最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:153090
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」
TOP

インフルエンザの状況(16日)

 今日の発熱・インフルエンザによる欠席状況をお知らせします。全体的には欠席が減ってきていますが、5年生ではインフルエンザによる休みが新たに2人ありました。明日から2日間の休みがあります。外出する児童も多いかと思いますが、人込みに出かけるときにはマスクをするなど、予防を心がけていただきたいと思います。

2年生    1人(発熱1)
3年生    1人(発熱1)
5年生    2人(インフルA2)
6年生    4人(インフルA4)
画像1 画像1

5校合同体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、東明小・祖母懐小・深川小・道泉小の3年生が古瀬戸小学校に集まり、5校で合同体育を行いました。内容はドッジボールです。各校それぞれ10班に分かれ、5校が入り混じってチームを作りました。そして、5つのコートに分かれてゲームをしました。普段とは違って、大人数のゲームです。他校の子どもたちの様子もよくわかり、刺激を受けたことでしょう。穏やかな晴天の中、充実した交流会ができました。

インフルエンザの状況(15日)

 今日のインフルエンザ・発熱による欠席状況をお知らせします。3連休明け休んでいた児童も少しずつ登校できるようになり、休んでいる児童の人数は減ってきています。ただ、体調不良で早退した児童が3人ありました。また、瀬戸市内ではインフルエンザBが流行しています。引き続き、手洗い・うがいをしっかりして予防に努めていただきたいと思います。

2年生   1人(発熱1)
3年生   1人(インフルB1)体調不良による早退1
4年生   0人        体調不良による早退1
5年生   0人        体調不良による早退1
6年生   4人(インフル4)
さくら   1人(発熱1)
画像1 画像1

ハッピータイムで笑顔の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は木曜日。ハッピータイムで一日が始まりました。今日のプログラムは「たんていゲーム」です。1・3年、2・6年、4・5年生の異学年の組み合わせで行いました。
 一人一人に配られたカードには、「さんすうはすきですか?」「きょうのあさパンをたべましたか?」など8つの質問が書かれています。友だちを見渡して、「きっとこの人は質問に『はい』と答えてくれる!」という友だちを探してじゃんけんをします。低学年とじゃんけんをするたびに負けて頭を抱えている高学年の姿がほほえましかったです。どの教室でもたくさんの笑顔が見られました。
 

租税教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、6年生は市役所の税務課の方から税金について学びました。私たちの身近にある消費税について勉強した後、税金がないとどうなるかということを動画を観て確認しました。始めは、税金がないほうが良いと思っていた子も、学習後は税金がないと困ることが理解できたようです。最後に1億円が入ったジュラルミンケースをもたせてもらい、1億円の重みを体感しました。税金について楽しく学ぶことができました。

素敵な作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の中を回ると、掲示板や教室の前の素敵な作品が目を引きます。写真の一番上は、「版画作品展」の入賞作品です。本校のものだけでなく近隣3校の作品が掲示してあります。力作ぞろいですね。写真中は、5年生が家庭科の授業で制作したエプロンです。ポケットやアップリケがついて、使いやすそうですね。写真下は、「ものづくりクラブ」がクラブの時間に制作したおひな様です。空き容器を利用してかわいらしい作品ができました。

インフルエンザの状況(14日)

 14日のインフルエンザ・発熱による欠席状況をお知らせします。昨日とほとんど変わらない状況です。各学級の欠席状況は下記の通りです。

1年生   1人(発熱1)
2年生   2人(発熱2)
3年生   1人(インフルB1)
6年生   5人(インフルA4、発熱1)
さくら   2人(インフルB1、発熱1)

インフルエンザでのお休みは、「出席停止」という扱いになります。治療後学校に登校するときには、「治癒証明書」が必要になりますので、よろしくお願い致します。

画像1 画像1

インフルエンザの状況(13日)

 3連休明けの今日、発熱やインフルエンザによる欠席が目立っています。インフエンザ・発熱での欠席状況をお知らせします。

1年生   1人(発熱1)
2年生   3人(発熱3)
3年生   1人(インフルB1)
6年生   5人(インフルA4、発熱1)
さくら   1人(インフルB1、発熱による早退1)

2年生と6年生で欠席が目立ちますが、昨日まで3日の連休があったことと、症状を有して登校している児童が少ないことなどから、校医さんと相談のうえ学級閉鎖は見合わせました。明日の状況次第では学級閉鎖することもありますので、ご承知おきください。

インフルエンザの予防には、マスクや手洗い・うがいが効果的だといわれています。ご家庭でも手洗い・うがいの声掛けをよろしくお願いします。
画像1 画像1

好き嫌いなく食べようね 食育1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は、「八宝菜、えびシューマイ、ほうれん草ともやしのナムル、麦ご飯、牛乳」です。野菜たっぷり、栄養たっぷりのメニューです。1年生の教室では、栄養教諭の先生と一緒に給食に使われている食材の種類や栄養について学びました。
 今日のメニューでたくさん使われている野菜は、「体の調子やおなかの調子を整える食材です。「風邪にかからないように野菜をたくさん食べましょうね」という栄養教諭の先生のお話をみんな真剣に聞いていました。好き嫌いなく食べて、健康に過ごしてくださいね。

あいさつ運動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「祖生協あいさつ運動」の最終日でした。今日も児童玄関のところで総務委員会が挨拶を呼びかけました。寒さに負けず、元気な挨拶が返ってくると気持ちがいいですね。「あいさつ運動」は、今日で終わりますが、これからも元気な挨拶を交わして、校歌にあるような「楽しい古瀬戸小学校」にしていきましょう。

男子ミニバスケットチーム3位おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日の午後、男子ミニバスケット冬季大会の3位決定戦が行われました。対戦相手は、夏の大会の時に決勝で戦った東山小学校です。大会最後の試合ということもあるのか、のびのびとしたプレーで、得点を重ねました。結果46対17で勝利をおさめることができました。3位入賞おめでとうございます!

