最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:3
総数:153201
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」
TOP

2年 食育の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日(木)に2年生の学級活動の授業で「食育」の研究授業が行われました。「マナー名人」になれるよう、正しい箸の持ち方で、乾燥した大豆やマカロニを隣の器に移す練習を頑張りました。

ハッピ−タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日の朝は「ハッピ−タイム」の日です。今月はどの学年も「しつもんじゃんけん」をしています。「相手の顔を見て聴く」「うなずいて聴く」ことを学級全体で確認した後、みんなで楽しみながら活動しています。

朝の放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日(木)の朝は、昨日の雪がとけて運動場が使えません。登校後は、雨の日と同じように教室内で過ごしています。低学年の学級では、教室の後ろに集まってゲームやカルタなどをして、上手に工夫して遊んでいます。

曽山先生カウンセリング研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 公開授業の後には、保護者の方なども参加され、体育館で曽山先生の講演会がありました。「今に生きる子どもたちの育て方」について、大変中身の濃いお話を伺うことができました。降雪のために足下の悪い中でしたが、たくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました。

曽山先生カウンセリング研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(水)の午後、名城大学大学院教授の曽山和彦先生をお招きして、今年度3回目のカウンセリング研修会が開催されました。1年生の「ハッピータイム」に続いて、5時間目には3年生の学級活動の公開授業がありました。瀬戸市内の小中学校からも多くの先生方が来校されました。

雪の朝3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の前半は、クラスごとに運動場に出て雪遊びを楽しみました。大きな雪だるまを作っている学年、雪合戦をしている学年など、それぞれが雪遊びを満喫していました。

雪の朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝8時頃には雪もやみ、みんな安全に登校することができました。登校後は、運動場に出て元気に雪遊びをはじめる児童がたくさんいました。

雪の朝1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日(水)は、夜中から降り始めた雪が10cm程度積もりました。小学校も、あたり一面の雪景色です。地域の方にもお手伝いいただき、児童の登校前に、押しボタン信号付近や東側の通学路の雪かきをしました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5時間目の授業の様子です。
 2年生は国語の時間でした。デジタル教科書を使って、新出漢字の練習をしていました。デジタル教科書だと、書き順がよくわかります。
 6年生は書写の時間でした。同じくデジタル教科書を使って字形の整え方や筆の動きを学習していました。
 5年生はがんばって制作していたエプロンが完成したということで学級で記念写真を撮りました。ポケットを付けた児童もたくさんいました。

なわとび大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日のなわとび大会に向けて、体育の授業や長い放課になわとびの練習をする姿が目立ちます。長く跳び続けられるように練習しています。1年生でも5分間連続で跳び続けられる子がいるそうです。がんばって毎日練習している成果です。継続は力ですね。
 

「子どもたちの安全安心の確保に向けて」のお願い

 教育委員会より、「子どもたちの安全安心の確保に向けて」下記のような文章が届きました。子ども達の安全のため、保護者のみなさんや地域の方々とともに、今一度、安全への意識を高めていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
拡大版は、こちらをクリックしてください。→子どもたちの安心安全の確保に向けて
画像1 画像1

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、3学期最初のクラブ活動がありました。久しぶりの活動に、どのクラブも楽しそうな笑顔があふれていました。スポーツクラブは体育館でフットサル、ものづくりクラブは家庭科室で消しゴム印に挑戦していました。将棋クラブでは笑顔に混じって、集中した真剣な表情も見られました。

雨の日恒例「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の後の長放課、雨の日恒例となった校長先生の「読み聞かせ」が行われました。低学年児童を中心に、たくさんのお客さんが集まり、話に集中して耳を傾けていました。
 

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(月)に全校集会があり、校長先生からは、日本の小学校とニュージーランドや中国の小学校との違いについて、紹介がありました。また、体育委員会から2月4日に予定している「なわとび大会」のお知らせがありました。模範の演技も入れながら、分かりやすくルールの説明をしてくれました。

雨の朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日(月)の朝は、久しぶりの雨になりました。普段は二列に並んで登校している通学班も、雨の日は傘をさしているので一列での登校です。児童玄関の傘立てでは、各学年専用の指定された場所に傘をかけてから、教室にあがります。

放課の外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月に入って、天気の良い日が続いています。長い放課になると、たくさんの児童が外に出て遊んでいます。学級でまとまって、サッカーや鬼ごっこ、ドッジビーをやっている学級もあります。1月の生活のめあては「寒さにまけず 元気にすごそう」です。これからも外に出て元気に過ごしてほしいと思います。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の時間に、3年生の教室で栄養教諭の先生による食育指導がありました。まず、「ころり おにぎり できあがり」という紙芝居のお話を聞きました。その後、今日のメニューにあるフレンチサラダに入っているブロッコリーとキャベツは愛知県産であることや、ブロッコリーの旬は今なので、一番おいしい時期であることを教えてもらいました。
 5年生の教室では、ALTのロージ先生が子ども達と一緒に給食を食べていました。班のみんなとの会話が弾んでいました。

5年生 外国語活動の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に5年生の外国語活動の授業がありました。ALTのロージ先生と一緒に活発に勉強していました。英語の歌を歌ったり、3つのヒントで物の名前を当てるクイズに答えたり、グループでカードに描かれている物の名前を当てるゲームをしたりと、楽しそうに活動していました。

1・2年生 石膏版画印刷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生が石膏版画を印刷しました。石膏板にインクをのせて刷りあがる瞬間、どんな作品になるかと子ども達も目を輝かせていました。
 1年生も2年生も力作ぞろいでした。

5・6年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生が「跳び箱運動」の単元で、合同体育を行っています。2学年一緒に準備をした後、2人の担任が低い段コースと高い段コースにそれぞれ分かれて指導をしました。みんな着地の姿勢まで意識したきれいなフォームで跳べるよう、しっかり練習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612