最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:1
総数:153199
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」

のびのび 放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨も上がり、良いお天気になりました。長い放課にはたくさんの児童が外に出て遊んでいました。
 1年生は、みんなで鬼ごっこ、4年生はドッジビー、6年生はドロケイ(鬼ごっこの一種)をしていました。どの学年も男女関係なく仲良く遊ぶことができます。

勉強もがんばるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学年になって3週間がたち、学習も進んできました。1年生は、自分の名前を書いていました。一文字ずつ丁寧に書けました。2年生は国語の授業です。先生の話をしっかり聞いています。4年生も国語の授業でした。流石4年生。発言する友達の方を向いて話を聞いています。これからの成長が楽しみです。

掃除もがんばる1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から給食が始まった1年生は、その後の教室掃除も始まりました。6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら、一生懸命に掃除をしています。ピカピカの1年生が教室をピカピカにしています。

全校ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日の朝は、教室での「ハッピータイム」からスタートします。今日はそれを拡大して、保健委員会による「全校ハッピータイム」を行いました。
 全校児童が体育館に集まって、「仲間集めゲーム」をしました。保健委員会の合図に従って集まった仲間と、自己紹介やハイタッチをします。みんなで声を掛け合って仲間づくりをしていました。また、楽しみながら「ハッピータイム」の目的の一つでもある「相手をよく見る、うなずきながらよく聴く」を意識して行うことができました。
 

5年生の「水質検査」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、「川の調査隊活動」で、紺屋田川の水質検査を担当します。4月20日(水)の総合的な学習の時間に、5年生がその「水質検査」で使う器具や測定方法に慣れるため、メダカ池の水を使った練習をしました。パックテストや、透視度、電気伝導度など、本番の調査に向け、真剣に取り組んでいました。

1年生の交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通指導員さんに来校していただき、1年生が「交通教室」を行いました。通学路の国道交差点や押しボタン信号の横断歩道に出かけ、実際に横断の練習をしました。今日の練習をいかして、これからも交通ルールを守って安全に登下校してほしいと思います。

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日(水)に、4・5・6年生がスポーツテストを実施しました。今日の種目は「50m走」と「ボール投げ」です。一人一人が、去年の自己記録を上回ることを目標にして、臨みました。みんな自己ベストは更新できたでしょうか?

授業の様子 2年生3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい年度が始まって、半月以上たちました。3時間目の授業の様子を見てみると、新しい学年の内容を意欲的に学習していました。
 2年生は時計を使って時刻の学習を、3年生は音楽室で正しい発声の仕方を学習していました。

算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生以上の算数では、2人の教師がペアを組んで授業を進めます。4月18日の授業では、5年生が「整数と小数」、6年生が「対象な図形」の学習をしていました。

第1回委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会と保健員会は、それぞれ読書や手洗いを呼びかけるポスターをつくりました。また、体育委員会は、運動場の体育器具庫の確認をしていました。
 どれも学校にとって必要な委員会です。しっかりと委員会活動をやり遂げてほしいと願っています。

第1回委員会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古瀬戸小学校には6つの委員会があります。今日から新年度の委員会活動が始まりました。委員長を選出したり、曜日の当番を決めたりしました。
 その後、総務委員会は、児童集会の行事を相談していました。放送委員会は、放送機器の使い方の練習をしました。美化委員会は、学校花壇の手入れをしました。
 

1年生の給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日(月)から、1年生も給食がスタートしました。初めての給食献立は、子ども達の人気メニュー「カレー」です。当番がちゃんと白衣を身につけ、上手に配膳することができました。

認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日(月)の全校朝会で、前期児童会役員と学級委員の認証式がありました。これから半年間、学校や学級のの中心になって活躍してくれることを期待しています。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月15日(金)の午後、この春の異動で古瀬戸小学校を転勤された先生をお招きして、離任式がありました。2年生から6年生までが式に参加し、児童会会長のお礼の言葉や花束を贈りました。式の最後にはみんなで人垣をつくって見送りをしました。

元気はつらつ1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子どもたちは、毎日元気に登校しています。2時間目の国語の授業では、先生の話をしっかり聞いて、楽しそうに勉強していました。長い放課には、全員外へ出て、遊具やタイヤ、鬼ごっこをして遊んでいました。元気いっぱいの1年生です。

総合オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(木)の5時間目に、3年生以上の学年が体育館に集まって、「総合オリエンテーション」を行いました。3年生にとっては、初めての学習になります。最初に、教務主任の先生から1年間の流れや内容の説明がありました。続いて、4年生以上が、昨年度取り組んだ「川の調査活動」について、発表をして引き継ぎをしました。

聴力検査・視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 年度はじめは、様々な健康に関する検査が行われます。今週は保健の先生が中心になって「聴力検査」と「視力検査」が各学年で実施されています。今後、校医さんが来校される内科検診や眼科検診などの「定期健康診断」が、5月中旬まで続いていきます。

サクラ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(木)の朝、今年度最初の児童集会として「サクラ集会」がありました。この集会は、これから1年間一緒に縦割り活動をするための「なかよし班」の確認です。班のメンバーで写真撮影をした後、自己紹介を兼ねて質問じゃんけんをしました。

明日の発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古瀬戸小学校では、3年生以上の学年が、毎年「川の調査活動」に取り組んでいます。明日の「総合オリエンテーション」は、その活動を次の学年に引き継ぐための発表会です。自分たちの活動内容をわかりやすく伝えるため、発表を控えた4月13日の午後、各学年で最終準備やリハーサルを行いました。

朝の放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(水)の朝放課は小雨が降っていて、外に出て遊ぶことができませんでした。各学年が、カルタや読書など、教室内で工夫して過ごしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 委員会 祖東学区特別支援交流会
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612