最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:144
総数:787347
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

避難訓練(1月17日)

 不審者が校内に侵入したという設定で避難訓練を行いました。
 もし不審者であることが分かったら、「大きな声を出して逃げること」や「『おはしも』を守って不審者から遠ざかる方向に逃げること」などを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび練習(1月16日)

 昨日から、なわとび練習が始まりました。1年生は、6年生のお兄さんやお姉さんに長なわを回してもらいながら練習していました。長なわに入るタイミングを教えてもらったり、一緒に跳んでもらう微笑ましい姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび練習(1月16日)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遊び(1月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

第3学期 始業式(1月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期がスタートしました。たいへん冷え込んだ寒い朝でしたが、元気に登校でき、大きなあいさつの声が響いていました。

終業式(12月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目、終業式を行いました。校長先生の2学期のまとめや冬休みのお話のあと、校歌を斉唱しました。続いて、前田先生から交通安全など冬休みの生活で気をつけることのお話がありました。
 「JA共済小・中学生書道コンクール」「選挙啓発ポスター」「アバカスウインター カップ」の表彰がありました。

福祉実践教室(3年〜6年) 11月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/30(金)の3,4限目に3〜6年生が,講師の先生方をお招きして,福祉実践教室を行いました。3年生は,手話教室で「ありがとう」「ごめんなさい」「こんにちは」などのあいさつの仕方を教えていただきました。みんなで,心を込めて,手話で気持ちを伝え合いました。
 4年生は,視覚障害者ガイド教室で,実際にアイマスクをして視覚障害者の方の気持ちを考えながら歩行訓練を行いました。二人一組のもうひとりは,ガイドの役目をしました。「目が見えない分,不安な気持ちもあったが,支えてくれる人がいると違う」「耳から入る音がよく聞こえた」という感想がありました。
 5年生は,点字教室ボランティアを体験し,いろいろな言葉を点字で打つことができました。「思ったより,大変で難しい」「これを点字で読める人や点字を打つ仕事をしている方はすごい」などの感想がありました。
 6年生は,高齢者疑似体験教室で,実際にお年寄りの方の大変さを学ぶことができました。「何よりも,相手の気持ちになって手助けすることが大事であること・自分たちのできることをさがしていこう・行動していこう」と呼びかけてくださった講師の方の言葉が心に残りました。

福祉実践教室 6年 11月30日

画像1 画像1
 6年生は,二人一組になって高齢者の方の大変さを体験しました。どのように,手を貸したらいいのか,失礼のないように心を込めて援助することの大切さを教えていただきました。どの子も真剣に話を聴き,一生懸命に取り組むことができました。

学習発表会リハーサル(11月16日)

 今日、1年生から6年生まで、明日の学習発表会リハーサルを行いました。他の学年の見学もあり、本番通りに行いました。
 明日の開場は、8:20分です。体育館玄関よりお入りください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会 『名探偵山田コタロウ!』(10月29日)

画像1 画像1
 10/29(月)4,5時限目に,劇団うりんこによる観劇会『名探偵山田コタロウ!』がありました。なかよし4人組の仲間とともに,隠された暗号を読み解くという笑いあり涙ありの劇に,本校児童全員が夢中になって観ることができました。来月11/17(土)には,いよいよ自分たちの学習発表会が行われます。今日,学んだ舞台での演技の仕方,声の出し方などを参考にしてがんばりたいと思います。

朝礼(10月15日)

 後期の委員会委員長、議員、学級委員の任命式がありました。委員会委員長一人一人から、あいさつとお願いの発表もありました。
 その後、書道展・ソフトバレーボール大会・バトミントン大会の表彰伝達がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室(10月11日)

画像1 画像1
 10月11日(木)5限には,体育館で456年生対象の情報モラル教室が行われました。Eネットキャラバンの方が,情報社会の中で,携帯電話やインターネット・SNSを利用する際の守るべきこと,注意すべきことなどをわかりやすく教えてくださいました。子どもたちも,大切なことを学ぶことができました。

道徳授業参観(10月11日)

 道徳授業参観にたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。子どもたちも楽しみにして、授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業参観(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第5時限、1〜3年生のようすです。

リサイクル活動(10月10日)

画像1 画像1
 10月のリサイクル活動が行われました。たくさんの牛乳パックとアルミ缶が集まりました。ご協力、ありがとうございました。明日は第2日目になります。

新1年生 就学時健康診断

画像1 画像1
 10/5(金)13:30から新1年生のための就学時健康診断が行われました。入学前に内科・歯科・聴力・視力などの検査を行いました。また,体育館では,歯科医の先生の講話のあと,今井志保先生による講演会「怒りと上手く付き合うには」があり,子育てや家庭教育における心の在り方について,たくさんのヒントを教えていただきました。来年度,入学してくる新1年生を迎える準備も着々と進んでいます。

運動会の順延について(9月28日)

 明日、29日(土)に予定していました運動会は、中止を決定しました。したがいまして明日は、火曜日時間割の準備と弁当を持参させてください。詳細は、本日配付する「運動会実施日変更のご案内」プリントをご覧下さい。

運動会 新入児かけっこは中止します(9月27日)

画像1 画像1
9月29日(土)の天候がますます心配になっています。

新入児かけっこ「走れ 走れ みんななかよく」は、予備日を含め今年度は実施しません。よろしくお願いします。

あいさつ運動(7月10日)

 PTA一家庭一役の方や布袋中学校生だけでなく、生徒指導地域活動推進協議会の方も参加していただいて、あいさつ運動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校保健委員会(7月4日)

「子どもの姿勢と運動について」をテーマに、第1回学校保健委員会が開催されました。学校医の池田先生、講師として姿勢調整師の澤木亮志先生をお招きし、保護者代表としてPTA委員の方々、学校からは代表の教職員が参加しました。
子どもを取り巻く大人が、詳しい知識を身につけるとともに、子どもたちにどう働きかけていくか話し合う機会となりました。詳しい内容は、後日、保健だよりで各家庭にお伝えします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 クラブ
1/24 なわとび集会
1/25 布袋中学校入学説明会
1/26 PTA役員常任委員会・委員総会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708