最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:141
総数:1060235
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

避難訓練 1

 火災を想定した避難訓練を行いました。避難に要した時間は、3分55秒。工事の影響がありましたが、しっかりと鼻を押さえ、静かに避難をすることができました。放水体験を見学した後に、講評として煙の恐ろしさについての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

 煙の恐ろしさについて話を聞いた後で、煙道体験を行いました。視界が悪く、なかなか前に進めません。煙の臭いも鼻をつきます。煙の恐ろしさを実感することができたようです。
 本当の火災にあわないように常日頃から気をつけたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー選手決め

 各学年とも紅白対抗リレーの選手決めを行っています。
1年生は、初めての挑戦です。みんな一生懸命走っていました。
(写真上、中・・1年生、下・・2年生の様子)
代表選手の走りが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業前練習が始まりました

 運動会の業前練習が始まりました。今日は、入退場の練習です。キビキビと行進をすることに気をつけました。朝から残暑の厳しい一日となりましたが、運動会に向けて益々意識が高まって行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中秋の名月 1

 日本の伝統的行事に合わせて、給食には行事にちなんだデザートが出されます。
今年は旧暦の8月15日(中秋の名月)が9月8日(月)に当たるため、今日、「お月見ゼリー」が出されました。ふたを開けると満月をイメージさせる黄色のオレンジゼリーの中に、白いウサギを形取ったブドウゼリーが入っていました。
 ウサギを最初に食べる子、ウサギを最後に食べる子、ウサギと満月を交互に食べる子・・いろいろな食べ方が見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中秋の名月 2

 中秋の名月にまつわる話を掲示板で紹介したり、栄養教諭が教室に回ったりして食育指導を行いました。
 中秋の名月は、夏の野菜がたくさん収穫できた喜び、感謝の気持ちと、この先、稲が無事に育ち、おいしいお米ができますように、という願いを込めた風習です。ご家庭においても、ススキやお団子をお供えして、家族でゆっくりお月見ができるといいですね。

* 学級指導の様子の写真を撮りましたがデータを誤って消去してしまいました。関係の方々にお詫び申し上げます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の目あて「思いやりの心を」

画像1 画像1
2学期がスタートして1週間が経ちました。

夏休みは事故の連絡もなく、みんな、順調に過ごすことができたようでうれしいです。

2学期もみんな頑張って元気に登校してくれています。

始業式では、2学期の大きな目あての一つとして、「はたとうの風」にもあるように、思いやりの心を大切に生活することがお話しされました。優しい子が多い幡東。その輪がますます広がっていくと思います。

身体計測

 2学期の身体計測が行われました。夏休みはみんなしっかり体を動かしたようで、身長、体重ともに健やかに成長しています。これから過ごしやすい気候になり、「スポーツの秋」「食欲の秋」へと向かっていきます。
 2学期の心身の成長が益々楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全教室 1

 今日の1時間目に瀬戸警察署の方々による「安全教室」が行われました。寸劇を通して、不審者に連れ去られないためには、普段からどんなことを心がけるとよいのかということを具体的に学びました。
「つ・み・き・お・に」を合言葉に自分の命は自分で守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全教室 2

 寸劇を通して学習した後に、各学年の代表児童による大声大会が行われました。最も大きな声を出したのは、3年生と5年生の児童でした。
 最後に、瀬戸警察署の方々から、「動物型ホイッスル」を頂きました。(児童が持ち帰っていますので、ご確認ください)
 大声が出せないときは、この笛で一刻も早く助けを呼んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 1

 2学期が始まり、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。事件や事故に巻き込まれることなく、元気に登校してきてくれたことを嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 2

 校長先生からは、広島市で発生した自然災害の事例から思いやりの気持ちをもって生活を送ってほしいことや、防災意識を改めて高めてほしいという内容のお話がありました。
 夏休みに行われた大会で好成績を収めた部活動の表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 3

 学級では、健康状況を確かめたり、宿題の提出を確認したりしていました。明日からは、授業や給食が始まります。早く、生活のリズムを取り戻してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分