最新更新日:2024/03/18
本日:count up85
昨日:98
総数:454790
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

10/27 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール表彰式

 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクールは、ポスターの部と書道の部があり、市内の小中学校合わせて7人ずつしか最優秀賞はいただけません。その中に下品野小学校からポスターの部で最優秀賞が選ばれ、本日、表彰していただきました。市長、市議会議長はじめ多くの来賓が見える中表彰式が行われました。どんどん伸びる、下品野っ子。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 修学旅行を前にして

 修学旅行の前と言うことで校長先生からぜひ2つのことをお願いしたいと思います。
 まず、一つ目は本物を見聞きしてきてくださいということです。
 これは、昨年校長先生が修学旅行に行ったときに買ってきた千代紙です。折り紙と比べると模様が入っていてきれいですし、厚みもあります。折り紙よりも少し値段が張ります。この千代紙で鶴を折ると「京都へ来たなあ」という気分になります。一番大きなのは一枚で4羽の鶴が折ってあります。1時間ぐらいかけて苦労して校長先生が折りました。さらに小さいのはこの学校の子どもが折りました。さらに小さくなっていきます。もっともっと小さくなっていくのですが、やはり本物の千代紙で折ると気分がちがいます。
 「清水の舞台から飛び降りる」と言いますが、清水の舞台は本当に高かったです。写真ではこの高いという感覚は味わえません。金閣寺の金箔もピッカピカでした。やはり本物はちがいます。ぜひ、本物を味わってきてください。
 二つ目は、この卒業アルバムです。去年の卒業生のアルバムですが、文集の中に「思い出ランキング」がたくさん載っています。第1位・・・・修学旅行、第2位・・・・野外活動、などとなっています。応援団が一番の思い出になった子もいます。しかし、「次に思い出に残ったのが修学旅行です」とあります。修学旅行は多くの卒業生が1位とは限りませんが、思い出に残ったようです。それは、自分だけが楽しかった、おもしろかったからではないと思います。みんなで楽しんだからではないでしょうか。ぜひ、みんなですてきな思い出を作ってください。
 平成30年10月26日
  瀬戸市立下品野小学校長
        浅井 大司

画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 地域の会社からの寄付

 地域の会社から寄付をいただきました。ドッチビー、タグラグビーのボール、ラインカー、バドミントンネットCDデッキ、大型扇風機です。すでに大活躍しているものもありますし、来週の月曜日から各学級に配られるものもあります。DVDにして全校にお知らせしました。。何しろありがたいことです。大切に使わせていただきます。
画像1 画像1

10/26 担任の思い

 1年生以外、どの学年も担任の先生以外の先生が、ある一定の教科を受け持ちます。担任の先生は子どもたちがどれくらいがんばっているのか知りたいものです。こっそりのぞいています。子どもたちも担任の先生がのぞいていることを知っていて、いつも以上に頑張ります。何だか気持ちが通じ合っている一コマですね。
画像1 画像1

10/26 いただきますっ

 給食質問コーナーからの質問です。「1頭の牛から1日に牛乳はどれだけとれますか」答えは。「30リットルです。給食の牛乳もお母さん牛が一生懸命作ってくれた牛乳です。大切に残さず飲みましょう」30リットルと言うことは牛乳びん150本分なんだー。知らなかったー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 点字

 3年生 総合
 講師の先生をお招きして、点字について学習します。ニ進法でできていることはわかっていても、点字を読むスピードには驚きます。みんな、興味深々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 しらせたいな 見せたいな

 1年生 国語
 ゆっくり、はっきりと発表することがめあてです。
あ あいての目を見て
い いっしょうけんめい
う うなずきながら
え 笑顔で
お 終わりまでしっかり聞く
こんなことにも注意します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 台形の面積

 5年生 算数
 台形の面積を学習します。「(上底+下底)×高さ÷2」という公式にあてはめます。図形がひっくり返しになっていると上底と下底をまちがえてしまいます。注意、注意!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 はこでつくったよ

 1年生 図画工作
 お菓子や生活用品の空き箱でオリジナルな物を作ります。空き箱はこんなときに大活躍です。みんな、満足げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 虫めがね

 3年生 理科
 虫めがねで日光を集めて紙をこがします。どのように虫めがねで集めたら紙がこげやすいでしょうか。日光が集まったところを大きくしたり、小さくしたり、虫めがねを傾けたりしていろいろと試します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 外国語活動

 モジュールでの外国語活動の様子すです。45分の授業の方が効果があることもありますし、15分の短時間の方が効果があることもあります。平成32年度の学習指導要領完全実施後はモジュールはなくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 さすがの給食

 食育掲示板です。給食の時間ではなかなか伝えきれない内容を食育掲示板でお知らせします。10月30日の手作りつくねを使った「つくね汁」お楽しみに。
画像1 画像1

10/26 おはようございますつ

 棒が一本あったとさ

棒が一本 あったとさ
はっぱかな
はっぱじゃないよ かえるだよ
かえるじゃないよ あひるだよ
六月六日に 雨ザアザア降ってきて
三角じょうぎに ひびいって
あんパン二つ まめ三つ
コッペパン二つ くださいな
あっというまに
かわいい コックさん

こんな「絵かき歌」は数知れずありますね。ドラえもん、アンパンマン、トトロ、ミッキー、スヌーピー・・・・・どれもリズミカルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 ボール投げ

 3年生 体育
 最近の子はサッカーの人気も高まってきて、以前と比べると投げる力が極端に劣っています。オーバースローでの投げ方の指導から行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 いただきますっ

 今日は、発芽玄米ごはんが出ました。白い白米の中に少し色のついてお米が混ざっていました。これが玄米です。玄米を少しだけ発芽させた発芽玄米は、発芽するときのエネルギーをお米の中に蓄えて、玄米よりも栄養価が高く、とても体によいとされています。知らなかったー。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 はねかえした日光

 3年生 理科
 はねかえした日光で物を温めることができるでしょうか。鏡の枚数を増やして温めるとどうなるでしょうか。実際に外へ出て温度計で確認します。中には40度を超えるグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 元気に遊ぶ

 秋の日差しをたっぷり浴びて子どもたちは元気に遊んでいます。芝生が使えるのも後少し、心行くまで遊んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 8分音符 8分休符

 2年生 音楽
 4分音符、4分休符に続いて今日は、8分音符と8分休符を学習します。何だかくねくねとしていて書きにくいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 空気の体積

 4年生 理科
 くうきてっぽうで玉を飛ばすとき、中の空気の体積はどうなったでしょうか?玉を飛ばすことに夢中になると、玉が飛び出したときの位置がわからなくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 What's is it ?

 5年生 外国語活動
 ALTの先生とともに1時間の外国語活動です。「What's is it ?」スクリーンの絵は何かよくわかりません。「It's a monkey.」(さる)「It's a camel.」(らくだ)「It's agorilla.」(ゴリラ)いろいろいろ予想が出されます。こんなシチュエーションってありますよね。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

「いじめ」根絶に向けて

警報発令時の登下校

学校だより

学校評価アンケート結果

学年通信

安全マップ

瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044