最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:149
総数:552483
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

6月23日(木) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・麦ごはん
・牛乳
・五目白味噌汁
・宗田かつおのおかか煮
・アーモンドあえ

 「五目白味噌汁」は、じゃがいも、大根、人参、こんにゃくなどが入ります。最後に入れるおろししょうががアクセントになった白みそ汁です。
 「宗田かつおのおかか煮」は、初めて登場しました。しょうゆ、砂糖、みりん、かつお節で煮て、しっかりと味がついており、子どもたちも食べやすかったようです。
 「アーモンドあえ」は、キャベツ、ほうれん草、人参を、しょうゆ、砂糖、アーモンドで和えた、香りのよい和え物です。簡単に作れるため、朝ごはんの野菜摂取にもピッタリの料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・サンドイッチロールパン
・牛乳
・チキンチャウダー
・ウインナー
・野菜のソテー
・小袋ケチャップ

 「サンドイッチロールパン」は、縦に切れ目が入っており、おかずを挟んで食べるパンです。今日は、「ウインナー(2本)」とキャベツ、ピーマン、人参を炒めた「野菜のソテー」を挟み、ケチャップをかけて、手作りホットドックにしていただきました。大きな口を開けて、ホットドックをほおばっていました。
 「チキンチャウダー」は、鶏肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しめじが入りました。ホワイトルウは給食室で手作りし、さらっとしたスープに仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・発芽玄米ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・中華あえ

 今日の献立は、中華です。「マーボー豆腐」は、豚ひき肉、にんじん、ねぎ、にら、豆腐を使っています。豆腐を一人1/2丁使用する、ボリューム満点の一品です。
 「中華あえ」は、春雨、ハム、きゅうり、みかん缶、しいたけを使用しています。しいたけは、しょうゆと砂糖で煮て、味をしっかりとつけました。酢やしょうゆ、ごま油を使用したさっぱりだれで和えています。今日は暑い日になりましたが、春雨がつるつるっと入り、お酢でさっぱりと食べることのできる献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)4年生校外学習【瀬戸警察署】

 6月21日(火)、4年生は校外学習で瀬戸警察署に行きました。登校時には大雨で、徒歩での移動が心配されましたが、出発する頃にはみんなの日頃の行いがよいのか、雨も上がり安心して出発することができました。
 瀬戸警察署では、パトカーや白バイを準備して迎えていただき、それぞれの課のお仕事について説明していただきました。子供達は、警察署の仕事がたくさんの部署ごとにちがい、それぞれの役割があることなど、新たな発見がたくさんありました。。消防署に引き続き、地域の安全を守るための工夫を知ることができる学びの多い時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・とうがん汁
・たこと愛知産大豆のから揚げ
・愛知産キャベツと大葉の昆布あえ
・抹茶プリン

 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」として、愛知県産の食材をいつもより多く取り入れた給食でした。今日使用した愛知県産食材は、ごはん、牛乳、鶏肉、とうがん、ねぎ、大豆、あおのり、キャベツ、大葉、きゅうり、抹茶の11品です。
 「とうがん汁」は、とうがん、にんじん、しいたけ、ねぎ、鶏肉の入った、すまし汁です。火の通ったとうがんは、透き通り、とろっとやわらかくなります。だしのうまみが染み、とてもおいしかったです。
 「たこと愛知産大豆のから揚げ」は、ごろっと大きめのたこと、あおのりとでん粉をまぶして揚げた大豆を合わせた料理です。少量の塩をふって味付けをしています。
 「愛知産キャベツと大葉の昆布あえ」は、キャベツ、大葉、きゅうりを塩昆布であえています。愛知県は、大葉の産出額日本一を誇ります。大葉を細切りにして使い、ほんのり大葉が香るあえ物です。
 「抹茶プリン」は、西尾市の抹茶を使用しています。最後にふわっと抹茶の苦みを感じられるプリンでした。
 お昼の放送では、給食委員の児童が、献立や地産地消について紹介をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その1

今日は児童会行事の「オリエンテーリング」です。
異学年ペアで、いろいろなアトラクションを行い、それぞれで得た得点合計を競い合います。今年はどの班が優勝するのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その2

