最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:101
総数:552219
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

「おもちゃまつり」へ ようこそ

 2年生の国語の学習です。この単元の主なねらいは以下のようなことです。
1 おもちゃの作り方や遊び方に興味を持ち、進んで説明しようとする
2 相手に分かるように話したり、大事な点に気を付けて聞いたりする
3 順序に気を付けて、おもちゃの作り方や遊び方を分かりやすく書くことができる
 教科書の例を参考に、グループで協力して学習します。
 さあ、説明の練習もがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとだけよ

2年生の演技の練習です。
画像1 画像1

「さようなら」のあとに

 6年生も係活動がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな食べ方がいいのかな?

 食の授業の様子です。6年間,毎年いろいろと勉強してきましたね。今回は,6年間の授業のまとめでもあります。6年生のみなさんが,これからの生活に役立ててくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で遊べない日には

 先生と「ミッケ」をしたり,折り紙でメンコをつくったり,先生の耳をつまんだり…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お掃除シリーズ 30

 教室が狭く感じられますね。6年生がいつものように,一所懸命ぞうきんがけをしています。
画像1 画像1

行ってみようかなぁ

 「どんぐり夏祭り」のポスターを見ている子がいました。
9月18日(土)11:30から15:00まで,平町公園で開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

う〜ん 意外に難しいなぁ

 電卓と筆算を組み合わせて,大きな桁数の計算をする4年生の算数です。子どもたちには,電卓を使うと簡単というイメージがあるのですが…。筆算のよさも実感できる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつとお手伝い

 気持ちのよいあいさつとお手伝い。やはり,自分たちからすすんで手伝ってくれました。誰から言われるでもなく。
画像1 画像1
画像2 画像2

当たり前のことのように

「あスなろ運動」のために早く登校した子が,当たり前のことのように,鍵開けの手伝いをしてくれました。
画像1 画像1

カメレオンは好きですか

 2年2組。図画工作の「これ いいかんじ」というスポンジやモールを使っての工作です。出来上がったので、作品発表会をしました。「気に入っているところはどこですか。」「はねのところが気に入っています。」「どうしてリボンをつけたんですか。」「かわいいからです。」「カメレオンは好きですか。」「はい好きです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動がんばっていました。

 帰りの係の仕事をしていました。明日の予定や日直の名前を書いたり,電気を消したり。毎日の真面目な取り組みが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

急な土砂降りでした。

 廊下を通りがかったら,急いで窓を閉めてくれている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

踊っていました。

 放課に,ラジカセで音楽をかけて,楽しそうに踊っていました。運動会の自主練習のようです。本番が楽しみです。
画像1 画像1

リットルやデシリットルを勉強したよ。

 ちょっと机を「ベチョベチョ」にしちゃったけど,しっかり勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物へ行く店しらべ

 買い物に行った店のところに,子どもたちが○をつけていきました。子どもたちの眼は黒板に「釘付け」。社会の授業の一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「こうはん」 ぼくも読んでます。

 配布された「こうはん」を,すぐに読みはじめる子どもたち。楽しみにしているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

すばやく後片付け

 大玉送りの練習後,すばやく後片付け。後片付けもきちんとやれる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大玉送り練習

 児童会の子たちが中心になって練習。練習も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習は練習だけど

 児童会種目、大玉送りの練習です。今日は2対0で紅組の勝ち。白組ピンチ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597