最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:41
総数:525124
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

10月10日(木)

 今日は、社会見学で、2年生が名古屋港水族館、3年生がAコープに出かけました。また、幡山西保育園では運動会が行われました。10月にしては、暑いくらいの天気ですが、園児たちは一生懸命演技に取り組んでいました。
画像1 画像1

10月9日(水)

 今日は、5・6・7組があすなろ交流会で瀬戸市体育館に出かけました。5年生は、田んぼで脱穀作業をしました。また、今日から、本に親しむ週間が始まります。今日は、図書ボランティアの方が、朝の会の時間に1年生の教室で、2時間目の放課には大空教室で、低学年の子どもたちを対象に、本を読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(土)

 雨で開催を危ぶまれていた運動会を開催することができました。プログラムを変更することなく、実施できたことは大変な喜びです。運動会終了後、たくさんの保護者の方に後片付けをお手伝いいただき、まことにありがとうございました。日曜日、月曜日は学校は休みです。火曜日に、子どもたちが元気良く登校してくるのを心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の運動会を実施します

 本日の運動会は予定通り行います。ただし、天気の変化により、断続的な中断、あるいは途中での中止も予想されます。また、開始・実施時刻についても、状況により変わることがありますのでご承知おきください。競技は、プログラム順に行う予定です。
画像1 画像1

10月4(金)

 昼から、5・6年生が、明日の運動会の準備をしました。天気予報では、明日の天気はあまり良くないので心配です。
画像1 画像1

10月2日(水)

6組の廊下に楽しい作品が展示してありました。
画像1 画像1

10月1日(火)

 1・2時間目に運動会の全体練習を行いました。今日、陶芸用の新しい電気窯が設置されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(月) 2

 今日は、久しぶりに全校朝礼を行いました。今日から、纐纈優里先生が、教育実習で5年2組に入ることを紹介しました。また、2つの表彰を行いました。一つは、ミニバスケットボール部女子の效範カップでの準優勝、もう一つは、瀬戸市小中学校子ども陶芸展の入賞者の表彰です。陶芸展の入賞者は、澤田和貴君、服部晴花さん、加藤愛絵莉さん(奨励賞)、原田麗那さん、川口なぎささん、加藤雄大君の6人です。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(月)

 9月28日(土)、運動会の開催を前に、PTA環境整備作業で、運動場の側溝にたまった泥や木の葉を取り除いたり、草取りをしたりしました。作業には、児童・保護者・教職員約120人が参加しました。みなさんのおかげで側溝や運動場がとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(金)

 今日は、5年生が、1組から3組まで順番に田んぼに出かけて稲刈りをしました。そして、3年生は、社会科の勉強で稲刈りの様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(木)2

 今日、2・4・6年生の先生を講師に、授業後、英語指導法の勉強会を行いました。9月12日(木)に1・3・5年生の英語指導法の勉強会をしました。その続きです。
画像1 画像1

9月26日(木)

 幡山西小学校では、1時間目に、全校児童で運動会の入退場の練習をしました。 また、今日は、幡山中学校の体育大会でした。少し風は強かったけれど、空は晴れ渡り、まずまずの運動会日和でした。中学生の真剣に競技に取り組む姿と歓声がとても爽やかでした。小学校の運動会は10月5日(土)に行います。今日のように良い天気になることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(金)

 朝いつも子どもについてきてくださる防犯ボランティアさんが、次のようなことを言っておられた。
 「この年になって、ようやく親の言っていたことが分かるようになった。親が生きているうちに、もっと言うことを聞いておけば良かった。」
 私も、なんとなく言われることが理解できるような歳になってきた。
 ゴミのポイ捨てや不法投棄などがあると、悲しそうな顔をされ、どうしたらなくなるんだろうと話しをされる。地域を本当に愛しているんだと感じる。子どもが途中で体調が悪くなったら家まで送ってくださったり、時に子ども同士のトラブルがあると仲裁してくださったりする。決して、子どもたちを悪く言わない。
 こんなボランティアさんたちに見守られている子どもたちは幸せだと思う。ボランティアの皆さんには心から感謝している。

9月19日(木) 2

 5時間目に、1年2組の担任の小林未登里先生が、音楽の研究授業を行いました。鍵盤ハーモニカの練習の導入の授業です。子どもたちは、とても元気よく楽しそうに授業を受けていました。授業後には、参観した先生たちが集まり、研究協議会を行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(木)

 3時間目に、1年生が運動場で運動会の練習をしていました。とてもかわいい演技です。楽しみにしていてください。
 放課に、子どもたちが校長室に遊びに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(火)

 昼過ぎに、掃除が終わって職員室に戻る途中、図書ボランティアの方が、北の空に向けて写真を撮っていました。つられて上を見ると、台風一過、黄色い北校舎の向こうに抜けるような青い空が広がっていました。
画像1 画像1

9月16日(月) 2

 台風の接近により、本日開催される予定の敬老会は中止になりました。係の皆さんが昼頃まで、記念品を取りに来た皆さんの対応をしていました。それ以後は、係の皆さんが手分けして、記念品を配るのだそうです。
画像1 画像1

9月16日(月)

 14日(土)・15日(日)の二日間せともの祭がありました。11月のまるっとせとっ子フェスタで報告される夏休みの子どもたちの挑戦「キミチャレ」に参加した、鈴木野乃子さん・田中ほのさん・矢野真絢さんが、自分たちで作ったかわいい小物を売る店を開きました。本校からは、他に平木竜駿君(バク転)と伊藤慧君(リフティング)がキミチャレに挑戦し、皆さんに助けられながらがんばっています。
 せともの祭には、市内の学校の子どもたちの陶芸作品も展示されました(パルティーせと)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金)

 本館と北館の渡り廊下に、こんな掲示物が張ってありました。私がいつも子どもたちに話していることです。児童会が作ってくれたものだと思いますが、とてもうれしかったです。
 運動会が近づいています。各学年、授業を進めながら運動会の練習に取り組んでいます。皆さんに披露できるのを楽しみにしています。
 図書室は、今本の整理中で、5・6年生だけしか貸出をしていません。放課になると待ちかねたように子どもたちが本を借りに来ます。もちろん、毎日、ボランティアの皆さんは活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木) 2

 5年生が作ったかかしを田んぼに立てました。
 授業後は、職員が英語の現職教育を行いました。今日は、1・3・5年生の先生が順番に指導者となり、模擬授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月予定
3/7 6年生ありがとうの会
3/10 朝礼
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分