最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:56
総数:525179
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

教育実習生 最終日

 今日で3週間の実習が終わりました。
3−1では、5時間目にお別れ会を開きました。
全員でレクレーションをしたり、有志の子たちが行った寸劇を見たりしました。
最後には、実習生の先生から一人ずつお手紙をもらいました。
これまでのことを思い出しながら、真剣に手紙を読む子、涙しながら読む子もいました。
いつもは元気いっぱいの3年1組の子たちですが、最後はしんみりとした雰囲気で、別れを惜しみました。子どもたちの心の豊かさを感じた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バロー見学

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バロー見学

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バロー見学

 西本地町にあるバローさんへ見学に行きました。
スーパーマーケットの、たくさんのお客さんに来てもらうための工夫や、
商品の並べ方の工夫などを店長さんから伺いました。
 また、店内でインタビューもさせて頂きました。店員さんには、どんなお仕事を中心にしているか、お客さんには、どうしてバローで買い物をされるのか、などを質問していました。
 本日の見学後には、働く人の工夫とお客さんの願いが通じていることを、学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

染付体験

昨日の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐスーパーマーケット見学

2学期の社会科は、「はたらく人とわたしたちのくらし」です。10月は、販売の仕事を学習しています。我が家の買い物調べをしたり、教科書のスーパーの絵から店の様子を探ったり・・・「全部のレジが空いてるからこのお店は人気だと思う」「でも、レジに行列がないよ」「店員さんがいそがしそうに働いているからはやっているんだね」「みんながよく買う冷凍食品コーナーに人が少ないけどなぁ」「子供から車いすの人まで来ているから、お客さんが行きやすいお店だと思う」など、絵からいろんな予想を立てて話し合っていました。店員さんやお客さんにインタビューしたいこと、目で確かめたいことを考えて、たくさんの学びが得られる校外学習にしたいと思います。
画像1 画像1

染付体験

瀬戸染付焼工業協同組合の方々にご指導いただき、染付に挑戦しました。普段何気なく使ってる器ですが、自分で絵をかいたお皿は世界にひとつだけ。緊張で手を震わせながらも、講師の先生方のていねいなご指導のおかげで、安心して体験ができたようです。社会科で働く人について学んでいることもあり、職人の仕事にあこがれている子もいました。地域への理解や愛着につながる体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の振り返り

画像1 画像1
運動会一色の9月が終わりました。午前中、出校日にも行ったアドジャンでふりかえりをしました。気持ちを切りかえて、新しい目標に向かって再出発です。

3年生

追加です。
画像1 画像1

3年生

続きです。
画像1 画像1

太陽とかげの観察

先週までとは打って変わって、清々しい天気となりました。
理科で、太陽とかげの関係についての学習を行いました。
遮光プレートで太陽を見る姿が微笑ましい限りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分