最新更新日:2024/05/02
本日:count up32
昨日:58
総数:553027
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

5年生 田植え体験事前指導 (6月3日)

 5年生は,5日(金)に田植え体験をします。おうちの方の手伝いなどで,体験した子もいるかもしれませんが,ほとんどの子は田植えは初めて…。どうやって苗を植えるのか,どんなことに気をつけたらよいか,よくわかりません。そこで,米作りを実際にしてみえる方に,事前に田植えのことについていろいろと教えていただきました。

 武田さんは,ご自身でも米作りをされてみえて,ボランティアで米作りのことをいろいろと教えてみえるそうです。市役所の環境課の方といっしょに,3日(水)の3時間目,田植えに関することをいろいろと教えにきてくださいました。

 まずは,田に入ること,歩き方などをアドバイスしていただきました。泥水でいっぱいの田の中では,足を高く上げて,つま先から出入りするようにするとよいそうです。

 続いて,実際の苗を持って,田植えのシュミレーションをしてみました。苗の束になっているものから,3本ほどちぎりとって植えるのですが,根がからみあってちぎりとることも結構難しい…。5年生は,悪戦苦闘していました。

 少し経つと,コツをつかんできて,ビニールシートの上に上手に並べている子が増えてきました。なかなかよい手つきです。これなら,あさっての本番でも大丈夫!!!・・・かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 今日の給食

 6月3日(水) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・

 ● チキンビーンズ  ● ひじきサラダ  ● レーズンロールパン

 ● 牛乳                         ・・・・でした。


  
 今日は梅雨入りかな?と感じさせる,雨降りでした。少し気温も低く,肌寒く感じた人もいるかもしれません。

 今日は洋食メニューでした。

 「チキンビーンズ」は,トマト風味のスープに,大きく切ったお肉,たまねぎ,マッシュルームなどの具が煮込んであります。パセリの風味やトマトの酸味がほどよく感じられました。

 「ひじきサラダ」には,コーンやほうれんそうが入っています。ひじきの黒に,コーンの黄色,ほうれんそうの緑がよく映えていて,彩りがとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 今日の給食

 6月2日(火) 今日の給食を紹介します。


 今日のメニューは・・・

 ● 肉みそかけ   ● たこのから揚げ  ● キャベツの和え物

 ● ソフトめん   ● 牛乳               ・・・・でした。


 うどんよりは少し細めで,さまざまなつけ汁とともに登場するソフトめんは,子どもたちはもちろん,大人のにも人気のメニューです。つけ汁によって,和にも洋にもなります。
 今日は「肉みそかけ」でした。一見すると,“味噌煮込みうどん?”と感じるほど,味噌の色が濃厚ですが,ソフトめんといっしょに食べると甘さが引き立ち,ちょうどよい濃さになります。グリーンピースやコーンがよいアクセントとなっています。

 今日の「たこのから揚げ」は,とても大きく感じました。一口ほおばると,弾力のある歯ごたえが楽しく,かむごとにたこの旨みが分かります。この「たこのから揚げ」には,米粉が使われているそうです。だからより弾力を感じるのかもしれませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から4週間,よろしくお願いします。【 全校集会 】 (6月1日)

 今日から6月。早いもので,1学期も半分を過ぎました。これからどんどん暑くなっていき,熱中症が心配されます。水分補給をしっかりするためにも、水筒を忘れずに持ってきましょう。汗拭き用のタオルもあるとよいですね。

 6月1日(月),全校集会がありました。
 校長先生のお話の中で,今日から4週間,效範小学校で教育実習をされる先生の紹介がありました。佐野先生です。

 佐野先生は,小学校のころ,河路校長先生に教えてもらっていたそうです。「河路先生のような先生になれるように,がんばります」とあいさつされました。

 校長先生は二つのお話をされました。昨年に続いて,效範小学校にカモがやってきているのでみんなで見守っていこうということ,これから暑くなるので熱中症に気をつけるとともに,日が長くなるので,下校時に交通事故にあわないように十分注意するようにということ,という二つでした。

 生活委員会からは,先月に続いて今月も「ろうかを走らない」という目標であるという連絡がありました。まだまだろうか歩行のルールが守れていない子がいます。ろうかを走ることは大きなけが,事故につながります。ろうかは走らず,静かに歩きましょう。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 今日の給食

 6月1日(月) 今日の給食を紹介します。


 今日のメニューは・・・

 ● じゃがいもののっぺい汁  ● さんまの銀紙焼き  ● アーモンドあえ

 ● ごはん  ● 牛乳                   ・・・・でした。


 ふだんの「のっぺい汁」に比べて,今日は具だくさんのように感じました。「じゅがいもののっぺい汁」という名のとおり,大きめに切ったじゃがいもがゴロゴロお汁に入っていたからかもしれません。ほくほくしておいしかったです。

 “銀紙焼き”というと,さばのことが多いのですが,今日は「さんまの銀紙焼き」でした。“銀紙焼き”のお味噌はほんのり甘くて,そのお味噌をごはんにかけてもおいしくいただけます。「アーモンドあえ」とともに,ごはんのお供としては最適です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート 【 退所式 】 (5月28・29日)

