最新更新日:2024/03/18
本日:count up81
昨日:156
総数:1052817
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

7月18日 ≪ 給 食 ≫

画像1 画像1
 今日の給食は,イムナドウチ、ゴーヤ入り手作りかき揚げ、ミニトマト、ごはん、牛乳でした。

 イムナドウチは沖縄の郷土料理です。本来はイノシシの肉を使った白みそ仕立ての汁物ですが,今日は豚肉を使っています。ゴーヤ入りのかき揚げとあわせて沖縄郷土料理の日でした。

 この暑さの中,体調を崩してはいないかと心配が続きます。元気に給食を食べる子どもたちにほっとさせられます(写真は5年生です)
画像2 画像2

気持ちいい!!

画像1 画像1
 今日もプールの利用はフル満タンです。

 写真は6年生の水泳大会(25メートル自由形リレー)と1年生3組の今年度最後の水泳学習です。
画像2 画像2

2年生1組≪音楽の授業≫

画像1 画像1
 2年生1組の音楽の授業です。
 
 額に汗をにじませながら けん盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。
画像2 画像2

自分の考えを伝えるには≪4年生≫

画像1 画像1
 4年生1組の国語の授業です。

 「自分の考えを伝えるには」ということで,夏休みに出かける場所として,海と山どちらか一つを選び,そのよさをアピールする文章をまとめています。
画像2 画像2

テスト

画像1 画像1
 
 暑さに耐えて,4年生と5年生がテストに取り組んでいます。
画像2 画像2

3年生の書写

画像1 画像1
 暑中見舞いをしたためます。

 まずは文例をなぞってかきかたを学びます。このあと,清書をします(写真は3年生2組です)。
画像2 画像2

午前9時25分≪水分補給≫

画像1 画像1
 午前9時25分,1時間目の授業のちょうど真ん中あたりです。席を立ち水筒を手に取り水分補給です(写真は3年生1組です)。

 このあと授業再開です。
画像2 画像2

7月18日≪登校≫

画像1 画像1
 帽子をかぶって登校する子がとても増えました。ご協力ありがとうございます。

 登校後,体調を崩し早退した子も若干ありましたが,1時間目,授業を受けている子はとても元気です。
画像2 画像2

暑い中,気持ちいい!!

今日は1時間目から5時間目まで,プール利用がフル満タンでした。

 校舎まで歓声が聞こえてきます。登校の時に「今日プールないんだ・・」とため息交じりに言っていた子がいました。その気持ちもわかります。

 写真は,1年生1組と4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日≪給食≫

 今日の給食は,じゃがいものそぼろ煮,鶏ささみとひじきのあえ物,ごはん(瀬戸市産あいちのかおり),牛乳でした。

 この暑さの中での給食,かなりヘビーかなと思いましたが,みんな笑顔で食事の時間を迎えていました(写真は1年生と3年生です)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中,がんばっています ≪3年生と5年生≫

画像1 画像1
 3年生1組の算数の授業の一こまです。暑い中ですが,挙手の腕がピーンと伸びています。気持ちが伝わります。

 5年生2組の少人数の算数の授業です。三角形の学習を進めています。中学生では「三角形の合同条件」となる3種類の方法で三角形を作図する学習です。図形のとても大切な学習ですね。
画像2 画像2

暑い中,がんばっています ≪2年生≫

 2年生3クラスの様子です。
 
 1学期の学習をノートにまとめるクラス,仲間のよいところをほめ言葉のシャワーで伝えるクラスがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中,がんばっています ≪1年生と5年生≫

画像1 画像1
 じっとしていても汗が出てきます。
 そんな中,教室での授業をがんばっています。

 授業が一段落した,1年生2組が「かぞく」や「ゆめ」をテーマにした作品応募の標語の作品づくりをしていました。
 同じように5年生1組も標語と家族や友だちをテーマにした川柳づくりをしていました。

 どちらもすてきな作品ができあがるとよいですね。
画像2 画像2

暑い中,がんばっています≪6年生の理科≫

画像1 画像1
 6年生1組が理科室で水性ペンのクロマトグラフィーをつくっていました。夏休みの自由研究にもつながりそうです。

 「えーっ」と思うような色が混ざって,水性ペンのインクができています。

 興味深い結果に,暑さを忘れられました。
画像2 画像2

長い放課≪2時間目後の休み時間≫

画像1 画像1
 この暑さの中,みんな元気に過ごしています。
 
 この暑さの中も外へ遊びに出る子(水分補給だけは欠かせません)がおおいです。
 夏休みの読書用に図書室へ本を借りにくる子もいます。

 図書室の片隅では図書委員が読書週間にたくさん本を読んだ子の記録をまとめていました。表彰があるようです。
画像2 画像2

7月17日≪朝会≫

画像1 画像1
 夏休みを前に朝会がありました。

 校長先生からは,暑い夏,水のシャワーを浴びれば元気がでます。同じように,みんなの心にほめ言葉のシャワーをとどけてください。夏休みまでの三日,登校の時にはみんなにあいさつのシャワーをとどけて,心に元気をとどけてられるといいですねと話がありました。

 その後,6月に行った「粘土で創る会」の校内入選作品の表彰を行いました。夏休みに焼成をした後に各学年から学校代表の作品を選びます。
画像2 画像2

7月17日≪登校≫

画像1 画像1
 どの子も額に汗を浮かべています。
 三連休明けの登校で,この暑さは厳しいですね。

 それでも,みんな頑張って登校しています。この暑さの中,青パトのみなさまも本当にありがとうございます。
 今朝は通学路の草陰で,鳥のひなをみつけ教えてくれる子がいました。
画像2 画像2

ふれあいタイム

 授業後、第2回ふれあいタイムがありました。今日は朝から気温も高く、体育館内もとても暑かったのですが、90名を超える児童が参加し、じっくりとゲームに熱中したり走り回ったり、とっても元気でした。1学期もあと1週間あまり、このまま元気に過ごしてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月12日≪登校≫

画像1 画像1
 登校の時間に雨がぱらつきました。途中から傘をさしての登校になりました。

 雨の中,青パトのみなさん,ありがとうございます。

 押しボタン信号の前の道,歩道を鳥のひなが歩いているのを子どもたちが見つけ教えてくれました。ノコギリクワガタを見せてくれた子もいます。持っては来ませんでしたが「ヘビをみたよ」と教えてくれる班もありました。
画像2 画像2

4年生 ≪図 工≫

画像1 画像1
 4年生1組が想像をふくらませ「こんな世界があったらいいな」を絵にしています。

 クレヨン,絵の具,油性ペン・・・画材をいろいろ活用しながら,またブラシを使うなどの工夫をして描いています。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 終業式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分