最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:50
総数:132345

ハッピー!ハロウィーン

 県大の池田先生による1・2年生の英語の授業です。今日は,ハロウィーンの衣装でいつにもまして授業が盛り上がりました。校長先生も「ハッピー!ハロウィーン」とノリノリでした。
画像1 画像1

県大生との英語授業

 オーストラリアの子ども達向けて,掛川小学校を紹介するパンフレットを作成しました。愛知県立大学の学生さんに来ていただき,一人一人に具体的なアドバイスをしてもらいました。インターネットを使って交流するための準備です。
画像1 画像1

田起

 学校ボランティアの皆さんに,来年度に向けて学習田の田起をしていただきました。2年生も参加し,一人一人耕耘機を運転させていただきました。
画像1 画像1

地球温暖化防止教室3・4年

 3・4年生が地球温暖化を防ぐために自分たちでできることについて考えました。今と昔の生活を比べて,便利な生活を支えているエネルギーが何からできているか学習した後,地球温暖化の仕組みについて調べました。そして,温暖化を止めるための具体的な方法を学びました。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ2015のご案内

まるっとせとっ子フェスタ2015が以下の日程で行われます。
今年は音楽会の開催日を1日増やし、より多くの皆様にご覧いただけます。
本校は11月14日(土)にせとっ子音楽会に参加します。出演時刻は10時30分頃です。また,子どもたちの作品も会場でご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。
なお、音楽会は駐車場・文化ホールとも大変混雑します。時間に余裕をもってお出かけください。満席の場合は、入場を制限させていただきます。ご了承ください。
画像1 画像1

脱穀・籾摺り

 15日(木)に、脱穀・籾すりを行いました。この稲は、5日に学校田で刈り取ったものです。昔ながらの足踏み式脱穀機を使って全員が脱穀を体験しました。稲が巻き込まれないように力を上手く加減して稲から籾を外しました。保護者のみなさんには取り残した籾を稲から手作業で外していただきました。集めた稲の粒は、これまた昔ながらの「唐箕」を通して籾と藁を選り分け,ゴミを取り除きました。ここでとれた餅米を使って、12月に餅つきをし、収穫祭を行います。
 脱穀・籾すりのお手伝いに、大勢の学校ボランティアの皆さんや保護者の方に来て頂きました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

芸術の秋

3・4年生の図工「お話しの絵」の制作中です。色の濃淡で遠近を表現しています。
画像1 画像1

稲刈り

 実りの秋を迎えました。学習田の稲穂も頭を垂れ、収穫を待っていました。ここまで学校ボランティアの方々に学習田の管理で大変お世話になり、おかげで収穫を迎えることができました。
学年が上がるにつれ、鎌の使い方も上手になっています。刈り取った稲ははざ掛けして、2週間ほど天日で乾燥させます。ボランティアの方や保護者の皆さんに、雀よけの網かけもしていただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校いじめ防止基本方針

学校要覧

掛川小だより

瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168