最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:183
総数:525055
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

特別支援学級 授業参観にて

授業参観では、児童集会の大縄跳びが雨で中止になったので、ばくだんゲームやジェスチャーゲームをしました。子供たちの考えるジェスチャーは創造性がありとても面白かったです。4時間目にはハロウィンにちなんで、洋服作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 学級園の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
前回植えた大根の芽は、すくすく育ち、とってもかわいい葉が出ています。5組と7組の畑に玉ねぎの苗を植えました。このところ、雨が多く、植物たちにとっては、良いコンディションです。

特別支援学級 外国語の授業の様子

今日はキーン先生の英語の授業の日でした。果物の言い方と「I like〜.」の言い方を教えてもらいました。キーン先生のユニークなジェスチャーや温かい人柄に子供たちは、とても楽しそうに授業を受けていました。一人ずつ自己紹介をしたり、はえたたきゲームをしたり、個々にがんばることができた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ交流会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

あすなろ交流会パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、瀬戸市中の特別支援学級の児童と先生が瀬戸市の体育館に集まって、交流会を開きました。とっても広い体育館にたくさんのお友達がいて、みんなとても嬉しそうでした。自己紹介やおどり、パラバルーンなど、たくさんの活動を行いました。
毎年開催されるあすなろ交流会。今年も仲良く楽しんで思い出を作ることができました。

さつまいも収穫(特別支援学級)

大根のたねまきに引き続き、さつまいもの収穫を行いました。大きないも、小さないもいろんな大きさのさつまいもが掘れました。宝さがしのように、見つけると大喜びで、「こんな大きいいもがとれたーーー」と笑顔いっぱいのさつまいもの収穫でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根のたねまきと学習の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、雨も降りそうで降らず、とても涼しい中、大根のたねまきをしました。大根の種を見て「ちいさーい!」と口にする子、「これからだいこんできるの?」と興味を示す子、いろいろでした。たねをまき、土をかぶせて、お水をあげました。大きくそだってほしいです。
大根のたねまきしたあとは、集中して学習に取り組みました。今日は、5組の2年生が、7組の教室で勉強し、少しいつもと違う雰囲気で勉強しました。

お弁当の様子(5・6・7組)

今日は運動会の予備日で、給食はおやすみでした。
おうちの方に作ってもらったお弁当を食べるのを心待ちにしていたみんな。
「毎日お弁当がいい!」「すぐ食べちゃった!」ととても嬉しそうにしている子供たちの様子が印象に残りました。
朝からお弁当の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に暑い中、子供たちは授業を頑張っています。
6組7組の6年生は、板を使って、テープカッター作りを行います。
今日は6限にテープカッターのデザインを考えました。
これから電動のこぎりを使って切ったり色を付けたりしていきます。
出来上がりが楽しみです。
7組の4年生は、愛知県の地形の勉強をし、今日は愛知県の標高をパズルのようにくっつけて学習しました。

特別支援学級 4校合同交流会 パート2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 4校合同交流会

今日は、幡山西小学校と幡山東小学校と原山小学校が幡山中学校に集合して、特別支援学級の交流会を行いました。毎年行われており、自己紹介をしたり、新聞紙を使って遊んだり、中学校の給食をみんなで食べたりして過ごしました。幡山西小を卒業した中学生にも会えて、子供たちはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組お誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日、今日は6組で2人、誕生日を迎えた子がいました。クラスでお誕生日会を開きました。クラスで相談してクレープを作りました。わさび入りのクレープが数個作られ、それを食べた先生たちは、顔をくしゃくしゃにしてとてもつらそうにしていました。笑顔あふれるとてもいいお誕生日会になりました。

外国語の授業の様子(5・6・7組)

画像1 画像1
今日は今年度初めての外国語の授業がありました。中学校のALTをしていらっしゃるSTACY先生がとてもユニークな授業をしてくださいました。テーマは色。I like
〜.I don`t like〜.を用いて、一人ひとりが外国語に触れ、とても良い時間となりました。

5組の二年生、エコパークへ

画像1 画像1
6月25日、5組の2年生3人が、生き物とのふれあい学習でエコパークに出かけました。暑い日でしたが、みんな元気に行ってこられました。採ってきたメダカやえび、ザリガニの赤ちゃんが今5組にいます。みんな興味津々です。しばらく一緒に過ごし、その後は川に返してあげる予定です。

きゅうりの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
7組の学級園できゅうりの収穫が始まり、次から次へと穫れています。今日までに穫れたきゅうりの本数は、27本。とれたてのきゅうりを切って塩でおいしくいただきました。6組の学級園では、なすの収穫が始まり、5組の学級園では、とうもろこしの収穫が始まっています。夏野菜たちは、暑さに負けず、元気に育っています。

奈良の大仏の手のひら作り

画像1 画像1
新聞紙で奈良の大仏の手のひらを作りました。修学旅行で見るんだよーと話しながら、みんなで協力して作りました。何人乗れるかなぁと手の平にのってみました。本物を見られるのが楽しみです。

プール日和でした

画像1 画像1
本日2限に、5・6・7組は2回目のプールでした。プールが大好きな子ばかりで、朝からみんな楽しみにしていました。入水するときのキャーという歓声が今日も響き渡りました。プールに入れる日がたくさんありますように。お天気次第です。
画像2 画像2

交流給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日と5日、給食の時間に特別支援学級の7組に4年2組のお友達が来てくれました。普段少人数で食べているので、ちょっと雰囲気が変わって話もはずみ、楽しい給食となりました。これからも週に2回程度、4・5人のグループで今後も来てもらう予定です。

給食の様子(6・7組)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は支援級の5年生がキャンプのため、6組の担任が不在となり、6・7組が合体して給食を食べました。いつもよりにぎやかで、大好きな麻婆豆腐をもりもり食べ、食缶はからっぽになりました。

5組6組7組 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特別支援学級の普段の給食の様子をご紹介します。今日は北海道にまつわるメニューでした。ザンギは鶏のからあげで、子供たちに大好評でした。わかめごはんもおかわりが続出でした。5組6組はおいしく食べている様子、7組は早々と食べ終わり、片づけの様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分