最新更新日:2024/05/20
本日:count up25
昨日:64
総数:528010
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

朝の会の様子(11月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室からです。朝の会が行われていました。健康観察、先生からの連絡、タブレット入力などが行われていました。

今日の給食(11月16日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、つくね汁、たらの銀紙巻き、ほうれんそうと白菜の昆布あえです。

休み時間の様子(11月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。運動場では、青空の下、子どもたちが元気よく遊んでいました。

5年生の様子(11月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、国語の授業でした。グループになって、プリントの問題を相談しながら解いていました。5年2組は、図工の授業でした。版画の下絵をかいていました。5年3組は、算数の授業でした。単位量あたりの大きさについて考えていました。

3年生の様子2(11月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組は、書写の授業でした。毛筆で、「友だち」という文字を練習していました。3年4組は、算数の授業でした。タブレットを使って、かけ算のひっ算を練習していました。

3年生の様子1(11月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組は、国語の授業でした。教科書を音読していました。3年2組は、国語の授業でした。漢字プリントに取り組んでいました。

朝の会の様子(11月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室からです。朝の会が行われていました。健康観察、タブレットに入力、朝読書などが行われていました。

今日の給食(11月15日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のすき煮、ひじきと大豆のごまあえです。

2年生の様子(11月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、国語の授業でした。漢字の学習をしていました。2年2組は、国語の授業でした。前時の復習をしていました。2年3組は、国語の授業でした。漢字ドリルに取り組んでいました。

朝の会の様子(11月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室からです。朝の会が行われていました。健康観察、先生からの連絡、係活動などが行われていました。

1年生 あそびランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、生活科(むかしからつたわるあそびをたのしもう)で昔遊びを行いました。
 日頃からお世話になっている、防犯ボランティアの方、保護者の方々に講師をしていただき、どの遊びもとても楽しく活動することができました。

今日の給食(11月14日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、さつまいものみそ汁、まぐろカツ、赤じそあえです。

6年生の様子(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、社会科の授業でした。江戸の文化について調べ学習をしていました。6年2組は、音楽室で音楽の授業でした。音楽の鑑賞をしていました。6年3組は、社会科の授業でした。関ヶ原の戦いについて学んでいました。

朝の会の様子(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室からです。朝の会が行われていました。先生からの連絡、タブレット学習、ドリル学習などが行われていました。

今日の給食(11月13日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、キャベツとりんごのサラダです。

2年生の様子(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組は、算数の授業でした。文章題を解いていました。2年2組は、算数の授業でした。かけ算の学習をしていました。2年3組は、図工の授業でした。版画の下絵を作成していました。

1年生の様子(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、生活科の授業でした。班ごとに虫かごを洗いに出かける所でした。1年2組は、国語の授業でした。プリントに働く車についてまとめていました。1年3組は、国語の授業でした。先生から本を受け取って、働く車についてまとめていました。

健康タイム(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、健康タイムが行われました。体のことについて学んでいました。鼻とのどについての動画を見ていました。

今日の給食(11月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華あえです。

5年生の様子(11月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、算数の授業でした。平均の求め方を考えていました。5年2組は、体育館で体育の授業をしていました。マット運動で、連続技を行っていました。5年3組は、理科室で理科の授業をしていました。食塩を水に溶かす実験をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分