最新更新日:2024/04/26
本日:count up312
昨日:495
総数:787192
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(10月29日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
プルコギ
だいずもやしのナムル
キムチチゲ

エネルギー 611kcal

 大豆もやしは、大豆を発芽させて伸びたものを収穫します。韓国料理のナムルやビビンバの具には欠かせない食材です。割れた豆が付いているのが特徴です。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月26日)

画像1 画像1
あいちのこめこパン
ぎゅうにゅう
メンチカツ
ツナサラダ
いしのスープ きなこプリン

エネルギー 681kcal

 石のスープは、絵本「せかいいちおいしいスープ」「しあわせの石のスープ」などに登場するスープです。石を使っておいしいスープを作るお話です。フランスの昔話をもとに、世界各地で絵本が作られています。今日は、絵本に登場する食材を使って作りました。
 きなこは大豆を炒って粉末にしたもので和菓子に使われることが多いです。今日のプリンに入っています。
(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ほっけのしおやき
がんもどきのふくめに
もやしのゆかりあえ

エネルギー 591kcal

 ほっけは北海道を代表する白身魚で、北方の魚という意味が名前の由来とも言われています。鮮度低下が早く傷みやすいので、干物にされることが多いです。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月24日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かてめしのぐ
ゼリーフライ(ソース)
ごじる

エネルギー 592kcal

 今日は埼玉県の郷土料理です。かてめしの「糧」にはかさを増すという意味があり、米が貴重だった頃、米のかさ増しをするため野菜の煮物をご飯に混ぜたのがはじまりだそうです。
 ゼリーフライは明治後期から食べられ、おやつとして愛されています。中国の野菜まんじゅうをアレンジしたと言われています。
(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月23日)

画像1 画像1
ナン
ぎゅうにゅう
だいずミートのキーマカレー
やきフランクフルト
さつまいものサラダ
にゅうたまごなしマヨネーズ

エネルギー 658kcal

 キーマカレーの『キーマ』とは、ひき肉を意味します。今日は、ひき肉の代わりに大豆から油を絞って作られた大豆ミートを使って、キーマカレーにしました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月22日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのぎんがみやき
おひたし
にくだんごじる

エネルギー 607kcal

 おひたしとは、もとはだしに浸して作ることから付けられた名前です。現在では、ゆでた食材に醤油をかけたものもおひたしと呼ばれています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10/19)

画像1 画像1
 れんこんコロッケ
 栗とまめの煮物
 十三夜汁
 お月見だんご
 703カロリー
 
 21日日曜日は十三夜です。十五夜の次に美しい月だと言われ,昔から大切にされてきました。栗や豆を神棚に供えることから,栗名月や豆名月と呼ばれます。

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あいちのすずきいりはんぺん
にみそ
こまつなのささみあえ

エネルギー 631kcal

 明日19日は、食育の日です。煮みそは三河地方を中心に、愛知県各地で食べられている郷土料理です。愛知県が生産量全国1位のうずらの卵を入れました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月17日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
つくね
さつまいもといんげんのあまからきんぴら
ゆばのすましじる

エネルギー 599kcal

 今日は北部中学校の応募献立です。素揚げしたさつまいもにいんげんを加えて彩りよく、おいしく仕上げてくれました。旬のさつまいもを使った甘辛い一品です。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月16日)

画像1 画像1
あいちのだいこんばごはん
ぎゅうにゅう
ぎんひらすのゆずかわだれかけ
いりうのはな
やさいまるごとみそしる

エネルギー 601kcal

 今日は、食料問題を考える世界食料デーです。食品ロスに注目し、捨ててしまいがちな食材の一部分を活用しました。食料問題について考えてみましょう。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月15日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくときのこのいためもの
まつたけふのすましじる
おかかあえ

エネルギー 547kcal

 炒め物には、今が旬のまいたけとしめじが入っています。まいたけは昔、幻のきのこと言われていました。山で見つけると舞うほど嬉しかったのが名前の由来です。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さけのいしるづけ
れんこんのあまずあえ
めったじる

エネルギー 560kcal

 今日は石川県の郷土料理です。いしるは石川県で作られている『ぎょしょう』で、秋田県のしょっつる、香川県のいかなごしょうゆと並ぶ、日本の三大ぎょしょうです。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月11日)

画像1 画像1
きしめん
ぎゅうにゅう
ごもくきしめん
こうやどうふのフライ
きりぼしだいこんのいために

エネルギー 578kcal

 大根を収穫後、きれいに洗ってから細く切り、乾燥させたものが切り干し大根です。天日干しで乾燥させますが寒さが厳しいほど良質な切り干し大根ができます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのブルーベリーいため
にんじんのごまあえ
かきたまじる

エネルギー 612kcal

 今日は目の愛護デーです。目に良いと言われている栄養成分にアントシアニンやカロテンなどがあります。これらを多く含むブルーベリーやにんじんを使いました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月9日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かさごのフライ
わかめのすのもの
とんじる
なっとう

エネルギー 598kcal

 納豆には大豆由来の良質なたんぱく質が含まれています。また、骨づくりを助けるビタミンKやカルシウムの吸収を促進してくれる成分も含まれる食材です。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
やきとり
きんぴらごぼう
ぐだくさんみそしる

エネルギー 575kcal

 ごぼうは千年以上も前に薬草として中国から伝わりました。欧米では木の根っこと思われていましたが、独特の香りと歯ごたえで、今は食材として注目されています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
カレーライス
れんこんチップス
ふくじんづけサラダ

エネルギー 640kcal

 愛知県のれんこんの収穫量は全国5位となっており、そのほとんどが愛西市など木曽川沿いの海部地区で生産されています。今日はチップスにしました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月3日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さんまのかばやき
きゅうりのしおこんぶあえ
なめこじる きょほう

エネルギー 640kcal

 巨峰はぶどうの品種で、果汁の多さと甘さで人気があります。日本で一番作られている品種です。愛知県にも多くの産地があります。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月2日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とうふステーキ
やさいいため
すいとんじる

エネルギー 590kcal

 すいとんは小麦粉を練って一口の大きさに固めたもので、汁の中に加えます。地域によって「ひっつみ」「はっと」と言われ、各地で郷土料理として親しまれています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(9月28日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あゆのあまだれかけ
えびだいこん
かんぴょうのたまごとじ

エネルギー 558kcal

 今日は栃木県の郷土料理です。栃木県はかんぴょうの生産量が日本一で、汁物、煮物、和え物など多くの料理に使われています。給食は汁物に入れました。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 観劇会
11/3 PTA役員常任委員会 役員候補選考会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708