![]() |
最新更新日:2019/02/21 |
本日: 昨日:290 総数:741362 |
音楽の授業 4年生
音楽室からリコーダーのきれいな音色と元気な歌声が流れてきました。来週の木曜日に幼稚園、保育園訪問では合唱を披露するようです。小さな子どもたちからきっと大きな拍手をもらえると思います。写真は4年2組様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
暑くなったり、寒くなったりで体調を崩しやすい時期ですが、登校の様子をみているとみんな元気です。「折り紙で作ったんです!」って見せてくれた人もいます。温かい気持ちになれました。ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() おにぎり
クラスによっては残ったご飯で担任の先生が「おにぎり」を作っています。そんな「おにぎり」は子どもたちに大人気です!
![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員会
昨日の夜、PTAの実行委員会がありました。議題として親子教養講座や来年度の登下校の見守りなど和やかな雰囲気の中、有意義な話し合いを持つことができました。子どもたちの笑顔のため、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくタイム
今日は子どもたちが楽しみにしている「わくわくタイム」がありました。体育館いっぱいに笑顔があふれていました。担当の方から「幡山東小学校の子どもたちはとっても素直でいい子ばかりですね。」って褒めていただきました。本当にありがとうございます!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金管バンド部 仕上げの練習
授業後,校舎3階よりすてきな演奏が聞こえてきました。
いよいよあさっての土曜日に,文化センターのホールで発表をします。仕上げの練習に熱がこもっています。 すばらしい演奏にぜひお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課≪2時間目後の休み時間≫![]() ![]() 1年生から6年生までおもいおもいの遊びで楽しんでいます。 ![]() ![]() 11月9日 ≪ 登 校 ≫![]() ![]() みんな元気に登校です。 ![]() ![]() 11月9日≪天気回復≫![]() ![]() 昨日の雨が上がり晴れわたっています。風に冷たさを感じます。欠けた月が西の空に輝いています。 葉牡丹が一段と大きなりました。学級園に蒔いた冬から春にかけての野菜種から芽が出てきました。 ![]() ![]() 就学時健康診断![]() ![]() 検査を受ける前には「おねがいします」,終わった後には「ありがとうございました」のあいさつがいえる子がたくさんいました。また,お手伝いの5年生がよく活躍しました。まだ5か月ありますが新年度がとても楽しみです。 お連れくださったおうちのみなさま,今日はありがとうございました。 ![]() ![]() 就学時健診が間もなく始まります。![]() ![]() 準備と清掃![]() ![]() 他学年もいつも通りの分担場所を清掃しています。 ![]() ![]() いつもより1時間早い給食です。
午後から就学時健診を行うため,いつもより1時間早い給食です。調理員さんも早めに出校して準備をしてくださいました。ありがとうございます。
「まだおなかがすいていない」という子もいましたが,みんな楽しく給食を食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日 ≪ 登 校 ≫![]() ![]() しとしとと降る雨でそれほど濡れることなく早めに登校できました。 ![]() ![]() 11月8日≪久しぶりの雨≫![]() ![]() 今日の午後は来年度入学する子の健康診断「就学時健康診断」を行います。 色づいた木々がしっとりと濡れています。 ![]() ![]() 校外学習のまとめ 5年生
5年1組が校外学習へ行った様子をまとめていました。キーボードや画面を一生懸命に見ながら作業していました。完成が楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツの秋 その1
今日は天候もいいので、30分休みは子どもたちがグランドで楽しそうに過ごしています。今日は大学生のサポーターも来てくださっているので本当に嬉しそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツの秋 その2
3時間目はグランドで1年3組がリレーの練習をしています。一生懸命走ることはもちろんですが、クラスの友達を全力で応援する姿に思わず見ている側も笑顔になれます。素敵な子どもたちです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬至の朝 ≪11月7日の登校 ≫![]() ![]() 早朝に比べると冷え込みは緩みました。でも少し寒いです。寒さで足早になるのかもしれません。昨日もそうでした。みんなこころなしかいつもより早い登校です。 ![]() ![]() 11月7日≪立冬≫![]() ![]() 今日は二十四節気の「立冬(りっとう)」です。「暦の上では冬となりました」という声を聞く日です。今朝はうす雲が広がり気温も一〇度を切っています。暦どおりの冬の訪れを感じる肌寒さです。一歩一歩冬に近づいていきます。 今日から教育相談週間が始まります。 森の教室の木々の色づきも進んでいます。遠目にも銀杏が黄色く紅葉は赤く,桜はほとんど葉を落としました。 ![]() ![]() |
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862 愛知県瀬戸市八幡町455 TEL:0561-82-4404 FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分
|