最新更新日:2024/03/18
本日:count up77
昨日:98
総数:454782
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

10/16〔食でハピネス〕 クッキングクラブ

 クッキングクラブでは、ホットプレートを使ってクレープを作りました。ひとり1枚ずつ、丁寧に焼いて、バナナ、ミカン・桃の缶詰、生クリームをトッピングして出来上がり。班で協力して作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16〔食でハピネス〕 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、生揚げの吹き寄せ、アーモンドあえ、お米のタルト、牛乳でした。 
 一年ぶりに給食に出たお米のタルトは、とっても人気で、子どもたちも楽しみにしていました。
画像1 画像1

11/16 児童会役員認証

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期の児童会役員だった人、起立してください。この人たちには、運動会を初め、とっても楽しい行事の企画・運営をしてもらいました。ありがとうございました。
 今、後期の児童会役員を認証しました。さて、どんな下品野小学校をつくっていきたいか、みんなの前で発表してもらいます。
 4年生の○○さん(前触れなく、いきなり指名する)
 「あいさつができ、いじめのないようにます。そして、ゴミが落ちていない学校にしたいです。」
(堂々とマイクなしで発表する)
(全校児童から自然な拍手が起こる)
 4年生の△△さん(全校児童は、振り向いて△△さんに注目する)
 「私もあいさつができて、いじめのないようにしたいです。そして笑顔があふれる学校にしたいです。」
(もちろんマイクなしでみんなに聞こえるように発表する)(自然な拍手)
(以後、大きな声での発表、全校児童の注目、自然な拍手)
 5年生の□□さん「ごめんなさいが言えるような学校にしたいです。」
 6年生の※※さん「笑顔があふれてあいさつが絶えない学校にしたいです。」
 6年生の☆☆君「自分から進んで、明日も来たいなと思うような学校にしたいです。」
  さて、学級委員も認証しました。どんな学級をつくりたいかは、各学級で発表してください。担任の先生、よろしくお願いします。
 児童会役員と学級委員の気持ちと拍手を送ってくれた皆さんの気持ちが一つになればきっと素晴らしい下品野小学校ができることでしょう。期待しています。
***************************
 児童会役員という選ばれた子どもたちとはいえ、いきなりの指名にも動じることなく自分の考えを述べることができたことはすばらしいと思います。しかも、普段発表している教室ではなく、体育館という広い空間でマイクなしてみんなに伝えることができたことには感心しました。役員でない子どもたちも、強制されることなく、発表する役員に注目し、聞き終えると拍手ができました。運動会の開会式で校長が受けた拍手にも似た気持ちを児童会役員は味わったのではないでしょうか。まさしく、今まで「学び合い」に取り組んできた成果が表れた瞬間ではなかったでしょうか。




10/14 水のはたらきでできた 地層の特徴

 6年生 理科
 れき岩、砂岩、泥岩のつぶの様子を絵と言葉でまとめます。火山岩とたい積岩のちがいに気づきます。化石も含まれているのでむずかしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 Smile Again

 4年生 音楽
 すてきな響きが聞こえてきます。
スマイルアゲィン スマイルアゲィン うつむかないで
スマイルアゲィン スマイルアゲィン 笑ってみせて
スマイルアゲィン スマイルアゲィン 
どんなあなたも みんな好きだから
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 九九(5の段)

 2年生 算数
 九九も5の段まで学習しました。九九カードを使って覚えます。自分→隣の人、自分→先生と確認し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 集会・認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月16日(月)の朝の集会の様子です。今季一番の冷え込みで、長袖を着ている子どもの数が一気に増えました。
 本日は、後期児童会役員ならびに学級委員の認証が行われました。大きな声で返事をする姿には、頼もしさを感じました。

10/15 PTAビーチボールバレー大会

画像1 画像1
 10月15日(日)に、毎年恒例のPTAビーチボールバレー大会が行われました。
日頃の運動不足解消とともに、保護者の方々にとってよい親睦の機会となりました。

10/14 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(木)名古屋学院大学から中野貴博先生をお招きして、学校保健委員会を行いました。中野先生からは、体育の授業以外で1週間の運動時間が60分未満の児童が5年生男子では10%、女子では22%もいるという指摘をいただきました。活動的な生活のために規則正しい生活リズムと規範意識が大切であると締めくくられました。
 また、養護教諭からは下品野小学校の5項目の実態の報告がありました。詳しくは保健だよりをご覧ください。

