最新更新日:2024/05/13
本日:count up4
昨日:337
総数:790618
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(11月25日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのありまやき
くろまめのあえもの
ばちじる

エネルギー 571kcal

 兵庫県丹波地方では、古くから丹波黒という黒豆が栽培されています。煮ても皮が破れにくく、他の黒豆と比べて粒が大きいのが特徴です。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月21日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
めひかりのいそべあげ
にみそ
れんこんときゅうりのあえもの

エネルギー 671kcal

 めひかりは、光に反射して目が光って見えることから、この名前が付きました。蒲郡市の水揚げ量は県下の95%を占め、市の魚にも指定されています。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月20日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ひきわりだいずのドライカレー
チキンウインナー
ブロッコリーとキャベツのサラダ

エネルギー 715kcal

 大豆は畑の作物ですが、愛知県では、水田で作られていることが多いです。西三河地方を中心に、フクユタカという品種の大豆が栽培されています。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月19日)

画像1 画像1
 あいちの大根葉ご飯
 さんまの八丁みそに
 江南小松菜のおひたし
 はちはい汁
 蒲郡ミカンプチゼリー
 牛乳
 571kcal

 蒲郡市はみかん栽培が盛んです。蒲郡みかんは,静岡県の三ヶ日みかんのように,地域ブランドに認定されたみかんです。平成20年に愛知県内の農産物で初めて認定されました。
 

今日の給食(11月18日)

画像1 画像1
きしめん
ぎゅうにゅう
ごもくあんかけきしめん
あいちのやさいかきあげ
チンゲンサイのごまあえ

エネルギー 625kcal

 きしめんの名前の由来は多くあります。キジの肉を具にして食べていたきじめんから発展したという説や紀州出身の人が作った紀州めんがなまったという説などです。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月15日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくとさつまいものあまからいため
あおなとにんじんとちくわのごまふうみ
みそしる

エネルギー 609kcal

 今日は小学校の家庭科の教科書に掲載されている青菜とにんじんとちくわのごま風味を給食に取り入れました。青菜とは小松菜など緑色の濃い葉野菜の総称です。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あきのハヤシライス
オムレツ
チーズサラダ
(にゅうたまごなしマヨネーズ)

エネルギー 655kcal

 秋のハヤシライスには、マッシュルーム、しめじ、まいたけが入っています。それぞれのきのこの風味やうま味の違いを味わいましょう。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
はたはたのからあげ
おみづけ
なっとうじる

エネルギー 544kcal

 今日は山形県の郷土料理です。山形県では、はたはたを茹でてしょうゆをかけて食べる湯上げや一夜干し、から揚げなどさまざまな調理方法で食べられます。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ホイコーロー
はるさめのサラダ
ちゅうかスープ

エネルギー 556kcal

 回鍋肉(ホイコーロー)は四川省発祥の料理です。お祭りの貢ぎ物として捧げたゆで豚の塊を、祭りの後、再び鍋に戻して炒めたのが名前の由来といわれています。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月7日)

画像1 画像1
スライスパン
ぎゅうにゅう
フィッシュアンドチップス
 (イギリス発祥の料理。ニュージーランドではホキという白身魚がよく使われる。)
りんごすのマリネ
 (りんご酢はアップルサイダービネガーとも呼ばれ、マリネなどに使う。)
クマラスープ
 (さつまいものスープ。クマラは先住民であるマオリ族の言葉でさつまいもという意味。カレー風味のスープ。)
はちみつ

エネルギー 732kcal

 今日は、ニュージーランド料理です。昔イギリスの植民地だったため、食文化にもその名残があります。フィッシュアンドチップスはその代表例です。近年では、移民も増え、食卓も国際化しています。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月6日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かじきのこうみだれかけ
キャベツのささみあえ
ぶたじる
ココアぎゅうにゅうのもと

エネルギー 592kcal

 かじきはカジキマグロとも呼ばれますがマグロとは別の種類です。木材などに穴を開ける「きり」のような長い上あごが特徴的ですが、暴れると危険なため釣り上げられるとすぐに切り落とされてしまいます。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのからあげ
なめたけあえ
ゆばのおすいもの

エネルギー 641kcal

 鶏肉は他の肉と比べて脂肪が少なく、たんぱく質を多く含みます。あっさりしたささみやコクのあるもも肉などの部位があります。から揚げにはもも肉を使いました。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(11月1日)

画像1 画像1
わかめごはん
ぎゅうにゅう
ぎんひらすのてりやき
いりうのはな
のっぺいじる

エネルギー 587kcal

 卯の花は、おからと油揚げや椎茸などをだしと調味料で炒り煮にしたものです。おからは包丁を使わず、切らずに調理できることから、きらずとも呼ばれます。(南部学校給食センター発行「11月分献立表」より)

今日の給食(10月30日)

あいちのこめこパン
ぎゅうにゅう
にくだんごのオレンジに
こんさいのラタトゥイユ
グリーンサラダ

エネルギー 667kcal

 今日の根菜のラタトゥイユは宮田中学校の応募献立です。フランスの野菜の煮込み料理のラタトゥイユにごぼうが入っているのが特徴で、野菜がたっぷりとれます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月29日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にくじゃがコロッケ
ほうれんそうのゆばあえ
なめこじる

エネルギー 626kcal

 なめこは日本で古くから食べられているきのこで、表面にぬるっとした粘りがあります。この粘り成分は、たんぱく質の吸収を助けたり、胃の膜を守る働きがあり、消化によい食べ物とされています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月28日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たかなめしのぐ
たちうおのおろしポンずかけ
つぼんじる

エネルギー 557kcal

 今日は熊本県の郷土料理です。熊本県の南部で食べられているつぼん汁は、お祝いの席に欠かせない食べ物で、赤飯と一緒に必ず食べるそうです。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あげぎょうざ
やきビーフン
ちゅうかスープ

エネルギー 557kcal

 ビーフンは米から作られる麺です。ビーフンは小麦の生産が少なく、米作りが盛んなアジアでよく食べられます。中国では焼きビーフンで食べることが多いです。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのおかかに
くきわかめときゅうりのあえもの
ぶたじる
おいわいだんご

エネルギー 706kcal

 明日は即位礼正殿の儀で祝日です。今年の5月1日に新天皇が即位され、元号は平成から令和に変わりました。明日は即位を国の内外に宣明する日です。給食ではそのお祝いに紅白の団子を出します。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
てんむす(えびフリッター、のり)
こうなんこまつなのおひたし
はちはいじる

エネルギー 613kcal

 今日は食育の日の献立です。天むすはえびの天ぷらが具のおにぎりで、名古屋名物として有名です。発祥は三重県の天ぷら屋で、その後名古屋に伝わりました。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)

今日の給食(10月16日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
やきししゃも
そくせきづけ
すいとん

エネルギー 565kcal

 10月16日は世界食糧デーで、世界の食料問題を考える日です。ししゃもは頭から丸ごと骨まで食べられます。捨てる部分を少なくし、食べ物を大切にしましょう。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708