最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:41
総数:525126
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

福祉実践教室(4年生)

 7日(金)に4年生が福祉実践教室を行い、手話について学びました。多くの講師の方に来ていただきました。子どもたちは皆、真剣な表情でした。
画像1 画像1

新任研授業研究(26日)

 2限と3限に授業を参観しました。2−2と5−2で道徳の授業が行われました。授業後には校長室で協議会があり、様々な意見が出されました。今後もよりよい道徳の授業を目指していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究(道徳)

 21日(水)の3時間目と5時間目に6−1と4−1で道徳の授業を公開し、複数の教員が参観しました。児童それぞれが自分の思いを述べ、他の人の意見に頷いたり反論したりして考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び(縦割り活動)

 業前に運動場で縦割りの外遊びを行いました。6年生が中心となり、「だるまさんがころんだ」や「じゃんけん列車」など、昔ながらの遊びをみんなで楽しんでいました。外はとっても暖かかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

芋ほり2

 3時間目にも2年生の他のクラスが芋ほりをしていました。みんなとっても楽しそうでした。びっくりするくらい大きなさつま芋もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芋ほり

 1時間目に職員室横の学級園で2年生のクラスが芋ほりをしていました。どんな農作物でも収穫の時が一番わくわくしますね。収穫したさつま芋は生活科の行事に利用されるということです。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ

 まるっとせとっ子フェスタが今年も開催されました。本校児童の絵画作品や粘土作品、書写作品も多く展示されていました。土曜日の音楽会には本校の音楽部がトップバッターで出演し、美しい演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(11月8日)

 8日の2時間目に体育館で音楽集会がありました。今回は1,3,5年生と音楽部の発表です。どの学年も美しい歌声やすばらしい演奏を聞かせてくれました。音楽部は明後日に文化センターで開催される「まるっと音楽会」にも学校の代表として出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすバスケット

 豊田市から車いすバスケットボールの選手に来校していただき、6年生の児童が交流しながら様々な体験活動を行いました。実際に車いすに乗ってのシュート体験もさせてもらいました。東京パラリンピックに対する興味も一層強くなったことだろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別授業(難波先生)

 30日の授業参観の日の3〜6時間目に玉川大学から難波先生に来ていただき、3−1、3−2、5−3で特別活動の授業をしていただきました。ゲームを中心にして仲間とのつながりを深めるような内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(4時間目)

 4時間目の様子です。とても過ごしやすい天気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(3時間目)

 30日は授業参観日です。3時間目の様子です。多くの保護者の方に来校していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

 30日の2時間目は運動場で児童会主催のなかよし集会を行いました。縦割り班で大縄跳びをしました。天気も良く、多くの保護者の方にも見ていただきました。ほのぼのとしてとても良い活動だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会に向けて

 今日から11月27日開催予定のマラソン大会に向けて、長放課、昼放課の自主練習が始まりました。自分で目標を決め、本番に向けて自分のペースで取り組んでほしいと思います。継続は力なり。
画像1 画像1
画像2 画像2

鑑賞の授業(1−1音楽)

 3時間目に1−1で音楽の授業を参観しました。鑑賞の授業で、子どもたちは曲を聴いてどんな感じがするか、どんな楽器が出てきたかなどを話し合っていました。1年生でも鑑賞の授業がきちんと出来ることに感心しました。
画像1 画像1

キミチャレ2018

 瀬戸市内の小中学生がチャレンジャーとして自分の夢の実現に向けて夏休み中に取り組む「キミチャレ」が今年も行われました。本校からも複数の児童が応募し、3名の児童が選ばれました。声優、珠算、家の設計と、それぞれ目指すものは違いますが、自分で企業に連絡したりして積極的に活動し、とても貴重な経験となったようです。朝礼の時、本校児童にその取り組みを発表してもらいました。来年は誰がどんなことに挑戦するのでしょうか。
画像1 画像1

教育実習生の研究授業

 今週まで3−1と4−3で大学生が教育実習を行っています。今日は3−1で理科、4−3で社会の研究授業がありました。準備もしっかりしてあり、子どもたちも積極的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会役員選挙

 15日の5時間目に後期児童会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。どの候補者も立派に自分の抱負を述べていました。だれが当選しても本校をさらに良くするために頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

オープン授業

 本校では年間十数回の「オープン授業」を設定しています。これは他のクラスの授業を教員同士が見あうことによって力量向上を目指すものです。15日(月)は4年2組と6年3組で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ交流会(10月12日)

 12日に市体育館で瀬戸市の全ての支援級の子どもたちが集って行う「あすなろ交流会」が開催されました。市内の大勢の教員が協力し、教育委員の皆様も来賓として参加されました。ゲームやダンスなどで大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分