最新更新日:2024/04/26
本日:count up72
昨日:82
総数:552327
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

7月4日(月) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・卵とじ
・いかのしょうが焼き
・ごま和え

 「卵とじ」は、鶏肉、凍り豆腐、玉ねぎ、人参などをかつおだしで煮て、卵でとじた料理です。甘めの味つけで、子どもにも好評でした。
 「いかのしょうが焼き」は、オーブンで焼いたいかに、おろししょうが、しょうゆ、みりんなどで作ったたれをかけています。いかは、やわらかく、切り目が入っているため、食べやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 着衣泳

 合言葉は「浮いて待て!」
 今日は、消防署の方を講師としてお招きし、5年生が着衣泳の講義と実技の授業を行いました。水難事故に合った際、泳いで陸地に上がるのではなく、とにかく水に浮いて救助を待つということが重要であると教えていただきました。実技では、初めて服を着たまま入るプールにドキドキの子どもたちでしたが、少し練習をするとみんな上手にラッコ浮きができるようになりました。
 川や海へ遊びに行くであろう夏休みの前に、もしもの時の備えとして今回の授業は子どもたちにとって貴重な経験になったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日(金) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・クロワッサン
・牛乳
・チキンビーンズ
・ひじきサラダ
・ミニ冷凍みかん

 今日の主食は、「クロワッサン」です。久しぶりに給食に登場しました。
 「チキンビーンズ」は、鶏むね肉とたっぷりの大豆、玉ねぎ、人参、マッシュルームをトマト味で煮込んだ料理です。
 副菜は、「ひじきサラダ」です。ひじきは和食のイメージがありますが、サラダにして洋風の献立に組み合わせても、おいしくいただけます。ひじきは、鉄分やカルシウムが豊富ですので、いろいろな料理で意識的に摂取したいですね。 
 デザートには、「ミニ冷凍みかん」がつきました。小ぶりなみかんで、ぱくっと食べられそうです。今日はとても暑い日でしたので、児童も喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・麦ごはん
・牛乳
・カレー
・ごぼうサラダ

 6月最後の給食は、人気メニューの「カレー」です。豚肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、グリンピースが入り、2種類のカレールウや牛乳を使用しています。カレーをごはんにかける人、ごはんをすくってカレーにつける人、こだわりの食べ方でカレーライスを味わっていました。
 副食は、「ごぼうサラダ」です。ごぼう、きゅうり、にんじん、とうもろこし、オイルツナを、すりごまやしょうゆ、酢などで作ったドレッシングで和えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木) 6年1組 粘土作品作成

 今日の粘土作品作成の授業には、特別講師として校長先生が来てくれました。
 「顔」というテーマで、表情豊かな作品となるよう指導してくださいました。
 新聞紙で作った玉に粘土を貼り付け、ひも作りで作った首にその粘土玉をのせ、基本形の完成です。そこから、児童一人一人の個性を生かした制作活動が展開されました。多くの児童が満足できる粘土工作の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(火) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・わかめごはん
・牛乳
・なめこ汁
・鶏肉のてりかけ
・ゆかりあえ

 「鶏肉のてりかけ」は給食の人気メニューです。おいしかった!と、にこにこ笑顔で話してくれた児童もいました。
 ご家庭でも、給食の味をお試しください。

【鶏肉のてりかけ】
◎材料(4人分)
鶏もも肉 60g×4  
(下味)しょうゆ 小さじ1  酒 小さじ1
片栗粉 大さじ2   揚げ油 適量
(たれ)
砂糖 大さじ2  しょうゆ 大さじ2  みりん 小さじ1
水 大さじ4   片栗粉 小さじ1   水 小さじ2
ごま 小さじ1

◎作り方
(1)鶏もも肉にしょうゆ、酒で下味をつけておく。
(2)(1)に片栗粉をまぶし、約180度の油で揚げる。
(3)鍋に砂糖、しょうゆ、みりん、水を入れて、ひと煮立ちさせる。
(4)(3)に水溶き片栗粉を加え、とろみをつけ、たれを作る。
(5)揚げた鶏肉にたれをからませる。
(6)仕上げに白ごまをふる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・ワンタンスープ
・チンゲン菜と生揚げの中華炒め
・ヨーグルト

 今日は中華献立です。「ワンタンスープ」は、短冊の形をしたワンタン、にんじん、しめじ、もやしが入ったスープです。
 「チンゲン菜と生揚げの中華炒め」は、生揚げ、豚肉、チンゲン菜、にんじん、たけのこ、玉ねぎ、しいたけを使用しています。しょうゆやオイスターソース、ごま油で味付けがされており、ごはんがすすむ一品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おにのかおを作ったよ!【 3の1 】 (6月24日)

 6月24日(金)、1〜3時間目に3の1は粘土制作に取り組みました。

 3年生の今年のテーマは「鬼の顔」。大きく開いた口,するどいきばやつのなど,鬼の特徴を粘土で表現しました。やっていくうちにどんどん夢中になっていき,どんどん無口になっていきました。

 出来上がったさくひんは,どれも力作ばかり。かなりこわ〜い鬼も,かわいい鬼もいます。なんとなく,作った本人に似ているような気もするのがおもしろいですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・とりめし
・牛乳
・かきたま汁
・キャベツとツナのあえもの

