最新更新日:2024/05/14
本日:count up7
昨日:90
総数:1059231
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

学校探検 4

 図工室では、どんな授業をしているんだろう?4年生が、授業を受けていました。コンピュータ室等もまわって、無事学校探検が終了しました。もう、一人でも大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 3

 3時間目は、自分たちだけで校舎内を探検します。あわててまわると、グループがバラバラになったり、一人だけ迷子になったりしちゃうよ。でも、これも、大事な勉強の1つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 2

 職員室では先生方がお仕事をされています。静かに並んで入ってきました。先生方も、手を休めて優しく1年生の子どもたちに接しています。
* 3時間目の様子は、明日のホームページでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検 1

5/11(金)2〜3時間目に1年生が学校探検をしました。最初は先生に引率されて校長室に入りました。校長先生が、笑顔で迎えたり見送ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動スタート

5/10(木)の6時間目に、委員会活動がスタートしました。体育委員会は、ボールの空気を調整していました。放送委員会では、放送器具の操作の仕方を確認していました。これから、1年間自分の仕事に責任をもって取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

眼科検診

5/9(水)に眼科検診が行われました。学校眼科医は、有竹俊明医師(有竹眼科)です。
給食をすばやく食べ終え、体育館に移動します。先生の前で「あかんべぇ〜」をして、眼が病気になっていないかを確かめてもらいました。待っている子も、静かに待つことが出来ました。

後日、疾病の疑いがある子を対象に「受診のおすすめ」を配布します。早めに、眼科へ受診するようにしましょう。

有竹先生より、他の学校と比べると「アレルギー性結膜炎」の子が多いと教えていただきました。森が近くにあるといった地域性もあるのかなとおっしゃっていました。

「眼がかゆい」「眼が痛い」といった症状がある場合は、花粉によるアレルギーかもしれませんね。受診してみることをおすすめします。
画像1 画像1
画像2 画像2

モリコロパークに行ってきました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後は、お楽しみのサイクリングタイム!!
モリコロパークに新しくできたサイクリングコースを体験しました。
みんなヘルメットをかぶって、自転車にまたがり、いまかいまかとスタートを待っています。
きつい上り坂の後には、気持ちのいい下り坂がまっていて、みんな「イヤッホー」と言いながら楽しそうに自転車を走らせていました。
1周約5キロの道のりはあっという間で、「あと10キロくらい走れる!」「もう1周したい!」「すごく楽しかった!」と汗びっしょりの子どもたちから、感想を聞くことができました。
帰りの電車は、もちろんお疲れの様子…。ゆっくり休んでまた明日元気な顔を見せてください。

モリコロパークに行ってきました。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、モリコロパークの新施設「地球市民交流センター」に行ってきました。ドーム型のきれいで大きな施設を見て子どもたちも驚いた様子でした。施設の中では葉脈を写し取って印刷する「森の印刷屋さん」という体験を行いました。先生やボランティアの方の話を聞いて、子どもたちは真剣な様子で葉肉をとっていました。葉脈にインクを付けてハガキに印刷した後は、葉脈をラミネートしてしおりも作ることができました。子どもたちにとって初めての体験だったようで、とても真剣に楽しく取り組むことができました。中には「お母さんにあげる!」と嬉しそうに教えにきてくれた子もいました。

遠足(海上の森・愛パーク)3

 クラスでの写真を撮った後に、みんなで仲良くお弁当を食べました。その後、アスレチックで元気いっぱいに遊び回ったので、帰りは少し疲れた様子でしたが、みんながんばって歩いて帰ることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(海上の森・愛パーク)2

 愛パークの大きなお皿の前で、クラスごとに写真をとりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(海上の森・愛パーク)1

 2年生は遠足で海上の森と愛パークに行きました。
 海上の森では、自然の中からいろいろな形(丸いはっぱ、星形のもの、三角のもの、など)を班ごとに探し回りました。班で仲良くいろいろな形を見つけるができました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(南公園)に行ってきました その3

最後にクラスで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(南公園)に行ってきました その2

お弁当、おやつを食べ、お腹がいっぱいになった後は、芝生でゴロゴロ転がったり、走り回ったりしてまだまだ元気が有り余っている様子でした。

帰り道、「今日また新しいお友達ができたよ!」「あー、楽しかった。また行きたいね!」などという声が出ていました。

3つの約束をしっかりと守ることもでき、充実した一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(南公園)に行ってきました その1

今日はお天気にも恵まれ、遠足日和になりました。
出発前、3つのお約束をしました。
「交通安全に気を付ける」「友達と仲良くする」「最後までがんばって歩く」です。
帰り道、疲れてくじけそうになっていた子もいましたが、お互いに励まし合いながら、全員約束をきちんと守り、無事に帰って来れました。

南公園に着いたら、さっそく元気いっぱい遊具で遊びました。
いっぱい遊んだ後は、お楽しみのお弁当の時間です。
広〜い芝生広場にレジャーシートを敷いて、みんな気持ち良さそう。
愛情たっぷりのお弁当、おいしく頂きました!

つづく
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

5月7日(月)に地震を想定した避難訓練が行われました。頭を保護して避難をしましたが、話し声が聞こえてしまった学年もありました。万一の時に備えて、しっかり準備をしておかないと、大変なことになってしまいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練事前指導

 5月7日の朝の会で、地震を想定した避難訓練を行うにあたり、事前にテレビで地震の恐ろしさや地震が起こった際にどう行動すべきかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく、申し込み締め切りです。

 こんにちは、PTA会長の井上です。

本年度、初のPTA主催行事「給食試食会」の参加申し込みは、9日(水)までです。

 ☆ 日時は、6月7日(木)11:30〜13:00
 ☆ キャンプ中の5年生の教室をお借りして開催します。

毎日、子供たちが、食べる給食は、どんなものでしょうか?
食べ物に関する不安も栄養教論の周防先生から、直接、お話をきけます。

 私が、子供の頃、大好きだった給食メニューは、、鶏肉のてりかけと、おぼろ味噌めんです。あなたの大好きだったメニューなんでしょうか?

 当日は、私も給食を楽しみたいと思います。
ぜひ、たくさんの方の参加をお待ちしています。

 今年から、たまに、ホームページにお邪魔させて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いします。

まもなく委員会発足

大型連休が過ぎると、児童による委員会活動が始まります。放送委員会や飼育委員会は、昨年度のメンバーが引き続き今も活動をしています。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

こどもの日

 今日はこどもの日(端午の節句)です。「鯉のぼり」や「ちまき」「五月人形」等の節句行事がありますが、その中のひとつに「柏餅」があります。「柏餅」は子孫代々栄えて縁起が良いと言われています。先祖から受け継いだ自他の命を尊重し、健やかに成長を続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真

先日お子さまに学級写真を配布しました。授業の合間を縫って、本校職員が撮影をしていますので、「下を向いている」「目をつむっている」といったご批判はご容赦いただきますようよろしくお願いします。東昇降口に、全クラスの学級写真を掲示していますので、ご来校の際はご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/18 1年生交通教室
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分