最新更新日:2024/05/14
本日:count up7
昨日:90
総数:1059231
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

緑化・飼育委員会の人たち

 夏休みも緑化・飼育委員会の人たちがウサギのお世話をしてくれています。本当にありがとう。人にも慣れ、とってもかわいいウサギたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

 1学期の終業式がありました。校長先生からはあいさつの大切さ、命の大切さなどが伝えられました。また、もーやっこ祭りのポスターについて表彰が行われました。高学年の人たちが時間までに集まり、静かに待っていてくれたことが印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの安全について

 終業式後、生徒指導の先生から夏休みの生活について話がありました。川の増水、花火による火事、自転車による事故など、大きな写真を使って分かりやすく話をしてくれました。ご家庭でもどんな話だったか、話題にしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

セミの抜け殻

 「登校中に見つけました!」って、教えてくれました。好奇心旺盛な子どもたちはいろんなところに目がいくようです。
画像1 画像1

5つ葉のクローバー

 登校のとき、「5つ葉のクローバー」を見つけた児童がいました。枯れないようティッシュに水を含ませたもので包むなど、大事に扱っていました。

 これをご覧になった方にも幸せが届きますように!
画像1 画像1

ウサギも元気です!

 ウサギには給食で使わなかった野菜やラビットフードを食べてもらっています。餌を持って行くと本当に喜んで食べてくれます。来校された際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわりが花を咲かせそうです!

 緑化・飼育委員の人たちが植えてくれた「ひまわり」が大きくなっています。中には花を咲かせそうなものも出てきました。このひまわりのタネは、震災を忘れないという思いから生まれた「福島ひまわり里親プロジェクト」から、送っていただいたものです。大切に見守っていきたいです。

 <福島ひまわり里親プロジェクト>
  http://www.sunflower-fukushima.com/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳フェスティバル 5,6年生

 5年生が1,2時間目、6年生が3,4時間目を利用して「水泳フェスティバル」を行っていました。1つ1つの種目に対して大きな歓声が上がり、子どもたちの笑顔がいっぱいでした。どんな様子だったか、5,6年生の保護者の方はぜひお聞きください。
画像1 画像1

ウサギのお世話

 最近やってきたウサギのお世話は、緑化・飼育委員会の人たちが中心となって行っていますが、興味のある子どもたちや朝や休み時間に見守っているようです。写真は今朝の様子です。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

大きな鳥がいる!

 登校を見守るために、手押し信号のところへ行くと、子どもたちが「あっ、大きな鳥があの屋根の上にいる!」って教えてくれたので、思わずパチリ。勇敢な姿でしたが、どんな鳥だったのでしょうか。
画像1 画像1

大学の先生による道徳の授業 5,6年生

 愛知教育大学の鈴木健二先生のお越しいただき、5,6年生に道徳の授業をしていただきました。町並みやポスターなどを提示して、楽しみながら時間が流れていきました。ユニークな意見や大人では考えられないような発想に驚かされた1時間でした。子どもたちにとっても、先生たちにとっても有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの研修

 5,6年生への授業を終えて、子どもたちが下校した後には、鈴木健二先生に研修講師をしていただきました。子どもたちが楽しみながら活動をするためには、どのように声をかけたらいいのかなど、非常に参考となる時間でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギの名前をテレビ放送で。

 緑化・飼育委員の人たちが給食の時間を利用したテレビ放送で、ウサギの名前を全校に紹介していました。たくさんの人たちにかわいがってほしいと思います。
画像1 画像1

登校の様子

 多くの児童はグランドの南側から登校しますが、北側の正門から登校する児童もいます。今朝は正門の方へ行きましたが、手にたくさんの花を持っている児童を発見。どうしたの?」って尋ねたら、「家の花を担任の先生に見せてあげるの。」って話してくれました。許可をしてくださった保護者の温かさや、子どもの優しさに癒やされた朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギの名前が決まりました!

 緑化・飼育委員会の人たちでウサギの名前を決めました。愛くるしい表情がとってもかわいいです。ぜひ名前も覚えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業から

 今日は昨日までの暑さはないですが、蒸し暑い日になりました。
 そのなかで、子どもたちは元気に授業に取り組んでいました。

 3年生は音楽の授業でリコーダーの練習をしっかりとやって
いました。
 1年生はキューピー株式会社から4名の方に来ていただき、
家庭科室でマヨネーズを作っていました。
 6年生は図工でクランクで回して遊ぶ作品を作っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班会議

 5時間目に通学班会議を行いました。夏休みのプール開放にむけて、集合場所などの確認を行いました。プール開放に参加するかどうかは事前に集約することが難しいので、少ない人数での登下校になってしまうことも考えられますが、安全には十分留意するよう伝えましたので、ご家庭でも声をかけてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギがいます!

 少し前から飼育小屋でウサギを飼っています。今は飼育委員の人たちがお世話をしていますが、たくさんの子どもたちと触れ合えるよう考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕かざり

 教室のろうかには七夕かざりがかざってありました。
 担任の先生の手作り感いっぱいでした。
 短冊にはみんなのお願い事がたくさん貼ってありました。
 みんなのお願いがかなうといいですね!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカのたまご

 5年生の保護者の方からメダカのタマゴをいただきました。
 教室にもっていくと、先を争うように観察していました。教科書で見るだけと違って、実物はやはり子どもたちの心によく残ります。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分