最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:66
総数:1057856
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

サプライズ成功!

 4月から2年1組の担任をしてくれた先生へのサプライズが行われました。子どもたちと2学期から担任をする先生で、ずっと内緒で準備を進めてきました。1学期で勤務が終わる先生はもちろんですが、別れを惜しみ多くの子どもたちが涙していました。本当に感動的な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思わずパチリ

 「すごく頑張ったよ!」って、カバンに入っているテストをわざわざ見せてくれました。ほほえましい姿に思わずパチリ。周りで「頑張ったね」って声をかけてくれた人がいたことも素敵です!
画像1 画像1

ハートのトマト

 2年生はトマトを育てています。観察している様子を見ていると、ある子が「ハートのトマトがなりました!」って教えてくれました。子どもたちの発想は素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業 2年生

 栄養教諭の先生による食育の授業が行われました。授業は野菜を食べることの大切さについてでした。実際の野菜を持ち込んでの授業でしたから、子どもたちも興味津々でした。写真は2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の過ごし方

 晴れている日はグランドに元気な姿を見ることができますが、雨の日は教室で過ごすことになります。写真は2年3組の様子ですが、教室にたくさんの笑顔がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

助産師さんの授業 2年生

 9月30日に産婦人科で勤務されている助産師の方にお越しいただき、2年生に授業をしていただきます。そのための打ち合わせが行われました。
 生命誕生の場面にたくさん携わっておられる方から、直接話をしていただける貴重な機会を設定でき本当にうれしく思います。
画像1 画像1

学ぶ喜び

 ある児童が、「こんなに上手に字が書けるようになりました!」って、自分のノートを見せてくれました。1年前に書いた字と比べても明らかに上達している。「すごいねぇ。本当に上手になったね!」って声をかけると本当にうれしそうですし、そんな姿を見て心から笑顔になりました。

 勉強にしても、運動にしても努力した分だけ成長できるかと問われれば、そうではないことがほとんどでしょうが、努力しないと成長できないことも事実です。そういう意味でその児童はたくさんの努力をしたことでしょう。素敵なことです!

 これからも「できないことができるようになる」「新しいことを知る」など、学ぶ喜びを体験できるような教育活動を展開していきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

粘土で創る会 2年生

 非常に落ち着いた雰囲気で、作品作りに取り組むことができました。2年生も立派です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土で創る会 2年生

 あぶら粘土を使って練習した成果がしっかりとあらわれています。力作が勢揃いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土で創る会 6年生の作品

  さすが6年生という作品がたくさん出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトの栽培 2年生

 2年生はトマトの栽培をしています。まず登校すると自分の育てているトマトの状態を確認する児童がたくさんいます。今朝は「先生、緑のやつが出てきた!」って声をかけてくれました。また、写真の3枚目は5時間目の授業で手入れをしている様子です。これから先がますます楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土で創る会に向けて 2年生

 来週の15日から行われる「粘土で作る会」に向けて、2年生があぶら粘土で練習をしていました。どんな作品ができあがるのか、今からとっても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ係 2年生

 写真は2年3組の朝の会の様子です。あいさつ係が話した言葉をクラス全員で復唱していました。「言葉のやまびこ」というやり方です。子どもたちだけでいろいろなことができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

 2年生は生活科でトマト、ナスなどの植物を育てています。収穫をするだけでなく、成長する様子をしっかり観察してスケッチしていました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

 明治乳業の方に教えていただき「バター作り」を行いました。動物性の生クリームを振ることで、バターに変化する様子に子どもたちは大変驚いておりました。また、子どもたちをほほえましく見つめる保護者の姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトを育てています。

 写真は2年3組がミニトマトの世話をしているところです。間引きをしてより良い苗に育てていきます。こういった1つ1つの経験が知識として身についていくと思います。子どもたちはこれからも愛情をたっぷり注いでいくことでしょう。成長が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区たんけん

校区探検で、愛環山口駅・派出所・公民館・保育園・八幡神社に出かけました。公民館では各部屋を見せていただき、館長さんにお話を伺いました。和室の部屋に興味津々の子どもたちでした。保育園では、園長先生やかわいい園児さんにもごあいさつできました。八幡神社は、樹齢700年のツブラジイの木や、狛犬の口の形に興味を持つ子が多かったです。交通安全に気をつけながら、楽しく見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習の様子 2年生

 お天気に恵まれ、海上の森や愛パークに出かけました。
 道中休憩しながら、道路の案内板を見てあと何メートルで海上の森センターにたどり着くか計算したり、時間のクイズをしたりして元気に歩きました。
 目にも眩しい新緑の森を下から見上げ、葉っぱの緑の色の違いを観察し、「きれいだね」「楽しい」と自然の中でたくさん楽しみました。アスレチックや愛パークの遊具でも遊び、友だちの輪が広がったように思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチボール大会

 2年生が学年合同ドッチボール大会を行っていました。拍手や歓声が体育館に響き渡りました。子どもたちのたくましい姿に、思わず笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 始業式
9/2 短縮日課
9/5 口座振替日
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分