最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:183
総数:525066
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

給食の様子

 今日の給食のお米は、本地地区で作られた「瀬戸市産あいちのかおり」でした。
 学校給食の瀬戸市産米を作られている農家の方々が来校されて、給食を会食してくださいました。
 「いつもとごはんの味が違う」「つぶはいつもよりかためで、甘くておいしい」など、気づいたことを教えてくれた子もたくさんいました。いつも、よく味わって食べているんだと感心しました。外は寒いですが、教室は、とても和やかな雰囲気でした。
 会食した後は、生産者の方々がお米作りや食べ物についてお話をしてくださり、とても貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月19日)

画像1 画像1
「ごはん(瀬戸市産あいちのかおり) 牛乳 生揚げともやしのオイスターソース炒め 卵と小松菜のスープ」

11月11日(月)今日の給食

「ごはん(瀬戸市産ミネアサヒ) 牛乳 ニギスフライ ゆかりあえ 瀬戸市産さつまいものみそ汁 みかん」

 今日は、「地元の食材を味わう学校給食の日」です。
 みそ汁のさつまいもは、瀬戸市産のとても立派なものでした。甘くておいしかったです。
 ごはんは、品野地区でとれたミネアサヒです。ミネアサヒは、もちもちとした食感が特長で、「まぼろしの米」とよばれています。児童も、「今日のお米はツヤツヤでもちもち、いつもと違う」と言いながら食べていました。
 他にも、牛乳・大根・ニギス・キャベツ・切干大根が愛知県産のもので、地元の食材をたっぷり味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級 音楽の授業

特別支援学級の音楽の授業風景です。
音楽や体育、生活単元学習などは5・6・7組合同で行っています。
音楽は、体を使ったリズム遊び、歌、楽器、リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習など、みんなで一斉に学習したり、個別で学んだりして、一人ひとりが達成感を得られることを目標に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 「鶏肉のてりかけ」は、給食で大人気の献立です。おかわりしたい人の長い列ができていましたが、残っているのはわずか1/2個。この後、真剣勝負のおかわりじゃんけんが行われました。
 今日も暑いですが、児童は給食をしっかり食べていました。
画像1 画像1

今日の給食(9月3日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 鶏肉のてりかけ ゆかりあえ けんちん汁」

給食の様子

 今日から、2学期の給食が始まりました。
 牛乳は今日から9月2日までの5日間、びんではなく紙パックでの提供となります。
 担任から、「給食の牛乳が、びんではなく他の容器になる」と話を聞いたクラスでは、「ペットボトルだ!」「缶かな?」など、いろいろな形を想像していたそうです。
 片付けのときは、ゴミの量を減らすために、牛乳パックを一生懸命小さくたたむ姿がたくさんみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8月27日)

画像1 画像1
「ごはん 牛乳 カレー 元気サラダ ミニトマト」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分