最新更新日:2024/04/25
本日:count up19
昨日:139
総数:1057685
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

救命講習会がありました

 安全部の方が主催をしてくださった「救命講習会」がありました。
 参加された方は非常に熱心で、消防署の方も「こんなに質問が活発にでる講習会は久しぶりです。」って話されるほどの雰囲気でした。このような場面に出会わないことが一番いいのですが、いざというときのためにも、貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオが咲き始めました。

 1年生が生活科でアサガオを育てています。
 毎日お世話をして少しずつ花が咲き始めました。これからが楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の廃品回収に向けて

 土曜日(7月4日)の廃品回収に向けて、学校の駐輪場を事前回収場所として開放しております。ベルマークも回収対象となりますが、写真のように枠できちんと切っていただくと大変助かります。
 みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さに負けずしっかり食べる子どもたち

 職員室前の廊下に残菜調査の結果が掲示してあります。
 瀬戸市内の他の学校に比べて圧倒的に少ないです。このような取り組みは5月8日の中日ホームニュースにも掲載されています。美味しい給食を作ってくださる調理員さんに感謝です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「えんごころ」訪問に向けて

 今週の火曜日、水曜日に6年生がデイサービスの「えんごころ」訪問をします。少しでも喜んでいただけるよう準備を進めています。こうした行事を通して、優しさ、思いやりなど、たくさんのことを身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会と「輪の会」の打ち合わせ

 昨日の午前中、PTAの役員会が行われました。もーやっこ祭や環境整備作業など、さまざまな議題がありましたが、和やかな雰囲気の中、話し合いが進められておりました。
 また、いよいよ来週の土曜日(7月4日)に、「輪の会」による環境整備作業が行われます。使えない遊具を解体したり、教室の危険箇所を修繕します。
 子どもたちの笑顔のため、本当に多くの保護者が尽力してくださることに感謝です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日は廃品回収です。

 7月4日は第2回の廃品回収で来週の月曜日(29日)から金曜日(7月3日)は事前回収期間となります。
 また、前回はプールが事前回収の場所となっていましたが、水泳の授業で使っていますので、今回は「駐輪所」となっています。北側から入っていただき、校舎に向かって右側です。(上がってくる道路を挟んでプールの反対側になります。)
 来週には看板も立てておきますので、ぜひご協力をお願いします! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 最終日

 今日は、6月1日から始まった教育実習の最終日でした。
 最後ということで、実習を担当したクラスとのお別れ会が行われました。笑いあり、涙ありで、非常に感動的な時間となりました。実習生にとってはもちろんですが、子どもたちにとっても忘れられない4週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もーやっこ祭に向けて

 もーやっこ実行委員会の方が来校され、今年も金管バンド部演奏とトーチ演技を披露する場を設定していただきました。ポスターも徐々に出来上がり、今年も地域のお祭として盛り上りそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「もーやっこ祭」に向けて

 現在4年生、5年生、6年生が「もーやっこ祭」に向けて、ポスターを描いています。子どもたちの作品がきっと地元の祭を盛り上げてくれると思います。今から完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 食の授業

 1組と3組では、食べ物のはたらきについて勉強しました。給食時間には、大豆のいそにを食べて、「筋肉もりもりになるよ!」と話してくれました。毎日湿気が多く、暑い日が続きます。しっかり食べて体力をつけましょう。
(1年2組の授業は7月に予定しています。お楽しみに)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書 その2

 下級生にも分かりやすいように、感情を込め、丁寧に読んでいる姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書 その1

 今朝はペア読書がありました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がそれぞれペアを作り、上級生が下級生に読み聞かせをするというものです。
最初に、図書委員会から説明があり、各ペアが自分たちで場所を見つけて、読み聞かせが始まりました。校庭にほのぼのとした光景がたくさんあり、学校全体が温かい雰囲気となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏です。

 「集合場所にいました!」ってクワガタを見せてくれました。こんなところからも夏を感じさせてくれます。
画像1 画像1

理科の授業で。

 日光によってデンプンができることを確認するため、ジャガイモを使って6年生が実験をしていました。
 「どうしてだろう?」「なぜこうなるの?」と疑問を持ち、実習、実験など体験することで思考力はより高まっていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生による読み聞かせ

 今日は読書週間のため、集会ではなく、担任の先生による読み聞かせでした。学年によって聞く体制は違っていましたが、真剣に話を聞く姿勢はどの学年も同じでした。
 これからもいろんな方法で、本を読む楽しさを伝えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年7月分学費等口座振替金額について

7月分学費等口座振替金額について配布文書に掲載しました。
振替日は7月6日(月)です。振替できるよう指定口座への入金をお願いします。

幡山東小を支えてくださる地域のみなさま

 登下校の見守り(青パト)、PTA活動、読み聞かせ、わくわくタイム、輪の会、調理員さんなど、幡山東小学校はたくさんの方に支えられています。そこで、職員室前の廊下にそんな方たちを紹介する掲示板を設営しました。(ステキな掲示を作ってくれた先生にも感謝!)
 廊下を通る子どもたちも「あっ、◯◯くんのお母さんだ!」「ダイちゃん(犬)だ!」って、掲示物を見てくれているようです。学校にお越しの際はぜひ御覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報部の活動

 昨日の「粘土で作る会」の様子を広報部の方が撮影に来られました。広報部が作る「はたとう」新聞に掲載する記事を作るためです。
 撮影が終わったあと「子どもたちが楽しそうに、そして、笑顔で対応してくれたことが本当に嬉しかった。」と声をかけてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 キャベツの収穫

 3年生は畑で立派に育ったキャベツを収穫し、浅漬けにしていただきました。無農薬で作った新鮮なキャベツ、とってもおいしかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分