 楽しかった野外活動も,いよいよ締めくくりです。

 「退所式」を行い,お世話になった野外活動センターの所長さんにお礼をしたり,校旗を降納したりしました。

 1泊2日もあったなんて信じられないぐらい,あっという間に時が流れていきました。きっと,5年生のみんなにはステキな思い出がぎっしりできたことでしょう。

 おうちの方には,野外活動の準備や当日のお迎えなど,さまざまな面で野外活動を支えていただきました。おかげで無事に野外活動を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動レポート 【 2日目体験活動 】 (5月28・29日)

 2日目の体験活動は,自然に触れる活動です。

 講師の先生方に教えていただきながら,各クラスで,丸太きり,切った丸太にデザイン,飛ぶ種のひみつの3つのグループを順に回りました。

 跳ぶ種のひみつは,紙をちょっと切っただけで,くるくるきれいに回りながら落ちていきます。みんな,楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート【 2日目朝食 】 (5月28・29日)

 1日目の夕食は自分たちで作ったカレーでしたが,2日目はパン。枕が替わると眠れない子もいたかなと心配したのですが,みんな元気いっぱい!

 大きなやきそばパンと,ツナの入ったコッペパンをペロリ!と平らげてしまう子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート【 朝のつどい・体操 】 (5月28・29日)

 野外活動2日目。

 テントで寝るのは初めてという子もいましたが,よく眠れましたか?

 ちょっぴり寝ぼけ眼での朝のつどい。体を動かして,すっきり目覚めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動レポート 【 キャンプファイヤー・トーチ 】 (5月28・29日)

 これまで20分放課などにみんなで練習を繰り返してきたトーチ。手に豆ができたこともありました。それでも,途中で投げ出さず,最後までみんながんばりました。


 そのがんばりがきれいな炎の残像で,ファイヤー場に浮かび上がりました。こんなにきれいに円となるほど,トーチが勢いよく回っていました。

 代表のみなさん,とてもかっこよかったです。よくがんばったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート【 キャンプファイヤー・フォークダンス】 (5月28・29日)

 大きな炎を囲んで,「フォークダンス」もしました。これも,ファイヤーではおなじみですね!
 
 オクラホマミキサーで,男女ペアになって行うフォークダンスでした。ちょっぴり照れくさそう…。でもそれ以上に,ステキな笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動レポート 【 キャンプファイヤー・スタンツ 】 (5月28・29日)

 キャンプファイヤーといえば,スタンツです!

 班ごとに考えたスタンツ。劇あり,歌あり,ダンスあり,クイズあり…大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート【 キャンプファイヤー・点火 】 (5月28・29日)

 「ちかいのことば」をこめた火で,ファイヤーに点火します。一気に大きな炎が上がり、たちまち周りが明るくなりました。この火のもとで,ファイヤーを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動レポート 【 キャンプファイヤー・ちかいのことば 】 (5月28・29日)

 火の神から分火していただき,クラスごとに「ちかいのことば」を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート 【 キャンプファイヤー 入場・火の神入場・点火 】 (5月28・29日)

 野外活動のいちばんのお楽しみ…といっても過言ではない,キャンプファイヤーの始まり!始まり!です。

 静かに入場し,火の神をお迎えしました。薄暗くなったファイヤー場に,火の神が持たれた火が赤々と燃えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート【 夕食 】 (5月28・29日)

 「おいし〜い!!」

 どの班からもこのことばが聞こえてきました。飯ごうやなべを奪い合うようにして,おかわりをしている班もありました。

 夕食作りの疲れもなんのその!みんなとてもいい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート【 夕食づくり その2 】 (5月28・29日)

 悪戦苦闘しながらも,おいしそうなカレーが出来上がりました。さっそく配膳してみんなで「いただきま〜す!」

 自分たちで苦労して作ったカレーの味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート【 夕食づくり その1 】 (5月28・29日)

 夕食にはちょっと早いですが,火をおこし,飯ごうでごはんを炊くので,早めに夕食の準備です。

 食事係,炉係に分かれて,それぞれ仕事を行います。事前に学校でカレーを作ったこともあり,どの班もとても手際がいいです。

 火をおこすのも,校長先生にアドバイスいただきながら,暑い炉の前で火とにらめっこ状態。ご飯を炊くのも,カレーを作るのも,火がなければ何もできないので,真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート【 体験活動その2 】 (5月28・29日)

 リボンやカラフルなポンポン,そして目・・・いろいろなパーツをアイデアを凝らしながら作っていきます。色の組み合わせによっても,マスコットの印象がいろいろ変わるので不思議です。

 みんなとってもすてきなマスコットが完成して,満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動レポート【 体験活動その1 】 (5月28・29日)

 「スマイルババーズ」のお二人に教えていただいて,かわいいマスコットを作りました。

 材料は,小麦粉,風船,ペットボトル,毛糸・・・・さて?これで何ができるのかな?と思いながら作っていくと・・・こんなにかわいいマスコットができました。風船の中に小麦粉が入っていて,不思議な感触がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597