明かり」の練習をしています。冬休みは家庭で書き初めを5枚書いて、そのうちの2枚を始業式に、担任の先生に提出することになっています。

グッピーに会いに来ました(12月19日)

 5年生の6名の皆さんが、校長室のグッピーに会いに来ました。みんなで、グッピーにえさをあげました。グッピーが元気に育つと良いですね。
画像1 画像1

調理実習(5年2組)

画像1 画像1
 今日の3・4時間目に5年2組が調理実習を行いました。今日の献立はご飯と味噌汁でした。まず、使う皿やまな板などを熱湯消毒し、野菜を刻んだりご飯を炊く準備をしました。できあがった班から、おいしくいただきました。
画像2 画像2

5年おもしろ理科実験(12/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入浴剤とフィルムケールを使って、「バブロケット」をつくり、飛ばしました。まず、入浴剤を木づちを使って細かく砕き、水と入浴剤を混ぜて地面に置きます。フィルムケースの中に炭酸が充満して、フィルムケースがロケットのように飛んでいきます。
 寒い日でしたが、予想以上に大きな音とロケットの飛びに、あちらこちらから歓声が上がりました。

グレッグ先生の英語の授業(12月9日)

 グレッグ先生の英語の授業です。今日は、グレッグ先生がスノーマンに扮して楽しく授業をしていました。アルファベットを伝言ゲームのように前の児童の背中にかいて、何のアルファベットか当てるというゲームをしていました。
 いつもパワフルなグレッグ先生ありがとうございました。
画像1 画像1

ペア読書3・5年 その1(12月1日)

 3年生と5年生のペア学習の様子です。読書週間も明日までとなり、今日が最後のペア読書です。5年生の人数が少ないので、一人で二人に読み聞かせをしているところもありましたが、とても温かい雰囲気で読書が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年点字教室(11月29日)

画像1 画像1
 5年生は点字教室を行いました。
 点字について学び、実際に点字をつくる体験をしました。

栄養教諭訪問(11月28日)

画像1 画像1
 今日の給食時に、栄養教諭の佐藤綾香先生に来ていただき、給食指導をしていただきました。朝ご飯を食べないと、学校で授業や運動をする時に、頭の活動しなくなってしまうので毎日しっかりと食べることの大切さを教えてもらいました。
画像2 画像2

グレッグ先生のパワフルな英語(11月25日)

 グレッグ先生の授業は、いつも明るくて元気いっぱいです。子ども達は、二人組でアルファベットを探すエクササイズを行っていました。元気な声が、教室の中に広がっています。
画像1 画像1

学習発表会5年その1

画像1 画像1
5年生の学習発表会の様子です。
画像2 画像2

学習発表会5年その2

画像1 画像1
 5年生の学習発表会その2です。
画像2 画像2

学習発表会リハーサル5年(11月18日)

5年生のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて5年(11月17日)

画像1 画像1
 5年生の学習発表会全体写真です。当日の発表が楽しみですね。
画像2 画像2

5年劇「ゆうれい大作戦」の練習(11月9日)

画像1 画像1
 5年生の劇「ゆうれい大作戦」の練習の様子です。あらすじは、
 エイジは、とても自分勝手で乱暴者の男の子。友達なんて一人もいません。そんなエイジのために、なかよしのゆうれい3人組がある作戦を考えます。その作戦とは…?今年から高学年の5年生。物語に込められた想いが伝えられるよう、全員が精一杯演じます。ぜひご覧ください。
画像2 画像2

学習発表会の練習5年(11月7日)

 学習発表会まで2週間を切りました。体育館では5年生が練習をしていました。本番に向けて、台詞の言い回しや立ち位置など細かいところまでの指導が続いています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 役員・常任委員会 委員総会
1/24 委員会
1/26 なわとび集会 通学班集会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708