男子ミニバスケット冬季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日日曜日に、ミニバスケット冬季大会がありました。「古瀬戸」チームは、古瀬戸小、祖母懐小、東明小の3校合同チームです。
 土曜日に行われた瑞鳳小学校との準々決勝は快勝しましたが、日曜日の午前中に行われた西陵小学校との準決勝は手に汗握る接戦となりました。追い上げましたがわずかに及ばず、23対26で負けてしまいました。負けてしまいましたが、最後まであきらめない気持ちでよく頑張りました。

美味しいね!大根もち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、収穫した大根の一部を使って、家庭科室で大根もちを作りました。「2年生の子どもたちにも調理にかかわらせたい」という担任の思いでこのメニューに決まりました。大根をきれいに洗った後、ピーラーで皮をむき、大根おろしでおろしました。そこに小麦粉や片栗粉、シーチキンをいれて種の完成です。せっかくだから大根葉も食べたいという声を受け、担任がみじん切りした大根葉も加えられました。ホットプレートで焼いた大根もちは、「おいしい」と大好評でした。自分で作った大根もちに子どもたちは大満足でした。

やったね!大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、2年生が畑で育てた大根を収穫しました。小ぶりの大根ですが、寒さに負けず成長していました。どんな形の大根が現れるのか抜くまでわかりません。わくわくしながら自分の大根を収穫しました。中には二股に分かれた大根もあり、予想外の形に子どもたちもびっくりしていました。

祖生協 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日・9日・13日は、「祖生協あいさつ運動」期間です。総務委員会が中心になってあいさつ運動を盛り上げました。今日も冷たい朝でしたが、みんなの元気な「おはようございます!」のあいさつで元気をもらいました。
 地域・保護者の皆様と連携して「あいさつ運動」に取り組んでいきたいと願っています。 地域や家庭でも、いつも以上に明るく元気なあいさつが交わされるといいですね。

掃除も「チームワークでオー!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間の様子です。小規模校なので、どの掃除場所も少ない人数で掃除をします。一人の子が、いくつかの役割を順番にこなしていく学級もあります。
 写真は2年生の廊下掃除です。廊下雑巾が終わった後、教室内の床雑巾を行います。5年生は教室掃除の人数がとても少ないです。みんなで協力して進めていきます。外掃除は日替わりでいろいろな場所を掃除します。今日は、校舎裏の溝掃除です。
 みんなのチームワークで学校がきれいに保たれています。

全校ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のハッピータイムは、体育館に集まって全校で行いました。内容は、「チームワークでオー!」というゲームです。ねらいは「異学年の友だちと仲良く協力し、交流を深める」です。
 なかよし班対抗でゲームを進めました。「○○ちゃん頑張って!」「ドンマイ。いいよいいよ」と、各班から温かい声援の声が聞かれました。身近に時間でしたが、ゲームを楽しみながら、交流を深めることができました。
 全校ハッピータイムの準備や進行をしてくれた保健委員会の皆さん、ありがとう。

3時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のホームページで高学年の授業の様子をお伝えしましたので、今日は低学年の授業を様子をお知らせします。1年生の体育は、マット運動で後転を練習していました。マットを少し高くして、練習していました。身軽な1年生、とても上手でした。
 2年生は生活科の授業で、「冬のくらし」を勉強していました。班で春夏秋冬のページを見比べて話し合っていました。みんなとても意欲的に発言していました。本当は、畑に植えた大根を収穫する予定でしたが、欠席の児童がいたので、延期になりました。それを聞いた2年生児童は、「その分大きくなるからいいね」と言ったそうな。前向きな考え方、素晴らしいですね。
 3年生は書写の授業です。先生に姿勢や筆の持ち方について教えてもらった後、「光」という文字に挑戦です。集中して練習していました。

冷たい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も冷たい朝になりました。通勤途中に見かけた温度計は、−5度でした。そんな中でも子どもたちは元気です。分厚い氷を見つけて見せに来てくれました。メダカ池もしっかり凍っています。メダカも春が待ち遠しいことでしょう。

6時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の授業の様子です。4年生は書写の授業でした。「どの字が一番上手だと思う?」と何人かの児童から声がかかりました。「あともう一枚書いてみる」と、根気よく作業を続ける姿もありました。5年生は理科の授業です。振り子の学習のまとめとして、「ふりこのおもちゃ」を作っていました。それぞれ自分のアイデアを生かしてがんばっていました。6年生は図工の授業です。「12年後の自分」を創造して自分の姿を作っています。この後、どのように変化していくのか、12年後をどんなふうにイメージしているのかを楽しみにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 朝会 委員会
2/21 特別支援学級交流会 SC来校
4年生5校合同行事
2/22 5年国府宮奉納餅つき参加
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612