高得点を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その3

楽しんでますね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その4

高学年は頼りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その5

チームワークも大切ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その6

みんな頑張って〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その7

むずかしそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) 児童会行事 オリエンテーリング その8

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの笑顔が絶えない、素晴らしい行事でした。
児童会のみなさん、本当にありがとうございました。

6月14日(火) 読書週間が始まりました。

 読書週間が始まりました。24日(金)まで、朝の時間を中心に読書に取り組みます。写真は、1年生です。1組は、ボランディアのお母さんによる読み聞かせ、2組は図書委員の児童による読み聞かせ、3組は各自で読書をしています。読書に親しみ、静かに本と向かい合う、よい機会にしたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水) 1年生生活科「学校にいる人と仲良くなろう」

 1年生は、生活の授業で「学校の人と仲良くなろう」という勉強をしました。班ごとに仲良くなりたい人にインタビューをしました。まだ恥ずかしがりながらではありますが、しっかりと質問をしたり、紙に書いたりすることができました。今後は、班ごとにインタビューしたことをまとめ、友達に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 全校集会

 今日の集会は、いろんな委員会や学級からの依頼もあり、体育館で行いました。

 最初に校長先生から、体育館への集合状況についてお話がありました。
全校で動くときは非常事態を意識し、緊張感をもって行動できるようにというお話でした。体育館からの退場の際は、学級で整列し、声を出さずに教室まで行ってみようという課題が出ました。退場時はとても整然と行うことができ、立派な行動がとれました。

 次に、図書委員会から「読書週間」についての案内のお知らせがありました。
 あわせて、図書室掃除の3年3組のお友だちから、図書室の使い方について、みんなが使いやすいように協力をしてほしいというお願いがありました。

 続いて、JRC(日本青少年赤十字)委員会のみなさんから、熊本地震の復興募金のお知らせがありました。

 さらに、放送委員会から「ハッピーメッセージ」の紹介と、注意点についてお話をしてもらいました。日常の出来事に、感謝の気持ちを伝えるメッセージです。效範小学校のお友だちがもっともっと優しい気持ちになれるようにしましょうと締めくくってくれました。

 最後に、生徒指導の坂田先生から、2つのお話がありました。
 一つ目は、「プールへの投石」に対しての注意です。先週ですが、低学年プールの中に大量の石が投げ込まれていました。このことについて、みんなで協力して安全で楽しい水泳の授業にしていきましょうというお話でした。
 もう一つは、窓から身を乗り出すお友だちを見かけ、とても危ないと感じたので、危険な行動は慎みましょうというお話でした。

 少し長くなった集会でしたが、みんなしっかりとお話が聞けたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木) 現職教育(先生たちの勉強会)です

この日は、いくつかある校内研修の日でした。
SSW(スクール・ソーシャルワーカー)についての理解や実践方法について、先生たちが理解を深める場となりました。
現在瀬戸市では3名のSSWの先生が配置されています。
行きとどいた教育サービスを実現するために、瀬戸市も積極的にアクションを起こしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 絶好のプール日和

天候に恵まれ、最高のコンディションで水泳の授業がすすめられていました。
プールからは子どもたちの歓声が続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・麦ごはん
・牛乳
・洋風団子汁
・大豆の磯煮

 「洋風団子汁」は、白味噌汁に牛乳を加えた料理です。具材は、じゃがいも、大根、人参、米粉だんご、ねぎです。まろやかな味ともちもちの米粉だんごが子どもたちにも人気の献立です。
 「大豆の磯煮」は、大豆、ひじき、オイルツナ、にんじん、さやいんげんの煮物です。乾燥の大豆を水に浸し、やわらかくなるまで煮て作ります。オイルツナが入れ、子どもにも食べやすく工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外活動 5月26日(木) その1

5月26日から27日まで、5年生が定光寺野外活動センターにて野外活動を行いました。
集合は瀬戸市駅。遅刻者もなく出発式。愛知環状鉄道に乗車し中水野駅まで。マナーよく乗車できました。
中水野駅から野外活動センターまでハイキング。急な坂道もなんのその!
到着後、入所式をすませ昼食です。
その後、アスレチックゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597