最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:80
総数:1059854
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

近づいてきました!

 5年生が、野外活動に向けて学年集会を行いました。野外活動センターで借りるシーツと毛布の畳み方には、ルールがあります。合言葉と共に、やり方の見本を見て、しっかり頭に入れます。しおりを見ながら、メモを取っている子もいました。後ろの方に座っていた子たちは、見えるように立ったり移動したりしました。自分たちで考えて動けることが、野外活動の成功につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2

文章量がぐっと増えます

画像1 画像1
 5年3組で、国語の授業公開がありました。「たずねびと」という、戦争を扱った教材です。5年生になると、物語の文章量が多くなり、授業中に何度もページをめくります。日頃から文章をたくさん読んでいないと、イメージすることが難しいのではないかと思いました。インターネットでの検索は、すぐに答えが出て便利ですが、文章をじっくり読んで情景を思い浮かべたり、心情を想像したりすることも、人として大切なことだと感じました。
 授業では、タブレット端末を使ってもよいし、紙のプリントにかいてもよい、という指示があり、子どもたちは自分で選んでいました。選択肢が増えるということは、自分で決定する意思をもたなければならない、ということです。ますます「自分で決める」ということが必要になってきます。

がんばっています!

 5年生が、野外活動に向けてトーチトワリングの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動迫る!

画像1 画像1
 5年生は、野外活動の準備に余念がありません。今日もスタンツの練習をしているところをパチリ。「まだ内緒です!」と言われてしまいました。

実験のまとめ

 5年生の理科です。花粉のはたらきについての学習。受粉させた雌花と受粉させなかった雌花で、実ができるかどうかを比べます。こんなときにも、タブレット端末が活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定と睡眠の話

画像1 画像1
 5年生の身体測定の様子です。さすが5年生!先生に呼ばれなくても、自分たちで行動することができていました。
 身体測定の後は、養護教諭が睡眠についての授業を行いました。はじめに、世界的野球選手の「大谷翔平選手が大切にしていることは何でしょうか」という質問がありました。「健康」「食事」「筋トレ」などいろいろな意見がありましたが、「睡眠」という答えを知っている子もいました。睡眠を大切にしている有名人は、たくさんいます。
 子どもたちも、睡眠がいかに大切かということをしっかり心に刻んだことでしょう。

何を飲んでいるのでしょう?

 5年生の家庭科です。子どもたちが飲んでいるものは、何でしょうか。

 家庭科では、ごはんとみそ汁の学習をしています。子どもたちが飲んでいるのは、「出汁」です。昆布、鰹節、煮干しでとった出汁を味見しました。なぜか、昆布出汁が不人気だったそうです。
 ご家庭での出汁は、どのようなものをお使いでしょうか。給食では、鰹節などから出汁をとり、汁ものを作っています。よい香りを嗅ぎながら汁をすすると、うま味成分がじんわり口の中に広がります。
 栄養教諭からは、出汁についていろいろなことを教えてもらったようです。日本食ならではの味を分かる人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

使える場所を工夫して

 5年生の体育です。雨が降ってこないうちに計測しよう、と頑張っていました。狭くなった運動場、工夫して体育の授業をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分