最新更新日:2024/03/18
本日:count up49
昨日:98
総数:454754
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

1/31 ふるさと

 6年生 心合わせて
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 旅立ちを前に

 6年生 図画工作/外国語
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 教育機器を使って

 5年生 各教科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 二分の一成人式

 4年生 総合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 じしゃくの極のせいしつ

 3年生 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 町たんけん ほうこく会

 2年生 生活科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 たぬきの糸車

 1年生 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 わーい!給食だ

 今日の給食は、中華風コーンスープ、大根サラダ、中華風ひじきごはん、牛乳でした。中華風ひじきごはんには、豚肉、桜えび、ひじき、にんじん、しいたけ、グリーンピースが入った、具たくさんの炊き込みごはんです。6品目すべてわかりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 生活を切りとって

 6年生 図画工作
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 刷り重ねて表そう

 5年生 図画工作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 くじゃく

 2年生 図画工作
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 りゅうをほろう

 3年生 図画工作
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 かがやく自分を彫ろう

 4年生 図画工作
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 東海地区人権・同和教育講座

画像1 画像1
 愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会後援の講座に出席してきました。90分の3講座ということでたいへんつかれましたが、とてもいい勉強になりました。
 まず、全国人権教育研究協議会 代表理事の「部落差別解消推進法を活かすための学校教育の課題のいくつか」という講義です。部落差別、人種差別の総論をわかりやすく話され、「部落差別が残っている地域だけの問題ではない、残っていない地域も部落差別を知って教育を行わなければならない」としめくくられました。
 次にメイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン 理事の「ともに生きる〜難病の子どもの夢と向き合って〜」というDVDと語りによるお話しでした。「メイク・ア・ウィッシュの活動は、子どものゆめをかなえて「あげる」のではなく、夢をかなえるのに必要な、さまざまな手配や配慮をしてそのお手伝いをすることです」と話されました。「メイク・ア・ウィッシュ」でHPを検索してみてください。詳しくし紹介してあります。
 最後に全国人権教育研究協議会 事務局次長の「両側から壁をこえるために〜歌でたどる平和と人権の日本近代史〜」というお話です。社会科教員であった事務局次長の体験を歌を交えて語られました。
 差別がなくなる世の中は誰もが望んでいるはずです。そのために私たちには何ができるでしょうか。

1/31 今日の下品野っ子

 いじめ防止標語コンテスト
 こころは「はれのち雨」とさけんでいる(2年生)

いつもとちがう道を通る
いつもとちがう人と出会う
いつもとちがうことに気がつく
いつもとちがう感動がある

 いつもとちがうことをするとちょっぴり緊張します。しかし、その緊張が気づきを生み、考えが深まり、自分を成長させます。ちょっといつもとちがうことをしてみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 学校給食週間

 学校給食の歴史は授業参観でぜひご覧ください。明日の瀬戸の郷土料理「おちょんぼり」も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 インフルエンザ対策

 加湿器、教室掲示、お茶うがい、いろいろと工夫しています。
画像1 画像1

1/29 100より大きなかず

 1年生 算数
 100より大きな数を表現します。できたら先生のところへもっていきます。丸をもらって「よっしゃー」ついつい叫んでしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 ふるさと

 6年生 音楽
 6年生全員で授業参観で歌う「ふるさと」の合わせの練習です。担任の先生からは「顔がかたい、もっとにこやかに」とゲキがとびます。子どもも思わず大笑いです。木曜日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 I like 〜.

 5年生 外国語
 I like 〜. I don't like 〜.好きなものと嫌いなものを言います。ALTの先生の進め方がうまいのか、ドンドン好きなものと嫌いなものが出されます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

「いじめ」根絶に向けて

警報発令時の登下校

学校だより

学校評価アンケート結果

学年通信

安全マップ

瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044