最新更新日:2024/04/25
本日:count up41
昨日:120
総数:1057827
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

本日の登校の様子

 通学班登校の強化週間最終日、子どもたちの通学の様子です。
 「線の中を歩くよ」「追い抜いてはだめだよ」など、子どもたち同士で声を掛け合っている姿も見られ、大変頼もしく思っています。
 19日に6年生は卒業してしまいますが、この調子で、通学班でまとまって上手に、安全に登校できるとよいですね。
 登下校を見守ってくださっている保護者のみなさま、地域のみなさま、いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
画像1 画像1

お大事に

 インフルエンザや体調不良で休んでいる子も、少しずつ人数が減ってきました。朝晩冷えこんだり、急に暖かく(暑く?)なったり、体調を崩しやすい季節です。
 土日は、ゆったり過ごして、心身を休めてください。まだ体調がすぐれない子は、しっかり治してください。
 今年度もあと少しになりました。新しい通学班での登校も、とても上手にできています。このまま、よい雰囲気で今年度が終われるとよいと思います。

幡山中の先生、来校

 3日間、授業の様子を参観したり、6年生の教室で給食を食べていただいたりしました。今日は、6年生が卒業式の練習をしているところを見ていただきました。中学校の先生からは、今はまだ幼く見える6年生も、制服を着ると、きっと「中学生」になるのでしょうね。
 4月から、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくできました

 5年2組と3組が、調理実習を行いました。
 フルーツの切り方を工夫したり、シロップやチョコレートで飾り付けたり、おいしそうなホットケーキができあがりました。
 ぜひ、家でも作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくお願いします

 今週、6年生の教室に中学校の先生がいらっしゃっています。4時間目の授業を参観し、給食を一緒に食べました。4月からお世話になるかもしれない先生方、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいにおい

 家庭科室から、バターのいいにおい!
 5年1組が、調理実習をしていました。ホットケーキに、イチゴとリンゴを飾ります。リンゴは、自分が選んだ飾り切りをするとのこと。おうちで包丁を使っている人は、手つきが違いますね。
画像1 画像1

集大成

 6年生が、最後の調理実習を行いました。
 カレー、フルーツポンチ、ロールサンド、サラダ。手際よく、自分たちで作っていました。
 このメンバーで過ごすのもあと少し。いい思い出を胸に、卒業の日を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手に歩いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学班登校の強化週間も半ばになりました。今のところ、新しい班でとても上手に歩くことができています。
 来週からも、子どもたちだけで上手に歩くことができると、強化週間を行った甲斐があるというものです。意識を高くもち、とにかく並んで右側を歩くこと、そして、急なことには臨機応変に対応することができれば、完璧です。

 一番下の写真は、長い距離を歩いてくる子どもたちが、よく休憩をするトンネルです。トンネルの中で、広がってしまう様子があったので、端に寄って休憩するように指導しました。このようなちょっとしたことが、事故に遭うか、事故を避けられるかの境目になるかもしれません。どのような行動が安全か、ご家庭でも話題にしてくださるとありがたいです。

ありがとうございます

 今日はあいにくの雨になりましたが、登校時は青パトさんをはじめ保護者のみなさんに見守っていただき、助かりました。
 傘を差しているときは、1列で歩くように指導しており、今日はとても上手に1列で歩いてくることができていました。後ろから見守ってくれている6年生も、タイミングよく声掛けをしてくれています。
 見守りやっこ隊の活動も定着してきました。継続してよろしくお願いします。

5年生からのおめでとう

画像1 画像1
 卒業式の予行が終わった後、保護者席に座っていた5年生から卒業生へ、歌と言葉のプレゼントがありました。
 5年間お世話になった6年生へ、感謝の気持ちを届けるとともに、これからは自分たちが最上級生となって頑張るという決意も届いたことでしょう。

卒業式予行

 卒業式を来週に控え、予行練習を行いました。係になっている先生も参加し、本番さながらに臨みました。5年生が保護者席に座り、より緊張感を高めています。残り1週間、よい式になるようにと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり体を休ませてください

 インフルエンザや水痘が流行っているようです。
 学校では、換気、手洗いを呼びかけたり、必要な子にはマスクを渡したりしています。
 ご家庭では、まずは体をしっかり休ませるようにしてください。睡眠と栄養が、免疫力を高めます。無理をせず、少し控え目なくらいで過ごすようにしてください。
 体調が悪いお子さんは、どうぞお大事にしてください。よくなったら、また元気に学校で会いましょう!

工事の様子

 西階段2階の間仕切りが開いていて、子どもたちはびっくり!今日は、大きな材料を運び込むために、間仕切りがなくなっていました。2階の教室はご覧のとおりです。
 警備員の方がついていてくれるので、ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生も話し合い

 6年生の国語でも、話し合いをしていました。登場人物がどのように思っているのか、なぜそう考えたのか、意見を交流させていました。
 低学年の頃から話し合い活動を重ねていくことで、自分の意見を言語化して伝え合ったり、人の意見を聞いて考えたりすることができるようになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループで話し合い

 3年生の国語です。グループで1つ、学校で自慢したいことを決めて、発表します。何を発表するのかを相談していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生からのメッセージ

 3年生から6年生へのメッセージが、6年生教室の廊下に掲示されていました。だんだん、卒業が迫ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よくわかります

 週末に、車道と歩道を区切る白線が、引き直されていました。この白線を目印にして、道路の端を歩くことが大切です。

 今朝の登校の様子は、とても上手でした。大人が見ていなくても、この歩き方がずっとできるようになれば、保護者の方も先生たちも安心です。
画像1 画像1

ありがとうの気持ちを歌に

(上)6年生が、卒業式の練習を行いました。
(中)(下)練習の最後に、2年生から素敵な歌のプレゼントがありました。元気のよい歌声と心のこもった言葉に、じーんときている6年生もいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を大切に

 4年生の道徳です。「祭りだいこ」というお話を読んで、地域を大切にするということについて考えました。
 山口地域にも、古くから伝わる物事がたくさんあります。子どもたちが、地域を大切にしながら育ち、後に地域に貢献できる人になっていってほしいと願います。
画像1 画像1

1年生の様子

画像1 画像1
(上)タブレット端末を使っての学習も上手になりました。

(下)新1年生のために、飾り輪っかを作っています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分