1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

4年生の掲示物

 西側の昇降口に4年生の先生が作品を掲示していました。せっかく保護者の方がオープンスクールに来ていただけるということで、掲示物なども増えていきそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年6月分学費等口座振替金額について

6月分学費等口座振替金額について配布文書に掲載しました。
振替日は6月5日(月)です。振替できるよう指定口座への入金をお願いします。

ペア活動

画像1 画像1
 1時間目の授業の始まる前,2階の廊下が大混雑です。ペア活動の顔合わせをしました。ペアを組む高学年と低学年(1年生と6年生,2年生と4年生,3年生と5年生)が,名刺代わりの自己紹介カードを交換して,握手をして,「よろしくお願いします」のあいさつです。お兄さん・お姉さんのほうが少し恥ずかしそうでした。

 これからこのペアで様々な活動を行います。
画像2 画像2

5月17日≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 校門へ続く坂道のわきに真っ赤な花が咲き誇っています。立ち止まる子が多いです。名前がわからないのが残念です。

 今日も通学班は早めの登校です。児童会が緑の羽根の募金をがんばっています。
画像2 画像2

図工の授業 6年生

 オープンスクールに展示したいということで、6年生が作品作りに集中していました。子どもたちの活動はもちろんですが、作品などにも注目してあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立体の掲示物

 栄養教諭の先生が箸の持ち方を立体の掲示物で作ってくれました。とってもリアルです。オープンスクールの際にぜひご覧ください。東側の昇降口を入ったところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 今日は久しぶりに北側から登校する子たちの姿です。最後にやっぱり坂が待っています。

 児童会が緑の募金をおこなっています。そのわきでは,「こんな花みつけたよ」と見せてくれる子,やもりを手にのっけている子,お手伝いでプランターを運ぶ子(ありがとう!)いろんな姿がみつけられます。
 1年生はランドセルを背負ったまま朝顔に水やりです。待ちきれないのかもしれません。2年生のトマトも芽を出しました。とっても小さなふたばです。うれしそうに水やりをしています。 
画像2 画像2

子どもたちがケガをしないように!

 高い鉄棒の下は少しでもケガをしないよう砂場になっています。ところが固くなっているところがたくさんありましたので、機械で柔らかくしてくださった先生がおられます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輪の会の方たちと打ち合わせ

 先日、輪の会の方たちと打ち合わせをすることができました。今年度の活動計画や会員募集など、お父さんたちとのつながりと楽しく活動することで子どもたちのより良い環境作りをしていこうという思いがしっかりと伝わってきました。会員募集の案内は今週木曜日に配布する予定です。ぜひご参加ください。よろしくお願いします。
 (二枚目の写真は、環境整備作業のあとで行われる懇親会の案内(昨年度)です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

 今週は音楽集会からスタートしました! 音楽委員の人たちからのクイズで盛り上がり、最後は全員で校歌を歌いました。先週6年生が練習していたこともあり、元気な声が体育館に響きました。音楽委員の人たち、ありがとう! 元気な歌声を聞かせてくれた人たち、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日≪登校・授業前≫

画像1 画像1
 週明けの登校の様子です。

 「階段を昇ってくるとき,カブトムシのにおいがしたよ」と話してくれた子がいました。カブトムシはいないけれど,緑が深まっているのをそう感じたんでしょうね。こんなふうに表現できる感性を大切にしたいなあと思います。3年生は芋虫(モンシロチョウの幼虫)のはいった水槽を大事にかかえて登校です。ずいぶん大きくなっています。青パトのボランティアの方にも見せていました。

 運動場に脇では,1年生の蒔いた朝顔の種が芽を出し,ふたばを広げました。みんな嬉しそうに水やりです。

 生き物や植物からいろんなことを学んでいます。
画像2 画像2

資源回収 その1

 資源回収が無事に終わりました。プールにあった資源もすっかりきれいになりました。(写真1枚目、2枚目)生活部の方、本当にありがとうございました。
 また、広報部の方も雨の中、撮影に来てくださいました。下の記事の写真も、コメントも広報部の方が作成してくださったものです。本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収 その2 <広報部より>

 今年度 はじめての資源回収でした。
 雨が降って寒い中、担当の方々、先生方がカッパ着用で頑張ってくださり、多くの資源が集まりました。 子供の姿がなかったのが残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収 その3 <広報部より>

 あいにくの雨でしたが、生活部の方々 業者の方が 一生懸命作業してくださいました。
ありがとうございました。(写真は農協駐車場の様子です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の資源回収について

 雨が降っていますが、本日の資源回収は予定通り実施します。

 ただし、お手伝いをお願いしていた5年生とその保護者の参加は必要ありません。今年度はあと3回(7月8日、10月28日、2月24日)予定しております。どこかの日程でご都合がつくようであれば、お手伝いいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

明日は資源回収です。

 天候が心配されますが、明日は資源回収です。資源を回収する業者にも「雨天決行」と連絡がしてありますので、天候の回復を祈るばかりです。
 なお、協力をお願いしている5年生やその保護者については雨天の場合など、参加していただく必要はありません。その場合は明日の朝、7時30分の段階で「参加中止」のメールを配信させていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

寄付していただきました。

 「子どもたちの教育に役立ててください。」ということで、保護者を通じて緑町にある伴野接骨院様より、メダカや水草を寄付していただきました。理科や生活の授業などで有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お天気キャスターの石橋さんに歌のプレゼント

 すでに案内をさせていただいたように5月20日(土)は2年前にも授業をしてくださった、お天気キャスターの石橋武宜さんが来校されます。1年〜4年生が授業を受ける3時間目の終わりに歌のプレゼントしたいと思います。写真では分かりづらいですが、1年3組がその練習をしていました。オープンスクールの際には、体育館にもぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの先生と英語の授業 6年生

 写真は6年2組の授業風景です。楽しみながら今日も英語を学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日≪始業前≫

画像1 画像1
 通学班の登校が重なる時刻,坂道はなかなかの混みようです。

 登校してきた1年生が種を蒔いた朝顔の鉢に水をやっていました。芽が出てほしい,元気に育ってほしい。そんな思いでいっしょうけんめい水やりをする姿っていいなあと思います。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/20 オープンスクール(親子学級)
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分