最新更新日:2024/03/18
本日:count up68
昨日:98
総数:454773
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

5/16 歌って給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外活動が近づいてきたので、5年B組は、給食のあいさつを歌で行っています。
 「ごーはんだ、ごはんだ。さあ、食べよう。」
 キャンプで歌った歌が教室中に響きます。

5/16 コンピュータリテラシー

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年B組 コンピュータ教室
 コンピュータにローマ字を入力する練習を行います。1人に1台コンピュータがあることは、学習効果を高めます。濁音や「ん」「ぴゅ」「きょ」を練習している子もいました。今やコンピュータは欠かせません。

5/16 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年A組 図画工作
 画用紙で輪を作ります。それを利用して変身します。輪はみんな一緒なのですが、いろいろな飾りつけをそれぞれ工夫します。今日は何に変身するのでしょう。

5/16 初めての習字

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年A組 習字
 3年生になると書写は硬筆(鉛筆)でけではなく、毛筆(習字)も行います。今日は初めての習字の授業です。筆の感覚、墨の感覚、硯の感覚、すべては初体験です。わくわく感が伝わってきます。

5/16 パワーアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 力をつけることは、教師の願いでもありますし、保護者の願いでもあります。そして、何よりも子ども本人の願いでもあります。「継続は力なり」ことこつ。さらに、こつこつ。

5/16 やさしい心

画像1 画像1
 昨日、ひげをそっているときに失敗してほおに傷をつけてしまいました。カミソリで傷をつけるとなかなか血が止まりませんし、いつまでも痛みが続きます。かなり時間がたって血も止まり、痛くもなくなったのですが、写真のようにかさぶたになってしまいました。
 まったくそのことを気にしないでいつものように校内を回っていました。すると、「校長先生大丈夫?」「血が出てるよ。」「けがしたの?」と心配してくれる子が何人もいました。自分のことではないのに心配してくれるやさしい心にふれることができ、うれしくなりました。

5/12 校内緑化

画像1 画像1
 校内の花壇に咲いていたパンジー、ビオラがなくなりました。スクールボランティアの方々に抜いていただきました。この後、どんなタネを植えて、何色の花が咲くのかとても楽しみです。

5/15 輪になって給食

画像1 画像1
 5年A組は、野外活動を意識して、輪になって給食を食べています。一緒に飯盒炊飯をするのでしょう。野外活動当日は、みんな協力しておいしい夕ご飯をお願いします。

5/15 ビビンバ

画像1 画像1
 今日の給食は大人気の「ビビンバ」です。お代わりに長蛇の列ができます。「長蛇」読めますか。お家の方に聞いてみましょう。

5/15 パワーアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の学習で基礎力の定着を図ります。名付けて「パワーアップタイム」。繰り返すことによって力がつきます。

5/12 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新体力テストです。2年生は特に名古屋学院大学の「元気いっぱいプラン」で、前屈、腹筋、反復横跳びなど特別な種目も行います。品野西保育園と連携しながら体力の向上を目指します。とっても暑い日になりました。水分補給も忘れません。

5/12 当たり前がすばらしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、芝生広場が開放されました。下品野小学校の自慢の一つである芝生広場。みんな元気よく走れ、遊べ、さわげ。子どもの元気は宝物。当たり前がすばらしい下品野っ子です。

5/11 ハチバスターズ

画像1 画像1
 アシナガバチの巣を見つけました。アシナガバチはスズメバチほどどうもうではありませんし、毒も弱いのですが、刺されるとアナフィラキシーショックにより死亡することもあります。また、刺された時の痛さという点ではスズメバチよりも強いとも言われています。ハチはこれから巣を作る時期に入ります。巣には絶対に近寄らないでください。

5/11 はしを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食で出た大豆をはしを使って食べます。1年生にはなかなかむずかしい技術ですが、上手に使える子もたくさんいました。中には2つ同時にはさむことができる子もいました。

5/11 子どもの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月に子どもたちが制作した作品が校内に掲示してあります。保護者のみなさんは今日からの個人懇談の折に、ぜひ、ご覧ください。そして、家に帰ったら感想をお子さんに伝えてください。「もう少していねいに」「こんな絵はずかしい」ではなく「工夫したね」「感動したよ」とプラス指向で。

5/10 黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、教室に入って黒板にこんなことが書いてあったら、心が澄んでくるよね。さわやかにがんばろう。

5/10 芝生広場

画像1 画像1
 芝生が青々と茂ってきました。先日まいた肥料が溶けたら芝生広場が解放されます。2、3日待ってください。思い切り遊んでください。

5/10 歯磨きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の後は、歯磨きタイム。しっかり磨いて虫歯予防に努めます。

5/10 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降りそうではありましたが、心掛けがいいのか新体力テストを行うことができました。昨日が5、6年生、今日が1、3、4年生。1年生にとってはとても大きなソフトボール、とても長い50メートルでした。

5/10 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週水曜日は朝読書です。読書は心の栄養です。朝ごはんと同時に心の栄養も補給して授業に集中します。ボランティアの方が、昼放課に読み聞かせをしていただける日もありますよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044