最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:153188
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」

朝の読み聞かせ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、読書週間最終日です。最終日の今日、3人の図書ボランティアの保護者の方に来校いただきました。
 読み聞かせ3回目の今日は、1・4・6年生の教室で読んでいただきました。子ども達の興味や年齢を考えて本を選んでいただいたおかげで、子ども達は興味津々な様子で耳を傾けていました。お忙しい中、読み聞かせに来ていただき、ありがとうございました。

古瀬戸保育園運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりの晴天です。そんな青空のもと、お隣の古瀬戸保育園で運動会が開かれました。園児のかわいらしい演技、一生懸命な演技に心が温かくなりました。
 古瀬戸保育園と本校とは、道を隔てただけの距離です。送り迎えの際の園児と出会ったり、学校の校庭にお散歩に来てくれたりと、日頃から交流があります。今日は学校の校庭の一部が来園者の駐車場になりました。これからも連携していきたいと思います。

5年生校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ろくろ体験」の後、「赤津焼」についていろいろと教えていただきました。最後に、楽しみにしていた湯呑の絵付け体験です。準備していた下絵をもとに、釉薬で絵付けをしました。この作品は、12月に焼きあがってくるそうです。とても楽しみです。

5年生校外学習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中、5年生が「赤津焼会館」に出かけ、私たちが住む郷土「瀬戸」の伝統文化を体験学習しました。まずは、全員がろくろ体験をしました。一人一人丁寧に教えていただき、湯呑や茶碗、お皿を作ることができました。
 今日の活動は東明小学校の5年生と合同で行いました。野外活動でも一緒だった友達と久しぶりに顔を合わせることができました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月3日から12日まで読書週間です。読書週間2日目の今日、3名の保護者ボランティアの方に読み聞かせに来ていただきました。今日は、1年生、2年生、5年生で行いました。7日には2年生と3年生、12日には1年生、4年生、6年生に読み聞かせをしていただきます。子ども達は、楽しそうに、時には真剣な顔で聴き入っていました。
 図書ボランティアのお母さま方、ありがとうございました。

交通事故0の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「交通事故0の日」です。学校近くの交差点には地域の皆さんが大勢立ってくださり、子ども達の登校を見守ってくださいました。瀬戸市では昨年よりも交通事故が増加しています。これからも子ども達への安全指導をしっかりしていきたいと思います。

敬老会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校児童5・6年生は、18日に行われる「古瀬戸連区敬老会」で歌と器楽合奏を発表します。今日はリハーサルを兼ねて1〜4年生を前に発表しました。美しい歌声にうっとりと聴き入っていました。

子ども陶芸展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のせともの祭りは天候に恵まれ、土・日とも人出が多かったようです。「パルティせと」では、「子ども陶芸展」が開かれていました。本校児童の作品も6点展示され、2年生の作品が優秀賞、5年生の作品が奨励賞をいただきました。
 瀬戸蔵前の広場では、瀬戸市内の小中学校がお店を出しており、子ども達ががんばって販売している姿を見ることができました。

日曜日の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 日曜日の朝、学校へ来てみると、校庭で草をとる地域の方の姿がありました。グリーンサポーターとして学校の環境整備を支援してくださっています。貴重な休日に学校へ出向いて草取りをして下さることには本当に頭が下がります。ありがとうございます。

敬老会に向けての音楽練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月18日(日)に古瀬戸連区敬老会が行われます。今日は、その日の発表に向けて体育館で練習をしました。舞台への出入りの方法や自分の立ち位置を確認しました。当日、日頃お世話になっている地域の皆さんに最高の演奏が発表できるように、これからも練習していきます。

川の清掃・浄化装置設置 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は自分たちでデザインし制作した「浄化装置」を紺屋田川に設置しました。まず設置場所の清掃をした後、一つ一つロープでつなぎとめていきました。最後に恒例の記念撮影を行いました。浄化装置の効果を期待したいと思います。

川の清掃 4・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(火)に予定されていた川の清掃が雨のため延期になり、今日の1・2時間目に実施することができました。4年生は河川敷にある公園のゴミ拾いをした後、紺屋田川の清掃をしました。5年生は、国道付近の上流から下流にかけて広範囲に川の清掃を行いました。ビニールや空き缶だけでなく、一輪車に乗らないような長いパイプも拾いました。
 清掃の後、6年生の「浄化装置設置」の見学をしました。

現職教育「地域を学ぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前は、現職教育として校区の文化を学びました。本校の保護者でもある本業窯の陶芸家の方に「窯垣の小道」についての話や、洞地区の焼き物の歴史について教えていただきました。本校の名前にある「古瀬戸」の名前通りの焼き物文化や歴史がある校区だということを実感しました。
 今日学んだことを、機会あるごとに子ども達に伝えていきたいと思います。

「交通事故多発非常事態宣言」が発令されました

 瀬戸市では、8月2日(火)から12日(金)までに3件の交通死亡事故が発生し、3名の方の尊い命が犠牲となりました。これにより、今年、市内の交通事故死者数は4名となり、既に昨年中の2名を上回るという憂慮すべき事態となっています。

 発令期間は、《8月15日(月)から8月28日(日)までの14日間》です。

 夏休みも終盤となりましたが、子ども達が安全に生活できるよう、今一度交通安全についてもお話しください。
画像1 画像1

いつもありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 お盆は過ぎましたが、暑い日が続いています。校庭のひまわりも今が盛りと咲き誇っています。
 そんな中、グリーンサポーターさんが花壇の除草に来てくださいました。大きく育った雑草を抜いてくださり、生け垣がとてもきれいになりました。本当にありがとうございます。

読み聞かせボランティアさん 打合せ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から、子ども達に読み聞かせをして下さるお母さま方が学校に来てくださり、打ち合せ会をもちました。今日は、ブックカバーを活用したかわいい手提げ袋作りにもチャレンジしてくださいました。色々な活動がスタートできそうで、とてもありがたいです。読み聞かせに参加してくださる方の輪が広がっていくことを願っています。

2年生「絵付け体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(金)に2年生が「絵付け体験」を行いました。地域で陶器工場を経営してみえる方を講師に招き、皿やマグカップに転写シールを貼り付ける体験をしました。児童達は、たくさんの図柄の中から好きな絵を選び、すてきなオリジナル作品を作りました。

あいさつ運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「あいさつ運動」最終日です。学校の東門では、地域のスクールガードさん、保護者、保育園の園長先生、本校職員、児童会役員が並んで登校してくる子ども達とあいさつを交わしました。児童会手作りの「あいさつワッペン」のおかげで、いままで以上に意識が高まりました。様々な場所でご協力いただき、ありがとうございました。

学校公開週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(火)〜24日(金)は、学校公開週間です。昨日から何人かの保護者の方が学校に足を運んでくださいました。1年生の教室では「七夕飾り」を作る授業でしたので、保護者の方にも一緒に参加していただきました。
 本校では学校の様子を保護者・地域の皆さまに見ていただきたいと考えています。学校公開週間以外の時期でも参観いただけます。学校にお越しの節は、職員室に声をおかけください。

今日は0の日 元気に登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から快晴で、気持ちのいい一日になりそうです。「0の日」ということで、学校近くの交差点に地域の方が立たれて、子ども達の登校を見守ってくださいました。みんな元気に登校してきました。いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3  図書返却最終日
3/6 朝会(スクールガード感謝の会)  通学班会(引率下校) 学費引き落とし日
3/7 卒業生を送る会 体育館ワックスがけ
3/9 一斉下校14:40
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612