最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:41
総数:525160
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

修学旅行

名古屋駅での様子です。これから新幹線に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

瀬戸口駅から名古屋駅に向かう様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

11月1日(木)と2日(金)に6年生が修学旅行に行きます。集合と出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別授業(難波先生)

 30日の授業参観の日の3〜6時間目に玉川大学から難波先生に来ていただき、3−1、3−2、5−3で特別活動の授業をしていただきました。ゲームを中心にして仲間とのつながりを深めるような内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(4時間目)

 4時間目の様子です。とても過ごしやすい天気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(3時間目)

 30日は授業参観日です。3時間目の様子です。多くの保護者の方に来校していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

 30日の2時間目は運動場で児童会主催のなかよし集会を行いました。縦割り班で大縄跳びをしました。天気も良く、多くの保護者の方にも見ていただきました。ほのぼのとしてとても良い活動だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
「ごはん 牛乳 さばの銀紙焼き 甘酢あえ つくね汁」

 つくね汁のつくねは、給食室で手作りしています。
 鶏肉・豆腐などを混ぜ合わせてたねを作り、スプーンで1個分ずつすくって汁の中に入れていきます。「子どもたちがおいしいと言って食べてくれるといいね」と言いながら、調理員さんが美味しく作ってくださいました。

マラソン大会に向けて

 今日から11月27日開催予定のマラソン大会に向けて、長放課、昼放課の自主練習が始まりました。自分で目標を決め、本番に向けて自分のペースで取り組んでほしいと思います。継続は力なり。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 家庭科

ナップサックが続々と完成してきました。
もうすぐ全員完成します!
作り終わった人からナップサックをしょって記念撮影しました!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 10月25日 図書館見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

鑑賞の授業(1−1音楽)

 3時間目に1−1で音楽の授業を参観しました。鑑賞の授業で、子どもたちは曲を聴いてどんな感じがするか、どんな楽器が出てきたかなどを話し合っていました。1年生でも鑑賞の授業がきちんと出来ることに感心しました。
画像1 画像1

2年 10月25日 図書館見学

 2年生は、生活科の学習で、瀬戸市立図書館に出かけました。普段は見られない、書庫や事務室、返却ポストの裏側などを見せていただきました。また、図書館には学校に無い本もたくさんあり、子どもたちは楽しそうに借りる本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
「発芽玄米ごはん 牛乳 鶏肉のてりかけ ゆかりあえ わかめと豆腐のみそ汁」

 今日の給食の時間は、「てりかけじゃんけん」の声が廊下まで聞こえるほど活気にあふれていました。
 「鶏肉のてりかけの日は、いつも以上に子どもたちが元気になります」と話す担任の先生も笑顔です。子どもたちが元気な笑顔を見せてくれると、先生達も笑顔になります。

キミチャレ2018

 瀬戸市内の小中学生がチャレンジャーとして自分の夢の実現に向けて夏休み中に取り組む「キミチャレ」が今年も行われました。本校からも複数の児童が応募し、3名の児童が選ばれました。声優、珠算、家の設計と、それぞれ目指すものは違いますが、自分で企業に連絡したりして積極的に活動し、とても貴重な経験となったようです。朝礼の時、本校児童にその取り組みを発表してもらいました。来年は誰がどんなことに挑戦するのでしょうか。
画像1 画像1

6年1組 授業の様子

図工の授業では、テープカッターを作製しています。木板を電動糸のこぎりで切り取り、色付けをして釘やネジで組み立てます。どんな素敵なテープカッターができあがるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 図工の様子

図工の授業では今、テープカッターづくりに取り組んでいます。
電動糸のこぎりをつかってテープカッターの曲線の形に切るのは、少し難しいのですがさすがは6年生、みんな上手に形を整えていました。作業が終わった後の図工室の掃除も進んでやってくれました。
世界に一つだけのテープカッター、出来上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 家庭科の様子

今日は家庭科の時間にミシンを使ってナップザック作りに取り組みました。
ミシンは5年生でも習ったので、準備はスムーズにできました。
が、しかし・・・途中で糸がからまったり、縫ったところがほつれたりとプチハプニングに苦労しながらも一生懸命に取り組んでいました。ミシンを使いこなす世の中のお母さんたちはすごい!と実感しました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(月) 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2,3時間目に福祉実践教室がありました。視覚ガイド体験、車いす体験に分かれ、講師の方々のお話を聞きました。その後、視覚ガイド体験では、アイマスクをして学校内を歩きました。車いす体験では、車いすに乗って段差を越えたり、コーンを回って折り返したりする体験をしました。

6年3組 体育の様子

体育館での授業では、今跳び箱をやっていますが、クラスで広いスペースを使える時間はとても貴重ですので、前半の時間は体ほぐし運動を行いました。体ほぐしの運動では,レクリエーションの要素を交え、手軽な運動を行い、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことができるようにします。その際、仲間と豊かに交流しクラスの一体感を育みます。友達と関わり合いながら楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分