10/14 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の木曜日はお忙しい中、授業参観に来ていただきありがとうございました。子どもたちは普段よりもほんの少し緊張していたようですが、ほぼ普段の様子を見ていただいたかと思います。また、先生たちも服装はちょっぴりおしゃれでしたが、特別ではなくいつもの授業でした。
 4月のPTA総会のときの授業参観と今回の授業参観のアンケート結果をグラフに表してみました。4月の「もっとがんばってほしい」の4%が、10月では「あと少しがんばってほしい」となりました。「がんばっていた」は、66%から73%に増えました。単純には比べることはできませんが、よい方向に向かってるのではないでしょうか。
 授業参観で見ていただきたいところはたくさんありますが、3点お話ししたいと思います。
(1)発言している子は、他の子に向かって発言しているか、先生に向かって発言しているか。
(2)グループで話し合っているときに、他の子の意見を聞いているか。
(3)絵や作品、掲示物などで何をがんばろうとしているのか、何をがんばったのか。
下品野小学校の「共育」がさらに進展することを願っています。
 お子さんが学校から帰ってきたら「今日は、何が楽しかったの?」ときいてあげてください。きっと楽しかったことをもう一度思い出して、2倍楽しい気持ちになることでしょう。

10/13 授業参観(6年生)

 A組・B組 算数「図形の拡大と縮小」
 C組 外国語活動「Let's go to Italy.」
 アンケートの感想より
もう少し、手を挙げてくれるといいと思いました。クラスの雰囲気が良く、楽しそうでした。
戸惑う様子もありましたが、手も挙げがんばっていた。
授業態度は良いと思うのでどれだけ理解できているのか、家で復習をさせたいと思う。
ネイティブの先生で授業でとてもよいのに子どもたちが消極的で残念です。これから英語は必要という心構えを子どもにもしてほしいです。
英語を楽しく話してほしい。
ICTの使用をもっと見てみたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 授業参観(5年生)

 算数「面積」
アンケートの感想より
授業に参加して発言していました。しっかり学んでいることを見ることができました。
友達と仲良くしている姿を見て安心しました。
隣の人ときちんと意見交換ができていて「学び合い」ができていると感じました。
どの子も昼放課に元気よく遊べていてあいさつもしっかりできて自分の子ではないけど下小の子はどの子もしっかりしているなあと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 授業参観(4年生)

 道徳「ふくびき」
 アンケートの感想より
しっかり前をむいて先生の話を聞くことができていた。
グループで意見を出し合うことが楽しそうでよかったです。
みんなの前で発表していた。
親の目を気にして少してれていた。
思った以上にクラスが落ち着いて授業が受けられていて、クラスがまとまっているのかなと感じた。
先生の声が大きくとても聞きやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 授業参観(3年生)

 A組 図画工作「トントンドンドンくぎうち名人」
 B組 総合「大豆のひみつ」
 アンケートの感想より
親も勉強になりました。
みんなやる気いっぱいで楽しく学んでいました。
先生のお話を聞き、手を挙げていました。年々しっかり学んでいる姿が見られてうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 授業参観(2年生)

 体育「体づくりの運動」
アンケートの感想より
とても楽しそうでよかったです。
はりきってよい顔でがんばれたと思います。
体を動かすことは、大好きなので、もっと体力作りは家でも続けてほしいと思う。
体育、楽しそうで見ている私まで楽しかったです。
楽しそうでよかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 授業参観(1年生)

 国語「かずとかんじ」
アンケートの感想より
みんなが集中していてよかった。
授業が楽しそうでよかった。
大きな声で、話もよく聞いていてびっくりしました。
元気一杯で安心しました。「じっぴき」勉強になりました。
しっかり授業を聞いて手を挙げていました。
大きな声で音読していてニコニコ楽しそうな様子がかわいかった。
1年生らしく元気があってとてもよかったです。
集中力がすぐに切れるため周りを見たり話が聞けていなかったりした様子がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 今季最後の花が

 ホテイアオイ、オオカナダモの花が咲きました。ホテイアオイやオオカナダモは夏の光をたくさん浴びて花を咲かせます。秋が深まってきた今日、やおそらく今季最後の花だと思います。花はだいぶ小さめですが美しく咲いてくれました。
画像1 画像1

10/12 学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2回学校評議員会が行われました。下品野小学校の全学級の様子を見ていただき、いろいろなご意見をいただきました。
(1)楽しそうに学習している。楽しいことが一番である。
(2)学級の前に出て意見が言える子はすごい。昨年より発表が上手になっていると思う。
(3)意見を言う子が先生にではなく、子どもたちに言っている。これが学び合いの第一歩である。
などと肯定的な意見をいただきました。
 また、あいさつに関しては、学校だけではなく、家庭、地域で三者が協力していかなければならない。
など学校、家庭、地域にとっての課題もいただきました。
 学校評議員会でいただいたご意見を真摯に向け留め、後期の下品野小学校がよりよい学校となるよう努力してまいります。


10/12 コンピュータ教室

 4年生 社会
 コンピュータで問題を作ります。「答えは、何でしょう」「考えてみよう」次回からは都道府県について調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 山のポルカ

 2年生 音楽
 鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」を演奏します。全員で演奏する前に隣どうして演奏して、指の動きをチェックしてもらいます。ペアでの学び合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044