最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:56
総数:525214
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

マシュマロチャレンジ

画像1 画像1
続きです。

マシュマロチャレンジ

チームで協力するゲームを行いました。
このゲームは、
メンバー全員の共有の目的があり、
「協力」しなければ勝てない仕組みになっています。
お互いに声をかけたり、作業を分担したりして、高いタワーを作ることを目指します。

ゲーム後には、「どんな協力をしたか」「自分だけでなく周りのメンバーは楽しめたのか」を振り返り、自分の活動を見つめ直す時間をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 米の授業

画像1 画像1
 今日は各クラスで米の授業が行われました。米作りのお手伝いをしていただいている農家の方やJAの方に、米作りや地産地消についてのお話を聞きました。米作りにはたくさんの手順があり、実は多くの行程をやっていただいていたことに気付くことができました。これからも地元のお米を提供してくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに、美味しく頂きたいです。

5年生 校外学習

画像1 画像1
今日は校外学習でした。午前は鞍ヶ池公園、午後はトヨタ会館、トヨタ自動車元町工場へ行きました。社会で学習した自動車工場を見学することができ、とても貴重な経験となりました。

6年3組 話し合い

今日は国語「やまなし」のラストの授業でした。
作中に出てくる謎の生物(?)「クラムボン」について、その正体をみんなで解き明かすため、教科書の本文のたよりに想像をふくらませ、自分たちの考えを出し合ったり、質問し合ったりしました。私が想像もしなかったような意見がたくさん出て驚きました。
本当に、子どもの想像力は無限大です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の授業(小中一貫教育に向けて)

 4年生の版画の授業のゲストティーチャーとして幡山中学から美術が専門の須田先生に来てもらいました。本地区においても、様々、小中の連携を進めているところです。金曜日には幡山中の英語の先生が本校の朝のモジュールの授業を見に来てくださる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

収穫祭(1,2年生)

 2年生が育てたさつまいもの収穫祭を行いました。毎年2年生が1年生を招待して手作りのゲームのお店を出します。また、ボランティアの保護者の方に作っていただいたさつまいものお菓子もふるまわれます。本校恒例の良い伝統行事になっています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 戦争体験を聞く会

今日は6年生の「戦争体験を聞く会」という行事がありました。
太平洋戦争時、ここ幡山西小に通われていた大澤博夫さんを講師にお招きし、当時の様子をお話しいただきました。今では、想像すらできない当時の世の中に、みんな真剣な様子でメモをしていました。博夫さんの「戦争を二度と繰り返してはいけない」というお言葉が胸に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組国語「やまなし」授業風景

国語では、現在宮沢賢治さんの作品「やまなし」を学習しています。
宮沢賢治さんの特徴的な表現を絵で表そうという課題に取り組んでいるところです。
みんな独特の世界観にあれこれ想像をめぐらせながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 給食当番が給食の準備をしている間、きちんと座って待つことができていました。マスクもしっかりはめています。なんと、食器の並べ方もバッチリです。みんなで確認し合いながら並べていました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月3日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 卵とじ ひじきの香り炒め煮」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分