 今日は自校ごはんの日です。給食室の回転釜で「とりめし」を炊きました。鶏肉、ごぼう、人参をしょうゆなどで煮て、その煮汁でご飯を炊いています。しっかりとした味つけのごはんで、給食の好評メニューの一つです。
 「キャベツとツナのあえもの」は、キャベツ、きゅうり、にんじん、オイルツナをしょうゆ、砂糖で和えています。オイルツナが入っていることで、野菜だけよりも食べやすかったのか、おかわりをする児童もおり、食缶が空っぽになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)あさがおが咲きました

 一年生が毎日お世話をしているあさがおが咲き始めました。赤・青・水色・ピンク様々な色が咲き始め、自分の花が何色に咲くのか楽しみにしている子も多いようです。まだ咲いていない子は自分の鉢植えの咲きそうなつぼみを一生懸命探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・麦ごはん
・牛乳
・五目白味噌汁
・宗田かつおのおかか煮
・アーモンドあえ

 「五目白味噌汁」は、じゃがいも、大根、人参、こんにゃくなどが入ります。最後に入れるおろししょうががアクセントになった白みそ汁です。
 「宗田かつおのおかか煮」は、初めて登場しました。しょうゆ、砂糖、みりん、かつお節で煮て、しっかりと味がついており、子どもたちも食べやすかったようです。
 「アーモンドあえ」は、キャベツ、ほうれん草、人参を、しょうゆ、砂糖、アーモンドで和えた、香りのよい和え物です。簡単に作れるため、朝ごはんの野菜摂取にもピッタリの料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・サンドイッチロールパン
・牛乳
・チキンチャウダー
・ウインナー
・野菜のソテー
・小袋ケチャップ

 「サンドイッチロールパン」は、縦に切れ目が入っており、おかずを挟んで食べるパンです。今日は、「ウインナー(2本)」とキャベツ、ピーマン、人参を炒めた「野菜のソテー」を挟み、ケチャップをかけて、手作りホットドックにしていただきました。大きな口を開けて、ホットドックをほおばっていました。
 「チキンチャウダー」は、鶏肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しめじが入りました。ホワイトルウは給食室で手作りし、さらっとしたスープに仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・発芽玄米ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・中華あえ

 今日の献立は、中華です。「マーボー豆腐」は、豚ひき肉、にんじん、ねぎ、にら、豆腐を使っています。豆腐を一人1/2丁使用する、ボリューム満点の一品です。
 「中華あえ」は、春雨、ハム、きゅうり、みかん缶、しいたけを使用しています。しいたけは、しょうゆと砂糖で煮て、味をしっかりとつけました。酢やしょうゆ、ごま油を使用したさっぱりだれで和えています。今日は暑い日になりましたが、春雨がつるつるっと入り、お酢でさっぱりと食べることのできる献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)4年生校外学習【瀬戸警察署】

 6月21日(火)、4年生は校外学習で瀬戸警察署に行きました。登校時には大雨で、徒歩での移動が心配されましたが、出発する頃にはみんなの日頃の行いがよいのか、雨も上がり安心して出発することができました。
 瀬戸警察署では、パトカーや白バイを準備して迎えていただき、それぞれの課のお仕事について説明していただきました。子供達は、警察署の仕事がたくさんの部署ごとにちがい、それぞれの役割があることなど、新たな発見がたくさんありました。。消防署に引き続き、地域の安全を守るための工夫を知ることができる学びの多い時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・とうがん汁
・たこと愛知産大豆のから揚げ
・愛知産キャベツと大葉の昆布あえ
・抹茶プリン

 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」として、愛知県産の食材をいつもより多く取り入れた給食でした。今日使用した愛知県産食材は、ごはん、牛乳、鶏肉、とうがん、ねぎ、大豆、あおのり、キャベツ、大葉、きゅうり、抹茶の11品です。
 「とうがん汁」は、とうがん、にんじん、しいたけ、ねぎ、鶏肉の入った、すまし汁です。火の通ったとうがんは、透き通り、とろっとやわらかくなります。だしのうまみが染み、とてもおいしかったです。
 「たこと愛知産大豆のから揚げ」は、ごろっと大きめのたこと、あおのりとでん粉をまぶして揚げた大豆を合わせた料理です。少量の塩をふって味付けをしています。
 「愛知産キャベツと大葉の昆布あえ」は、キャベツ、大葉、きゅうりを塩昆布であえています。愛知県は、大葉の産出額日本一を誇ります。大葉を細切りにして使い、ほんのり大葉が香るあえ物です。
 「抹茶プリン」は、西尾市の抹茶を使用しています。最後にふわっと抹茶の苦みを感じられるプリンでした。
 お昼の放送では、給食委員の児童が、献立や地産地消について紹介をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その1

今日は児童会行事の「オリエンテーリング」です。
異学年ペアで、いろいろなアトラクションを行い、それぞれで得た得点合計を競い合います。今年はどの班が優勝するのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その2

高得点を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その3

楽しんでますね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その4

高学年は頼りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)児童会行事オリエンテーリング その5

チームワークも大切ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597