最新更新日:2024/04/27
本日:count up90
昨日:144
総数:787426
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

校長先生との会食(2月6日)

画像1 画像1
今日は、6年1組の女子4名との会食でした。

校長先生との会食(1月30日)

画像1 画像1
校長先生との会食、第2日目です。
今日は6年2組のみなさんです。

校長先生との会食(1月28日)

画像1 画像1
今日から、校長先生との会食が始まりました。
やや緊張気味の6年1組のみなさんです。

6の1 道徳 石川先生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1/22(火)には,6の1で道徳の研究授業が行われました。「責任を自覚して」という主題で,スマートフォンのアプリで友達の許可なしに写真をアップしてしまったことによるトラブルについて考える授業でした。
 どの子もスマホは使ったことがあり,家の人とも使い方については約束があるようでしたが,悪気なしに写真を投稿してしまったことが,「相手の気持ちを傷つけたり,周囲にこんなにも迷惑をかけることになるとは知らなかった」と今後のインターネットの利用についてどんなことに気を付けたらいいのかについて,真剣に話し合うことができました。
 一人一人が自分事としてしっかりと考え,大切な話し合いができた授業でした。

6年生 布袋中入学説明会(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は,1月25日(金)の14:00〜布袋中入学説明会に参加しました。中学生になるための心構えや中学校生活について,先生方や先輩の皆さんからお話がありました。少し緊張気味ではありましたが,4月から始まる中学校生活に向けて,期待を胸に,真剣に話を聴くことができました。各部活動の説明があったり,授業中の教室見学もさせていただき,子どもたちは,目を輝かせていました。小学校生活もあと少し,将来に向けて,責任ある大人になれるようまとめの学習や生活をがんばりましょう。

6年生 租税教室

 江南市役所の方を講師としてお招きし、租税教室を行いました。税金とは何かの話を聞いた後、税金がない世界についてのDVDを鑑賞しました。税金がないと、救急車を呼ぶのにお金がかかったり、ゴミが回収されずにあふれてしまったり、信号機がうごかなくなってしまったりすることに気づき、税金の必要さや大切さに気付くことができました。「今まではなんで消費税を払わなければいけないのかわからなかったけど、税金がないと大変になってしまうことを知り、必要さがわかった」など、税金に対しての意識が少し変わったという児童が多くいました。
画像1 画像1

6年 心肺蘇生法講習 12/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月3日(月)には,6年生が江南市消防本部の方に指導していただき,心肺蘇生法講習を行いました。消防署の方から,「いつ,どんなときに,事故が起きるかわかりません。命を救う,命を守る取組として,心肺蘇生法やAEDの使い方について覚えてください。」というお話がありました。そのあと,個人用心肺蘇生法訓練キット「あっぱくん」を用いて,全員が胸骨圧迫の練習をしました。
 6年生の児童からは,「もし,倒れている人がいたら助けてあげたいと思った」「応急手当の学習で大切なことを学んだ」「私たちが胸骨圧迫やAEDを使うことで,2倍〜4倍も命が助かるかもしれないことを知ったので,家族にも伝えたい」などの感想もありました。命の大切さを学ぶ学習となりました。

中学に向けての心の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に布袋中学校の先生方に「中学に向けて心とからだの準備」のお話をしていただきました。中学校生活を楽しみにしている人、不安に思っている人、いろいろいると思いますが、小学校とのちがいに驚いたり、体育大会や部活動に期待をふくらませたりしながら、どの子も一生懸命反応しながら聞いていました。
 時間を意識することやていねいな言葉遣いで話すことなど、もう一度自分の行動を振り返り、今から中学生になる準備をしていきましょう。

学習発表会 「宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ」

 6年生は、国語の学習を生かし、「宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ」を演じました。演技も、群読も、合唱ももてる力をすべて出しきり、一生懸命取り組むことができました。小学校最後の学習発表会、大成功です。体育館も片付けしてくれました。6年生のみなさんありがとう!
これからもみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習発表会の下見(宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11/13(火)には,6年生が学習発表会の下見(セロ弾きのゴーシュ)を行っていました。大道具・照明係と6年生全員で準備を進める姿は,頼もしかったです。衣装を身にまとい,小道具等を持って行う劇には,本番に向かう子どもたちの気迫を感じました。 どうしても,セロの演奏がうまくいかないゴーシュのもとに,つぎつぎとやってくる動物たち。知らぬ間に動物たちのおかげでセロの演奏が上達したゴーシュ。はたして,誰が賢くて,だれがかしこくないのかわかりません。「十力の作用」は不思議です。人間も動物も助け合って生きていく・・・世界全体の幸福を願った宮沢賢治ワールドが展開されています。本番もがんばれ,6年生。

6年 学習発表会の練習(宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11/5の6限には,6年生が学習発表会(宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュ)の練習をしていました。次々に訪れる動物たちのアドバイスによって,金星音楽団員ゴーシュのセロの音色は,果たしてよくなるのでしょうか?6年生全員が,体育館や教室に分かれて協力して練習していました。

6年生 秋の遠足

 6年生は秋の遠足でリトルワールドに行きました。見学の計画をしたり、調べ学習をしたり、班のメンバーと協力して準備を進めてきたので、スムーズに見学や体験をすることができました。民族衣装を着たり、世界の国々の食べ物を食べたり、住居を見学したりと世界の国々に興味をもちながら一日を過ごすことができました。来週からは、今日学んだことをもとに新聞などにまとめ、さらに深めていきたいと思います。6年生のみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 ふくらの家の方による国際理解教室

 6年生は総合で国際理解について学習しています。今日はふくらの家の方に来ていただき、中国・ブラジル・フィリピン・タイについて教えていただきました。
 事前学習で疑問に思ったことなどをパワーポイントで説明していただいたり、各国の遊びの体験をさせていただいたりしました。最後には民族衣装体験をし、外国の方々と楽しい時間を過ごすことができました。今日学んだことを生かし、今後も国際理解の学習を続けていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第6学年 理科の授業(10月3日)

画像1 画像1
 6年生、昨日の運動会の疲れも見せずにがんばっています。
 リトマス紙を使って、いろいろな水溶液の性質を調べました。

6年生 運動会

小学校最後の運動会。
今年は悪天候が続き運動場での練習は満足にできていませんでしたが、どの子も一生懸命演技に取り組みました。
「LASTRUN」では、力強く最後まで走りきることができました。
「組立体操」では、心を一つにし、見ている人からたくさんの拍手をいただきました。
運動会で強めた絆をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 運動会練習(9月21日)

画像1 画像1
 今日も運動場が使えないので、体育館で一つ一つの技を確実に仕上げる練習をしていました。来週は、一回でも多く運動場での練習が行えるとよいです。

組立体操の練習 5・6年生(9/14)

画像1 画像1
 今日も組立体操の練習をがんばっています。新しい技に挑戦しています。

組立体操練習 5・6年生(9月13日)

画像1 画像1
 5時間目、今日も組立体操の練習をがんばっていました。5人組の技に取り組んでいました。

6年運動会全校練習に向けて(9月12日)

 9/12,5限に体育館で,6年生が明日の全校練習に向けて練習をしていました。最高学年として,全校を引っ張っていくために,一人一人が,次にどのように動いたらよいかを考えて行動していました。
画像1 画像1

組立体操練習(9月7日)

画像1 画像1
 5年生と6年生の合同で組立体操の練習をしています。今年からスタートの5年生もがんばっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 新入児体験入学・入学説明会
2/8 あいさつの日 2分の1成人式(4年) 学校公開
2/12 リサイクル活動
2/13 リサイクル活動
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708