最新更新日:2024/04/27
本日:count up8
昨日:113
総数:787457
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(月)
 2組は、今日が2学期最後の図工の授業でした。紙版画の版づくりが終わった子は、外国語活動のカードづくりの続きをしていました。3学期、作った版を使って印刷するのが楽しみですね。
 1組の理科は、虫眼鏡で日光を集める実験です。しかし、また雲が・・・。しかたなく、教室で授業を進めていると、晴れてきました!急いで外に出て、実験を始めました。無事に、実験を終えることができました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(金)
 外国語活動の時間に、グリーティングカード作りをしました。目的や、送る相手を考え、英語の簡単なメッセージを添えたカードです。来週の発表会が楽しみです。
 算数では、物の値段を分けて考えるのか、まとめて考えるのか、自分の考えをみんなで伝え合いました。
 1組は、やっと、やっと、太陽に恵まれ、ペットボトルの水を温める実験ができました!月曜日は虫眼鏡を使って日光を集める実験をします。またよい天気だといいですね。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(木)
 風が強く、運動場はとても寒く感じましたが、子どもたちは元気にキックベースボールを楽しんでいました。みんな、だいぶルールを理解してきました。
 1組は理科の時間、ペットボトルの中に入った水に、太陽の光を集めて当てると、温度がどのように変化するか実験しました。しかし、なぜか実験を始めると、いつも太陽が雲に隠れてしまうのです・・・。明日以降、雲が少ないときを狙って実験したいと思います。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日(火)
 音楽の時間には、音をよく聞いて行うゲームを友達と楽しくやっていました。みんな自然と笑顔です。
 体育は、1組はプレルボール、2組はキックベースボールでした。どちらも、得意な子が苦手な子にルールやコツを優しく教えながら行っていました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(月)
 1組の書写の時間は、硬筆でした。横書きのときに気を付けることを確認し、みんな集中して書いていました。
 2組の図工は、紙版画でした。ボンドを使って、版がはがれないようにしっかり接着していました。早い子は、もう版づくりが終わったようです。印刷も楽しみですね。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(金)
 プレルボールでは、審判や得点係も子どもたちがやっていました。
 図工の紙版画では、反転することや凹凸を表現することに気を付けながら版を作っていました。また、前時に完成させた「まほうのとびらをあけると」の鑑賞会もしました。友達の作品のよい所を見つけたり、実際に扉を開いて楽しんだりしました。
 音楽では、「やさしい風」を歌いました。みんな大好きな歌です。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)
 キックベースボールもプレルボールも、始めた頃と比べると見違えるほど上手になりました。得意な子がチームの中心となり、苦手な子、分からない子に教えながら練習や試合を進めています。
 理科は、ひさしぶりに太陽の光を使った実験ができました。鏡の枚数を増やすと、明るさや温度はどう変化するか調べました。

人権教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(水)
 今週は、「人権週間」です。3年生は、人権擁護委員さんをお迎えして「人権教室」を行いました。
 人権って何だろう?最初は難しそうにしていた子どもたちですが、「人権カルタ」を通して人権について考えたり、友達のよいところ見つけをしたりして、人権を身近に感じるとともに、個性を認め合い、協力し合うことの大切さを感じ取ったようです。

ペア読書 3年生と5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日(金)
 読書週間最終日、3年生と5年生でペア読書をしました。
 いつもは5年生に読んでもらっている3年生も、今回は5年生に自分が選んだ本を読み聞かせました。上手に読めるように、休み時間に練習をしている姿が微笑ましかったです。

