最新更新日:2024/03/19
本日:count up129
昨日:225
総数:518785
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

修了式(3月22日)

 平成30年度の修了式を行いました。各学年の代表者に修了証を渡した後、1年間欠席0の者を発表しました。119名の者が精勤でした。とても素晴らしいと思います。私からは春休みの生活と新しい学年、クラスに向けての話をしました。式の後、野球部の表彰と生活指導、交通安全の講話がありました。次回の登校は新6年生が4月4日の入学式準備の日、他は8日の始業式です。健康面や安全面に気をつけて良い春休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度 卒業証書授与式

 平成30年度の卒業式を行いました。平成最後の卒業生です。とても良い天気で気温も高く最高の日和でした。大きな返事が多かったような気がしました。卒業生も送り出す在校性も緊張感をもって臨んでいました。素晴らしい卒業式ができたと思います。卒業生には進学後もよく考えることを忘れず、さらに成長していってほしいと思います。立派な大人になるために・・・。本日はおめでとうございます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

 5時間目は卒業式の準備です。会場作りや周りの清掃など、5年生が手伝ってくれました。最高学年に向けて意識が高まっているのを感じます。4月4日には新6年生として、入学式準備も手助けしてくれます。とても頼もしいですね。ありがとう。明日は立派な卒業式になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 6年生は、小学校生活最後の給食です。
 「鶏肉のてりかけじゃんけん」は、圧倒されるほど熱が入っていました。赤飯も1粒残さず食きれいに食べていました。さすが6年生。すばらしいです。
 中学生になっても、食べることを大切にして、元気に大きくなってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月19日)

画像1 画像1
「赤飯 牛乳 鶏肉のてりかけ ゆかりあえ さわにわん お祝いデザート」

6年生修了式(3月19日)

 3限目に6年生の修了式を行い、修了証を渡しました。修了式後にはサプライズで、6年生担当の先生から演奏と歌のプレゼントがありました。明日はいよいよ卒業式本番。暖かい良い天気になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バイキング給食(6年生)

 6年生は本校で給食を食べるのもあと数日です。今日は6年生は特別に「バイキング給食」でした。いつもより品数も多く、デザートも余分についていました。子どもたちは残さずに楽しそうに食べていました。今のクラスで過ごすのもあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習

 3月に入り、卒業式に向けての練習が始まりました。入場、証書授与、合唱など毎日1時間ほど練習しています。今日は小中一貫教育の推進のため、4名の幡山中学の先生が参観にみえました。来年度お世話になるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 奉仕作業

今日は6年全員で、6年間お世話になった校舎を大掃除しました。
各クラス、廊下、階段、トイレを分担し、5.6時間目を使い、綺麗にしました。
みんな黙々と集中して取りくみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 3月7日 かけ算大会

 2年生では、たくさん暗唱した九九をしっかりと覚えられているか確かめるため、かけ算大会を行いました。速く、正確に問題を解こうと、子どもたちは集中して頑張っていました。お子さんへの応援・ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯ボランティアさん感謝の会(3月7日)

 今日の帰りに「防犯ボランティアさん感謝の会」を行い、一斉下校に付き添っていただきました。風がとても強い日でしたが多くの方に参加していただきました。毎日の子どもたちの登下校を見守ってくださり本当にありがとうございます。子どもたちが挨拶のできる大人に育っていくのも皆さんのおかげだと感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ワックスがけ

各クラスをワックスがけをするため、教室の机などをすべて出し、みんなで大掃除に取り組みました。一生懸命床をこすり、汚れを落としてくれました。こちらが何も言わなくても気づいた人がすぐ動き、、手際よく掃除する姿は、とても立派でした。この子たちと過ごせる日もあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−3 調理実習

調理実習を行いました。今回はホットケーキを作り、お世話になった先生方へプレゼントしました。さすがは最高学年、予定より10分も早く片づけまで終わりました。すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 1年生の給食の様子です。
 食器を片付けるときは、食器の高さが同じになるように重ねていきます。
 米粉パンが入っていた袋は、ごみが少なくなるように小さく結んでいます。
 この1年間で、心も体も大きく成長しましたね!
 時間内に全員残さず給食を食べることができて、全部空っぽ。みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月6日)

画像1 画像1
「あいちの米粉パン 牛乳 チキンビーンズ 愛知野菜のコロッケ ミニフレンチサラダ」

6年生ありがとうの会(3月1日)

 3時間目に6年生ありがとうの会がありました。支援級と各学年の発表の後、6年生が歌を返してくれました。下級生たちは6年生にお世話になったことを言葉にして感謝の気持ちを表していました。一緒に過ごすことができるのも残り2週間ほどですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習(明治村)

 火曜日に6年生は明治村へ校外学習に出かけました。市電やSLにも乗り、広い村内を謎解きをしながら巡りました。6年生もあと少しで卒業です。寂しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習(2月26日)

NHK名古屋放送局とでんきの科学館へ行きました。テレビ局で働いている方のお話を聞いたり、スタジオの見学をしたりしました。貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主清掃

 今日の朝、3年生の児童数名が校長室を訪れ、自主的に掃除してくれました。先週の家庭科室の掃除で楽しさを感じたというのが理由だそうです。きれいになりました。ありがとう。
画像1 画像1

給食の様子

 さすがは6年生です。量を加減しながら、残らないように配りきることができていました。そして、他のメンバーと協力して、てきぱきと仕事をこなしていました。
 「カレーがいつもと違うことに気づいた?」と聞いてみると…、「これはこれでおいしい」「どちらかというと、いつものほうがいいです」「今日のはうどんに合いそう!」など、いろいろな感想を聞くことができました。
 小学校の給食を食べる日も、残り少なくなってきましたね。クラスみんなで、楽しくおいしく食べて、元気に巣立っていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分