1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

新年度 清掃開始 三日目

画像1 画像1
 給食の始まった水曜日から,新年度の清掃活動も始まっています。今日で三日目です。

 モジュール授業の関係で清掃の時間が5分短くなっています。てきぱきと効率よく進めなくてはなりません。みんなよく働いています。
画像2 画像2

給食≪2年生≫

画像1 画像1
 今日の給食は,人気メニューの一つビビンバでした。写真は2年生の様子です。

 おいしくいただいきました。おもしろいのは,ビビンバの具をご飯にかける派とかけない派があることです。2年生はかける派が7割近くを占めていました。ほんとに少数ですが,ビビンバをかけないで,青梗菜のスープをご飯にかけている子がいました。
画像2 画像2

春さがし

画像1 画像1
 4時間目,2年生や3年生が春をみつけに校庭にでてきていました。

 ヘビイチゴ,オオイヌノフグリ,シジミチョウ・・・。いろんな春が見つけられます。
画像2 画像2

6年生の授業

画像1 画像1
 1組は算数です。少人数に分かれての学習です。今までの学習の復習をして,新たに対称図形について学びます。

 2組は社会科です。縄文時代のくらしについて学んでいます。高さ15メートルの物見やぐらが教科書に載っています。新しい発見があり,子どものころに学んだ縄文時代とは全く異なります。子どもたち以上に大人が読んで「歴史ってかわるんだ」と気づくことがたくさんでおもしろいです。子どもさんと一緒に読まれてみてはどうでしょう。
画像2 画像2

4年生の授業

画像1 画像1
 1組は国語です。題材は有名な草野心平の詩「春のうた」です。「ケルルン クック」どこかで耳にされたことがあると思います。
 
 2組は少人数に分かれて算数の授業です。折り紙をいくつにも折って図形についての学習を進めています。
画像2 画像2

3年生の授業

画像1 画像1
 1組は図工の授業です。さまざまな形に切った紙を下に置き,色鉛筆でトレーシングして,形を浮き上がらせています。おもしろい作品ができそうです。
 
 2組は体育の授業です。体つくりの学習です。固く腕をつなぎ引っ張られても離れないように力比べをします。いっぱい歓声があがっていました。
画像2 画像2

5年生≪ソーシャルスキル≫

画像1 画像1
 5年生2組です。1組ではALTの先生が授業をおこなっているとなりで,気持ちよくコミュニケーションをとるための会話について,ロールプレイで学んでいまました。「ことば」を大切にすることの勉強ですね。
 

2年生の授業

 1組は道徳の授業。いろんな生き物が仲よく載っている挿絵です。みんながつながっていることを学んでいます。
 2組は算数の授業です。「1時間前は〇時〇〇分」。時計の読み方について学んでいます。
 3組は音楽の授業です。次に歌う歌の範唱を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ともみじ組の授業

「わたし」をクレヨンでかきます。これが「じこしょうかい」のカードになると思います。
音楽の授業です。元気に「さんぽ」を歌いながら,教室の中を「さんぽ」しました。
一人一人みんなの前に出てきて,「じこしょうかい」をしました。
近くのもみじ組では,いつもの日課「ひめくり」が始まるところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします≪ALT:英語の先生です≫

画像1 画像1
 今日から英語の授業がスタートです。担任とともに英語の授業をおこなうALTの方がかわりました。フィリピン出身の先生です。

 幡山東小での初めての授業は5年生1組でした。はじめ少し緊張気味でしたが,得意なウクレレを弾きながら歌を歌い,次第に緊張もほぐれてきました。これから,すべてのクラスがお世話になります。よろしくお願いします。
画像2 画像2

聴力検査

画像1 画像1
 昨日から聴力検査を行っています。今日は中学年が対象です。

 小さな音を聞き取る検査です。声や物音してはいけません。1時間目,3年生3組が検査を受けていました。順番が回ってくるのを静かに待つことができていました。
画像2 画像2

4月13日≪登校≫

画像1 画像1
 週末の登校です。

 今週1週間,元気に登校できました。気持ちのよいあいさつができる子がたくさんいました。
画像2 画像2

平成30年4月学費等口座振替金額について

平成30年4月学費等口座振替金額について
振替日は4月18日(水)です。
学年費5,000円と手数料54円です。
振替できるよう指定口座への入金をお願いします。
給食費は今年度より原則、実食数が確定した翌月に集金させていただきます。
よろしくお願いします。

離任式

画像1 画像1
 学校を去られた6名の先生がお越しくださいました。

 代表がお手紙を読み,花束を渡しました。どの先生方からも幡山東小へのエールとなるすてきなお別れの言葉をいただきました。
 花のアーチと人垣の中,握手をして「さよなら」のお別れをしました。
画像2 画像2

授業の一こま ≪2年生≫

 1組は算数の授業です。表のまとめ方やグラフの勉強にもとになる学習です。
 2組は2年生のめあてをカードに記入しています。
 3組はこれから学ぶ図工の作品について確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一こま≪3年生≫

 教科の学習が始まっています。
 1組は算数です。九九の表から新しい勉強が始まります。
 2組・3組は漢字の学習の方法の確かめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一こま≪4年生 知能テスト≫

画像1 画像1
 目覚めて3時間ほど,きっと頭が一番さえているころと思います。4年生は知能テストを受けていました。みんな緊張しています。

 同じ時刻,もみじ組4年生も今日の離任式で先生に渡すお礼の手紙を書いています。

画像2 画像2

授業の一こま≪1年生≫

1組は授業の準備について学んでいました。整えて用具を置く。大切ですね。
2組は書き方です。ぐるぐる渦巻きのなぞりから始まります。
3組は校歌の練習です。指が縦3本入る大きな口を開けて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の授業

画像1 画像1
 さすが高学年! よい緊張感があります。

どのクラスも余分な声があがりません。よいスタートが切れています。
画像2 画像2

4月12日≪登校≫

画像1 画像1
 雨上がりの登校風景です。天気がよくなり気温も上がりそうです。

 みんな早めに集合できているのか,心なし早くに学校へ到着します。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 6年学力・学習状況調査
4/18 口座振替日
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分