最新更新日:2024/05/17
本日:count up18
昨日:80
総数:1059872
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

食と器のコラボ(6年2組)

 自分で作ったお皿に、自分たちで作った瀬戸焼そばをのせて、「いただきます!」みんな、おいしい、いい顔です。
 まさに、「食と器のコラボ」の完成です。

 お世話になった商工会議所のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食と器のコラボ(6年3組)

 昨日に続いて、今日は6年3組が瀬戸焼そばを作りました。キャベツを炒めて、麵を入れて、しょう油ベースのたれで味付け。
 自分で作ったお皿に盛り、最後に煮込んだ豚肉をのせれば、瀬戸焼そばの出来上がり!おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食と器のコラボ(6年1組)

 キャリア教育推進協議会のご協力で行っている「食と器のコラボ」も、とうとう最終回を迎えました。自分で成形して、釉薬をかけたお皿。そこに、今日は「瀬戸焼そば」を作ってのせます。

 まずは、「瀬戸焼そば」が「瀬戸焼きそば」ではない理由について、誕生秘話を聞きました。そしていよいよ、瀬戸焼そばの作り方を教えていただきます。本来の作り方では、豚肉を砂糖としょう油で煮て、その煮汁を使って作るということも教えていただきました。

 しっかり話を聞いて、お互いに協力し合って、おいしい瀬戸焼そばを作ることができました。今度は、家族に作ってあげられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子

画像1 画像1
(上)国語の授業です。資料を使って、効果的なスピーチをすることが目標です。悩みながら、文章を考えていました。

(下)算数の授業です。立ち歩いているわけではなく、お互いに教え合ったり、確認し合ったりしています。さすが、6年生!
画像2 画像2

ボッチャ体験

 6年生が、大学の先生をお招きしてボッチャ体験を行いました。これは、幡山中学校ブロック小中一貫教育で取り組んでいる福祉教育の一環です。
 はじめにボッチャという競技についてのお話、さらにだれもが大切な一人であることに違いがない、というお話を聞きました。そのうえで、誰にでもできるスポーツであるボッチャを体験しました。ボッチャのルールは難しくありませんが、チームで作戦を練ることが勝敗に大きく影響します。「考えることが大切なんです」という講師の先生のお話が印象的でした。子どもたちは、どのように感じたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分