手話教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(金)
 3年生は「手話教室」を行いました。
 「耳が聞こえないと、どんな困ることがあるか」「耳が聞こえない人と話すには、どんな方法があるか」などについて考えました。
 身振りをつけるだけでも伝わりやすくなること、簡単なあいさつ等の手話の仕方を教えていただきました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(水)
 算数では、「いろいろなはかり」の学習をしました。これまで扱ってきた上皿はかりや電子はかりの他にも、体重計やばねはかりなどがあることを確認し、量りたいものによってどのはかりを選べばよいのかを考えました。
 音楽では、新しい全校合唱曲の練習をしました。みんな、初めて歌ったのになかなか上手でした。
 体育は、プレルボールです。ラリーが続くと楽しいですね。どんなことに気を付ければよいか、作戦会議をしながらゲームをしていました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(火)
 読書週間です。みんな、朝の読書タイムに黙々と読書をしています。
 体育のプレルボールでは、3回で相手のコートに返すことができるようになってきました。
 算数では、砂を袋につめて1kgをつくるという学習をしました。ぴったり1kgになるように、慎重に砂をつめていました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(火)
 算数では、「1kgをつくろう」という課題で、1kgぴったりの粘土のかたまりづくりを行いました。その後、その粘土を様々な形にしても、重さは変わらないということをたしかめました。
 また、理科でも重さの学習をしています。理科では算数で使った上皿はかりでなく、電子はかりを使っています。ある教科で学習したことを、他教科での学習に生かすことは学びが深まっていいですね。
 図工の「まほうのとびらをあけると」の作品づくりが進んでいます。ストーリー性や意外性のある作品がたくさん出来上がっています。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(木)
 理科では、鏡を使って太陽の光をはねかえし、光が当たった所の明るさや暖まり方を学びました。鏡が1枚のときと2枚のときの違いについても調べました。
 国語では、調べ学習で分かった様々な食品について、説明する文章の組み立てを考えました。
 今井先生に「アンガーマネジメント」について授業をしていただきました。「怒ることは、いけないことではない」「怒れてきたら、6秒数える」「怒り方のルールを守る」ことなどを教えていただきました。怒りの感情と上手に付き合いながら、コントロールすることが大切だと分かりました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(水)
 算数では、「重さ」の学習をしています。はかりを使って、重さを量る学習をしました。はかりの使い方の説明をよく聞き、持ち物の重さをたくさん量りました。
 体育では、キックベースボールやプレルボールを行っています。どちらも馴染みがない子が多いですが、少しずつルールやコツが分かってきたようです。

安良の棒の手 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(火)
 3年生は、安良の棒の手の学習をしました。保存会の皆様にお越し頂き、DVDを観ながら説明を聞いたり、実演を観たりしました。かけ声の迫力やきびきびとした動きに圧倒されました。
 また、様々な武器や道具を実際に手に取る機会もつくって下さり、子どもたちは大喜びでした。保存会の皆様、ありがとうございました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(月)
 道徳の時間には、係活動について考えました。大変だな、と思うときもあるけれど、「みんなのために」しっかり活動しなければいけないという気持ちが高まったようです。
 書写では「ビル」の練習をしました。今回はカタカナです。みんな集中して取り組んでいました。
 図工では、「まほうのとびらをあけると」の学習に入りました。扉の位置や形、そしてストーリーが生まれるように、想像を膨らませて描いていました。
 国語の「食べ物のひみつを教えます」も、いよいよ説明文を書き始める段階です。今日は個人やグループで、文章の組み立てを考えました。

3年 孫悟空〜火焔山の巻 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(土)
 いよいよ、学習発表会本番です。
 これまでの練習で、劇だけでなく、練習に参加する気持ちや出番の待ち方なども含め、「100点満点」の「孫悟空」を目指してきました。これまでで、一番よかったと思います。

3年 孫悟空〜火焔山の巻 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇中の孫悟空たちのように、これからも仲間と助け合って、困難に打ち勝ち、仲間を大切に生活していってほしいと思います。
 ご参観、ありがとうございました。子どもたちの今日までのがんばりをぜひ褒めてやってください。

昨日と今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(木)
 昨日、図書館司書の先生に、ブックトークをしていただきました。テーマは、「世界の民話を読もう」です。教科書に登場する話と同じ作者の絵本や世界の様々な国の民話をたくさん紹介していただきました。どれもおもしろそうで、さっそく休み時間に借りに行く児童がいました。
 国語の時間には、図書館で調べ学習をしました。「すがたをかえる大豆」での学習を生かし、今度は自分たちで説明分を書きます。どんな説明分になるか楽しみです。
 体育では、今日が最後のハードル走でした。ベスト記録が出たでしょうか。風が強かったですが、みんながんばって走っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 終業式(給食終了日) 地域別下校15:00
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708