最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:187
総数:558118
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

お世話になっている農家さんと一緒に給食

画像1 画像1
2年生が野菜の栽培でお世話になっている農家さんと一緒に、給食を食べました。

農家さんが来てくださったので、張り切っていつも以上に野菜を食べる子や、野菜は苦手だけど今日はぺろりと食べる子もいました。

愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。瀬戸市産や、愛知県産の食べ物を沢山取り入れました。

ごはん・キャベツは瀬戸市産。牛乳・豚肉・うずら卵・メヒカリ・赤じそ・きゅうりは愛知県産でした。


蒲郡で水揚げされた、メヒカリは「初めて食べる!」「テレビで見たことあるよ」と教えてくれました。淡白でふんわりした食感が美味しいお魚でしたね。

愛知県の郷土料理”煮みそ”は愛知県で古くから親しまれてきた豆味噌で味付けをした、煮物です。ご飯が進むおいしさでした。

今日から6月

2年生が夏野菜のお世話をしていました。
「もうきゅうりできてる!」「トマトの脇目とったよ」と教えてくれました。

少しずつ気温が上り、6月の給食にも夏野菜が登場します。献立表で夏野菜を探してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597