最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:41
総数:525123
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

修学旅行10

宿にて
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9

清水寺にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

映画村にて
画像1 画像1

5年福祉実践教室

今日は5年生が福祉実践教室を行いました。講師の方をお招きして、車イス・手話・ブライドウォーク体験を行いました。相手の立場になって考えるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯ボランティアさんと給食を食べる会

10月22日(木)今日は、防犯ボランティアさんと給食を食べる会が行われました。
日頃、お世話になっている防犯ボランティアさんと児童がふれあう機会です。特に今年ははしの使い方をボランティアさんたちに見てもらいました。楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

映画村にて
画像1 画像1

修学旅行6

班別研修の様子です。清水寺や金閣寺にて
画像1 画像1

修学旅行5

京都駅到着
これからジャンボタクシーに乗って京都見学です。
画像1 画像1

修学旅行4

順番が多少前後します。すいません。
画像1 画像1

修学旅行3

どんどん写真が送られてきます。新幹線の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

修学旅行2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発前の様子

保護者のみなさん、おはようございます。
晴天の中、6年生が修学旅行に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(10月20日 4年生)

 4年生が校外学習で「木曽三川公園」にバスで出かけました。とても良い天気でした。木曽三川の歴史や治水工事などについて多くのことを学べました。本校の他にも多くの小学校の児童が見学に訪れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

立会演説会(10月19日)

 本日の6時間目に体育館で、後期児童会役員選挙の立会演説会が行われました。5,6年生合わせて18名の児童が立候補しました。それぞれが自らの抱負を語り、票の獲得を目指して元気な声で演説していました。どの立候補者も、更に挨拶ができる学校にしたいと述べていました。全員が当選というわけにはいきませんが、立候補したこと自体に大きな意義があることは昔も今も変わりませんね。
画像1 画像1

今日の給食(ビビンバ)

画像1 画像1
 今日の給食は人気メニューのビビンバです。その作り方は・・・

 ア 豚肉の細切り350gをすりおろしたしょうがとニンニクで香りを付けてごま油で炒め、砂糖30g、醤油60g,みりん30gで味を付け、ごまをふる。
 イ 卵200gに塩コショウして炒り卵を作る。
 ウ 水でもどした切り干し大根20g、もやし200g、にんじん100g、ほうれん草150gを食べやすい大きさに切ってゆでる。
 エ みそ70g、砂糖60g、みりん50g、トウバンジャン5gに水を加えて甘味噌を作る。
          ※分量は小学生10人分です。

  料理した肉とゆで野菜をあえると、肉のおいしさで野菜も好き嫌いなく食べられます。きれいに盛りつけていただきましょう!


 ★今後も月に1回くらいは給食メニュー紹介をアップしたいと思っています。

教育実習生研究授業(5時間目)

 授業公開日の5時間目に4年3組で教育実習生による研究授業が行われました。算数の面積の単元の導入授業でした。子どもたちは広さ比べのゲームをした後、面積を数で表す方法などについて考えることができました。
画像1 画像1

授業公開日(10月15日)

 今日の午前中は授業公開日でした。多くの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございます。3時間目には体育館にて5,6年生と保護者を対象に外部講師による「スマホ・携帯安全教室」を実施しました。予想以上に多くの児童がSNSなどを利用した経験があることに驚かされました。今日教わったことを決して軽く考えないでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ交流会(10月9日)

 金曜日に水無瀬中学校で「あすなろ交流会」が開催されました。市内の特別支援学級の児童生徒が集まり、一日ゲームやダンスなどで交流を深めました。本校からも18名全員の児童が参加し、楽しい一日を過ごしました。司会を務めた中学生のお兄さん、お姉さんがとても立派にみえましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の授業(4年生)

 6時間目に4−3で担任と栄養教諭のTTによる食育の授業が行われました。テーマは「魚についてくわしく知ろう」でした。実際に魚に触って感想を発表したり、グラフから魚の消費量の推移について予想したりしていました。魚には多くの栄養が含まれ、体にとても良いことなども実感できる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問(10月8日)

 本日、学校訪問ということで教育委員会や教育事務所から指導主事の先生方が来校され、各クラスの授業を参観されました。教育長の深見先生にも来ていただきました。子どもたちや教員の前向きな姿を高く評価していただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
3/15 6年薬物乱用防止教室
3/17 6年修了式
3/18 卒業式
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分